小・中学生が選ぶ2019年の漢字は?
早いもので、今年もこの時期がやってきました。
今年もやります!「小・中学生が選ぶ2019年の漢字」
キッズ@niftyのみんなで、「小・中学生が選ぶ今年の漢字」を決めよう!
今年は、平成から令和に変わった大きな変化の年でした。
みんなが2019年を振り返って、今年起こった出来事やニュースなどからイメージする「漢字1字」は何?
以下の1~3を投稿してね。(※「1」「2」「3」それぞれの回答を書いてね)
1. 今年(2019年)を漢字1字にあらわすと何? ※漢字1字のみで答えてね!
2. その漢字を選んだ理由は?
3. みんなは今、何年生?(小学○年生・中学○年生)
たくさんの投稿、どうもありがとうございます!
ランキングの集計受付は、2019年11月25日にて締め切らせていただきました。
(※このあともランキングには入りませんが投稿はできます!)
ランキングは「ホンネ調査レポート:小中学生が選ぶ2019年の漢字」で発表中!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2019年10月7日みんなの答え:1090件
今年もやります!「小・中学生が選ぶ2019年の漢字」
キッズ@niftyのみんなで、「小・中学生が選ぶ今年の漢字」を決めよう!
今年は、平成から令和に変わった大きな変化の年でした。
みんなが2019年を振り返って、今年起こった出来事やニュースなどからイメージする「漢字1字」は何?
以下の1~3を投稿してね。(※「1」「2」「3」それぞれの回答を書いてね)
1. 今年(2019年)を漢字1字にあらわすと何? ※漢字1字のみで答えてね!
2. その漢字を選んだ理由は?
3. みんなは今、何年生?(小学○年生・中学○年生)
たくさんの投稿、どうもありがとうございます!
ランキングの集計受付は、2019年11月25日にて締め切らせていただきました。
(※このあともランキングには入りませんが投稿はできます!)
ランキングは「ホンネ調査レポート:小中学生が選ぶ2019年の漢字」で発表中!
キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2019年10月7日みんなの答え:1090件
1090件中 41 ~ 50件を表示
-
遊 理由は、友達と遊べなかったから。
小学6 ハニレモラブさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2021年12月27日 -
歴だ~~~~~~~~ 歴です!歴史を感じますねぇ~ くろくんさん(山口・10さい)からの答え
とうこう日:2021年12月24日 -
おすすめ! 私が実践している方法を教えますね!
①うがいと同じ程度、口に水を含む
②そのまま、うがいと同じ要領で上を向く
③舌に当たらないよう、喉の奥の水溜りへ粉薬を投入
④上を向いたまま、水と薬をのみこむ
コツは薬を入れたらすぐにのみこむこと
水に包まれたままのみこめば苦さもざらつきもありません!
おすすめです
モカさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2021年12月17日 -
すとぷり人気やねー(笑) うん、今さっき読んでいったけどやっぱすとぷり多いねーわかるよーすっっっごくう!!(笑)私ちなみに、ななもり。氏 推しなんですう!あと、てるさんさんもチョーわっっかるううう!!(笑×100)てるとくんかわいいいですよねえ!なので、漢字は騎士Aの[騎]かなあ! 騎士Aとすとぷりは無敵!!さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2021年12月13日 -
わしはこれ 越です
辛いこと,悲しいこと、乗り越えたら
いいじゃないですか
現在4年です。
コロナを共に乗り越えよう おじさん(兵庫・9さい)からの答え
とうこう日:2021年12月12日 -
前の回答に 前の回答に抜けがありました。私は小学生です。 ゆさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2021年12月10日 -
「電」 令和はデジタル化が進むと思うからです。 ゆさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2021年12月8日 -
こんチコは~ 1.過(か)
2. なぜかというと…
今もコロナ過(か)で、よくこの字(じ)を使っていたりするからでーす。
3.私(わたし)は今(いま)、小学3年生(しょうがく3ねんせい)でーす。
初音ミクニュース
初音ミクの消失 アローラ キュウコンさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2021年12月4日 -
形 わたしは暑いという漢字で一す。形がすき。 らちこさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2021年11月29日 -
これだあ! 新だよぉ
う一ん、新学期とかぁ、新クラス。新しい出合いとか~?
小四で~す^&^ ヒヒさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2021年11月27日
1090件中 41 ~ 50件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 告白されました04月27日
-
- 男友達を誘う方法04月28日
-
- 保健室登校をやめたい04月28日
-
- 親の離婚について04月27日
-
- どうやって緊張ほぐすの?04月27日
-
- 生理って…04月28日
-
- 骨折したところがまた痛い04月28日
-
- 部活やらせてくれない04月28日
-
- 推しが亡くなって悲しい04月27日
-
- あんスタ10周年、おめでとう!!04月28日
-
- 告白のタイミング逃した04月28日
-
- 韓国アイドルみたいになりたい!04月27日
-
- 映画は映画館と家のどっちで観る方が好き?04月28日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 電車でひとり立つのは変?04月27日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。