親と一緒に使うのがいいんでしょうか?
私は今中学生なんですけど日焼け止めなどを自分で買ったことがありません。なので、親に買ってもらっているのですが安いのばっかで私が欲しい日焼け止めを買ってもらえません。なので自分で買おうかなとも思うのですが買おうかなと言ってもお母さんの一緒に使えばいいじゃんと言われます。なので買うにも買う気になれません。でもやっぱり日焼け止めって大事ですよね。なので、お母さんになんて言えば納得してもらえるか教えてください。あと、皆さんはどの日焼け止めを使っていますか?答えよろしくお願いします。
ゆっきいさん(島根・12さい)からの相談
とうこう日:2020年5月12日みんなの答え:4件
とうこう日:2020年5月12日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
同意見になってしまいますが、、 こんにちは!EXITらぶ。ジッターです!
なな助さんと同じ意見になってしまいますが、親御さんに黙って1人で買ってみては??見つかってしまったら友達にオススメされたから買っちゃった!みたいな感じで言ってみてはいかがでしょうか??
参考になら無いかもですが……!
ちなみに私が使っているのは
「ALBLANC」(アルブラン)
という日焼け止めです!
でも結構高くて、60mlで2300円とかのやつで。おばあちゃんが薬局で働いているのでオススメのやつを送ってくれるんですよ。
だからいつも親や自分で買う場合はスキンアクアの緑と黄色?のを使ってます! (語彙力なくてすみません!)
けど肌が弱めなので、肌に優しいものを選んでいます!
では〜!
EXITらぶ。ジッターさん(福島・12さい)からの答え
とうこう日:2020年5月13日 -
!! 今年中学生になりました!
わたしは、学校用と普段用で分けてるけどどっちも自分のだよ!
使ってるのは、どっちもサンカットってやつで、学校用が金色のジェルタイプで、普段用はトーンアップの紫色のやつだよ!
主さんは自分のが欲しいんだよね?
お小遣いがあるんだったらお母さんに何も言わずに自分で買ったり(バレたら怒られるならやめた方がいいかもだけど)、しつこいぐらいお母さんに言ってみたらどうかなw くるみさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2020年5月13日 -
これは? こんにちは!かなみです!答えるねぇ〜!
今年は絶対焼けたくないから自分1人で使いたいとか言ってみては?
私が使ってるのは日焼け止めは、顔用はスキンアクアトーアップUVエッセンスで上半身は、アネッサのミルクで下半身はサンカットのミルクを使ってるよ!アネッサは他の日焼け止めより高めだけど、ほんとに焼けない!参考にしてみてね! かなみさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2020年5月13日 -
んーと、 私は夏になると日焼け止め結構頻繁に使うので、1人1つずつ買って貰ってます!私は1人1つずつ持ってる方が良いと思います。お出掛けのときとかに、持っていけるように!
お母さんに自分で買うって言ってもダメって言われたら、黙って買っちゃえば良いんじゃないですか?それで、こっそり使う!
あと、私が使ってる日焼け止めは、ニベアのやつです!
参考になったら嬉しいです! なな助さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2020年5月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 使用時間が増えない01月10日
-
- 相談です01月10日
-
- 清潔感が欲しい01月10日
-
- 受験について(真面目な話です)01月11日
-
- 胸が大きい01月11日
-
- 耳がおかしくなった01月11日
-
- 行きたくない01月10日
-
- 最近一人でいることが多い01月10日
-
- カービィシリーズ好きあつまれー!!01月10日
-
- 逆チョコを渡したいです。01月11日
-
- 髪の毛の件01月10日
-
- 福袋なにか買った?01月10日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 生理中の服装01月11日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。