トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
髪の毛の件 ちゃすちゃ!るにゃにゃ。だよん
ーーーーーーーーstart…ーーーーーーーー
タメ口だけどごめん

最近髪の毛がずっとこんがらがったりして困ってるんだよね。くしで解かしても、玉があったりして時間がかかるんだァ、、
友達は生まれつき?直毛らしくて毎日サラサラツルツルだから羨ましくて。
リンスとかもしてる。誰かぐちゃぐちゃの髪の毛の直し方教えて~!
髪の毛はロングだよ~!
回答待ってます~!
ーーーーーーーーfinish!ーーーーーーーー
るにゃにゃ。さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月10日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示
  • これ使ってるよー。 これを使ったらめちゃサラサラになって学校に行ったらみんなから髪の毛サラサラでいいねって言われたからこれはどうかなー?
    ヨルってゆうシャンプーとリンスおすすめだよー。
    あとウルリスのシャンプーとリンスおすすめです。
    どちらもしぶんにあったやつを選べるからおすすめです。
    調べてみてね。
    マイメロ姫だよー。さん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月13日
  • 綺麗になるから頑張って! やっほーん つぶグミだよ!

    まずシャンプーの仕方なんだけど、38−40ぐらいのお湯で2分ほど髪の毛を洗うその時シャワーでチャプチャプ叩く感じ?でやる。(シャンプーする前にくしでとかすといいよ)そしたら毛先からシャンプーをしていって手のひらにシャンプーの泡を乗せて逆さにしても落ちないくらいの泡の硬さがベスト!で流すときは、よあらいよりも3倍くらい時間をかけて流す。

    注意なんだけど、頭皮につけないようにしてね!頭皮の毛穴に詰まっちゃうと悪影響になるから。そしたらダイソーとかに売ってるんだけどトリートメント用のくしが売ってるからそれを使って髪全体に馴染ませた後、5分くらいつけておく。トリートメントの前に水をしっかり切っておくともっといいよ。

    そしたらトリートメントを流して、タオルドライをしっかりするんだけど、擦っちゃダメだよ!髪の毛の一番外がわにあるキューティクルっていうラップより薄いやつが剥がれちゃうから!
    そしたらヘアミルクを髪の毛先を中心につける。髪を乾かす時頭皮から20センチはなして乾かす髪が乾いたら冷風を当てて完成!髪が濡れてる時にくしでとかさないでねそしたら綺麗になるよ

    つぶグミさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月13日
  • 髪の毛の洗い方を変えてみて! るにゃにゃさんの髪の毛の洗い方はわかりませんが、洗い方を変えてみてはどうでしょうか。
    @髪を濡らす(そしたら強めに絞る)
    Aコンディショナーをする
    Bコンディショナーを全部流れない程度に流す
    Cシャンプーをする
    Dシャンプーをしっかり洗い流し絞る
    Eコンディショナーをする(くしでとかし揉み込んで浸透させる)
    Fお風呂とかに使って5分くらい待つ
    G毛先の方からくしでとかし洗い流す(このときコンディショナーのぬめりが若干残るくらい
    Hすぐにタオルドライしてドライヤー
    Iドライヤーは温風のあとに冷風をかけると結構ストレートになる
    長文失礼しました。ですが超天パロングの私が試してストレートに近づきました。
    るにゃにゃさんも諦めずにやればストレートに近づくと思います!
    Ruriさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • るにゃにゃちゃん!よろしくね!∩^ω^∩ こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    るにゃにゃちゃん!よろしくね!
    髪の毛の直し方!
    ・シャンプー、コンディショナーをしっかりしてしっかり落とす!
    ・コンディショナーは5分くらいつけてから落とす!
    ばいちゃ!(^^)/~~~
    おもちねこ#血液型B型さん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • シャンプーから考えてみて! 自分はセラティスっていう名前のシャンプーとリンスーを買ったよ。
    自分の髪質に合って、癖が少なくなった!

    まずはお試し用のシャンプーを使ってみて色々と確認してから自分の髪に
    合いそうなシャンプーをおすすめします!

    学校に行く時は朝時間かかっちゃうんだけど、髪の毛の根元を濡らしてドライヤーで乾かすのがおすすめ!(ヘアアイロンを使うのも良き)めんどくさくなったらお団子にしてまとめるとかも良い!

    あと、寝る前はドライヤーをしたら必ずクシでとかしてね
    一ノ瀬さん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • めちゃ共感-! #ミセス推しなぴだにょ−★彡
    ニクネ覚えて欲しいっ><

    __

    めちゃ共感!
    なぴの髪の毛の直し方教えるょ-!

    髪をとかす!

    ストレートアイロンをする!

    ヘアミルクを馴染ませる!

    もう一度髪をとかす!

    こんなかんじだょ!

    __

    じゃ-ね★彡
    なぴ @ さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • わかる… 萌々だょ!

    めっちゃ分かる…

    萌々はアマゾンで買った

    髪がさらさらになるスプレーを

    使っているよぉ!!

    まったね~~
    萌々 #美来さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • 私も癖毛だったよ くせ毛って根本から治すのはむずいと思うから自分にあったシャンプーとか使って落ち着かせるのが一番だと思うよ。
    私もうねりに絡まりが酷かったけどいろんなの試して一番私にあったものが見つかったよ。
    私が使ったのはパンテーンとYOLU、Aquall、メリット、HIMAWARIで今はYOLUとAquallを使ってるよ
    乃歌乃歌さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • 共感! Hello、まなみです( ^ω^ )

    分かります!

    まなみはブリーチをしているので生まれつきとかではなくこんがらがってしまいます。

    くしでとかすだけで何十本も髪の毛が抜けます。

    まなみがそういうときにやっているのはオイルを使ったりヘアアイロンを使うことです。

    ヘアアイロンは髪の毛が痛みやすいので痛みにくいのを購入しました。

    順序としては、

    髪をとかす→ヘアアイロンをする→オイルを馴染ませる

    こんな感じです!

    ヘアアイロンを使うのなら火傷に気をつけてください!

    またね~♪( ´▽`)
    まなみさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • 髪の毛のケア! おはこんハロチャオー フルーツ大好きっちです
    よければ名前、覚えてね!
    髪の毛か、、、
    ストレスが原因かも?
    それでも治らなかったらこれをやってみて!
    現役女優さんもやってるケアだよー
    @髪の毛に逆らうように髪をとく
    Aいつもの3から5倍シャワーを神に浴びる
    Bシャンプーを手で少し泡立てる
    Cシャンプーを髪全体に撫でるようにつける
    D一か所に集中して泡立てる
    Eもう一度ブラッシングをする
    Fトリートメントを全体につける
    G少し時間が経ってからトリートメントを流す
    治るかわかんないけど、、、、
    髪の毛治るといいね!
    じゃあまたキズなんで!
    質問をありがとうーー
    フルーツ大好きっちさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:部活

    アンケート実施期間:〜2月3日まで

  • 調査アンケート:休み時間のすごし方

    アンケート実施期間:〜2月17日まで

カテゴリごとの新着相談
今年の抱負
バレンタイン大作戦
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation