消しゴムがちぎれちゃう!
私の1番の悩み事です。
消しゴムでいつもどおり文字を消してたら、ボロって。
みなさんもこんな経験ありませんか??
これが、どの消しゴムを使ってもなるんです。(泣)
対処法とか、ちぎれない消しゴムとか知ってる方、ぜひ教えて下さい!! スパイダーマンさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2019年7月13日みんなの答え:9件
消しゴムでいつもどおり文字を消してたら、ボロって。
みなさんもこんな経験ありませんか??
これが、どの消しゴムを使ってもなるんです。(泣)
対処法とか、ちぎれない消しゴムとか知ってる方、ぜひ教えて下さい!! スパイダーマンさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2019年7月13日みんなの答え:9件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
それな!わかる!! めっちゃ分かります!
答えかはわかりませんが、
少し力を弱めてみてはどうでしょうか。
わたしはこれをやったら
消しゴムがちぎれなくなりました!
ぜひ参考にしてください! 文具だいすき!!さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年4月16日 -
角切り 消しゴムの4つの角をハサミで切るといいそうです。あと少しカバーを上にして消しゴムがカバーから出る面積を少なくすれば良いそうです。 ライダースライダースさん(鹿児島・11さい)からの答え
とうこう日:2021年12月2日 -
縦にしていませんか? タイトル通りです。消しゴムは縦にして使うとちぎれやすくなります。気をつけてくださいね♪ 夢結さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2019年7月20日 -
①先端の近くを持つ②力は弱めに 「どの消しゴムを使っても」ってことはたぶん、消しゴムの選びかたが悪いんじゃなんて、扱い方に少し問題があるんだと思う。
もしかして、消しゴムの先端から2cmとか3cmとか離れた場所を指でつまんで、しかも強い力を入れてこすっていない?もしそうだとすると、消しゴムが撓(たわ)んで折れちゃうのはどうしようもないよ。
だから基本的には、消しゴムの先端になるべく近いところを持って、消しゴムにかける力も今までよりも少し弱めにしてみて。指先から消しゴムの先端までの距離は3mm~7mmくらいかな。
もしこのパターンじゃなかったらゴメンね! 仁美%丸刈り女子%弁護士志望さん(茨城・17さい)からの答え
とうこう日:2019年7月17日 -
まとまるくん まとまるくんはいいと思います!!
私はちぎれたけど、、、
その理由はなんと!!
妹がハサミを買ってもらって
嬉しさのあまり舞い上がり
目についたものすべてをきってたからです!!
そのせいでお気に入りアイドルのポスター
破れました(泣) ことことさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2019年7月15日 -
角を切りましょう。 こんにちは。クールです。
消しゴムが折れるとのことですが、消しゴムケースの4つの角に切れ込みを入れると折れにくいらしいです…。 クールさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2019年7月15日 -
アーチです アーチ はまじでお勧め!確か桜クレパスからだしてる消しゴムだったはずです!
すごく消しやすくて最後まで使ったけど一度もちぎれなかったです!
色も色々あって、オーソドックスなものはパッケージ緑で消しゴム本体部分は白なんですが、ネオンの黄色やピンクなどで本体もピンクなどの物もあります!だいたい色つき消しゴムは消えにくいですがこれはすごく消えやすいです!
最近いろいろな文房具屋さんでも売られるようになってきていると思うのでよければひとつ買ってみて下さいヾ(・∀・。)ノ しずくさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2019年7月14日 -
はーい! ちぎれにくい消しゴムは100均(私はダイソーで買いました)に、まとまるくん?だったかな。それの、初めての消しゴムみたいなのがありました。でもそれ小学一年生ぐらいの子が使うやつだから、それで男子とかに、
「お前まだ一年生の消しゴム使ってんのかよーww」とか言われるかもしれないので、消しゴムに巻いてある紙を取った方がいいです。 ねこりんごさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2019年7月14日 -
それ私も! 私もよく消しゴム消してるときちぎれちゃいます。何度も、何度も。
私的にはまとまるくんが一番ちぎれやすいです。今使ってるMONOはまだちぎれてません。
私のオススメはMONOです。 ちょんさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2019年7月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。