トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自分が悪いのはわかっているけど... 中学1年生です。
前に初めての定期テストがありました。
すごく酷い点数で(各教科30点前後)です。理由としては全然勉強をしていません。
課題が多すぎて全然勉強が出来ませんでした。
もちろん三者面談でも言われました。
中学生の大変さを舐めていました。
親にすごく怒られ、自分の今の現状を理解しました。
勉強しても全然捗らなくスマホをいじってしまいます。
結局テスト日の朝に勉強をしています。
こんな自分じゃダメだと思い今回の再テスト(点数が悪すぎたので)はしっかり勉強をしたのですがすごく悪かったです。
先生に「本当に勉強してるの?」と注意されるぐらいです。
最近は両親に毎日のように怒られています。
そこで皆さんに質問です。
@1日何時間程勉強していますか?
A集中出来るコツはありますか?(アパートなので部屋がないです)
Bおすすめの勉強法はありますか?
C良い点を取るコツはありますか?
今もスマホを触って相談を送っています。
それでも皆さんの回答を見てこれを機に心を入れ替えたいので1つでも回答していただけると嬉しいです。
ご協力お願いします。
長文失礼しました。
フラペチーノさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2020年9月5日みんなの答え:42件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
42件中 31 〜 40件を表示
  • 中3です。 1.平日で1時間。休日で2〜3時間。
    中1の時はほぼ毎日ノー勉だった。
    2.時間や場所の工夫。
    家だけでなく教室、図書館、自習室などを活用するのもあり。
    3.まずは、自分の出来る所、出来ない所を確認する。
    30点台とはいえ出来てる問題もあるしね。
    そして出来ない所を一つ一つ片付けていく。
    それである程度基礎が理解出来たら、次は予習に力を入れると良いかと。
    特に数学と英語。
    英語は教科書読むだけでいい。
    数学は「ちびむすドリル」っていうサイトのプリントをやると良い。
    4.見通しを持って勉強することかな。
    次のテストがいつあるかなどを知った上で勉強すると、
    いつまでに何をやるべきってのが明確になる。

    私は塾には行っていませんが大体どのテストでも460点台を取っています。
    まあ、「予習」「復習」も必要ですけど、一番大事なのは授業ですよ!
    時々、塾に行くから学校休みたいとか言う人いますけど、そんなのもったいなさすぎます!無料で勉強できて、しかも先生という何でも答えてくれるマシーンもいるんですから。学校はとにかく活用しましょう!
    ボカロさん(岐阜・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年9月6日
  • 中2です!一応先輩として答えるね!! @特に1日何時間というのは決めていません。例えば1日5時間をぼーっと勉強してる人と1日1時間しか勉強してないけどしっかり集中してる人では1時間でも集中してる人の方が勉強の成果は出ます。その方が頭に入るし、内容をしっかり理解出来るからです。
    A集中する方法は勉強を嫌な事だと思わないこと!嫌だと思うからスマホ等に気が散ってしまうんです。例えば、そこで好きな音楽を聞くと勉強すればするほど好きな音楽が聞けるのでやる気が出て集中出来ます(注意としては@のようにならないように気をつけて下さい)。あとは親の監視の目があると集中出来ます(個人的に)。学校で皆が真面目に授業を受けるのは先生の目があるからです。なら家でも同じ環境を作ればをいいのです。
    Bこれは人によって違いますが参考程度に↓
    国語 本。漢字は書いて覚える
    社会 同じ
    数学 計算する
    理科 探り中笑
    英語 本文と単語を覚える
    C課題を余裕を持たせて終わらせること。そうすれば勉強の時間が取れます(課題を終わらせた後をだらけてしまう人は先に勉強するのも〇)。後は日々の授業を大切に!

    先輩ぶっちゃってすいません!以上です。お互い頑張りましょう!
    あやあさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年9月6日
  • あっ、 中学受験をする予定のあかです。
    @13時間
    A音楽でリフレッシュ!
    B時間を決めて勉強する
    C基礎固めを徹底的にやる

    これをやれば、成績が上がること間違いなし!
    あかさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年9月6日
  • 教えます 勉強が強くなる方法には個人差がありますので、なるべく多く書きますね。つまり、当たりはずれがあるので注意してください。また、質問者さん以外の人も一応見てるので、質問者さんには当てはまらないかもしれないもの(例:小さい頃からがんばる)もあります。

    ・勉強は歌詞のないBGM的なものをイヤホンで聞きながらやる。
    ・シャーペン、消しゴムは自分に合ったものを選ぶ
    ・小学生のうちに勉強を頑張る(中学入ってからも頑張るかどうかはこの際関係ない)
    ・ノートに教科書を簡略化して写し、歴史人物などは簡単な似顔絵を添える
    ・ノートに使う色は「赤と黒」から必要に応じて増やし、最大4,5色にする
    ・テスト前の勉強は「教科書を読むだけ」
    ・ちゃんと寝るときは寝る
    ・三食食べる
    ・テスト前2,3週間以外は息抜きの時間(勉強するなとは言っていない)
    ・授業はちゃんと受ける。授業の時の記憶はテスト当日に繋がることは多い。
    ・問題集やプリントは、分からないところは回答を見ず、教科書で調べる。
    ・気合と根性

    中学三年の僕にはこのくらいしか提示できませんが、よかったら参考にしてください。
    兎月さん(岐阜・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年9月6日
  • そうだな… 僕は1日最低でも多分一時間〜二時間は勉強してます。
    それでも提出物は全然終わりませんけど(笑)

    集中力を上げるにはYouTubeとかにアップされてるf分の1ゆらぎの音楽とか生活音を聞く…とか、
    別の教科に移る時はチョコを食べる、
    勉強前に軽くストレッチや運動をするとかですかね…。

    オススメの勉強の仕方は、問題集の問題をノートに写して繰り返し問題を解く…とかですかね!
    あと教科書の大切な部分にマーカーで線を引いて、そこを丸暗記する。

    良い点を取るには、もう勉強するしかないですね…
    ただ勉強すんじゃなくて、ちゃんと理解する!
    分からない部分は先生や友達に聞くのも良いですけど、
    個人的には、自分の覚え方を自分で作って暗記するのがオヌヌメでっす。
    文字化けさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年9月6日
  • 「頑張れ!!!」の続き B国語:漢字は重要な得点源だから絶対に落とさない、確実に暗記しよう 文章音読によって情景、接続語をつかもう(急に教科書っぽい文へと化す)
    数学:とにかく問題を解く、身につける。
    理科:事実をセットにして覚える(動物の科目とかが分かりやすい例?)
    実験を制す者は理科を制す、実験目的、内容、結果、考察までしっかり覚える
    社会:教科書音読→ワーク 社会が嫌いな場合は教科書を読む回数を増やす
    英語:単語暗記、教科書文章音読、細かいところは書いて覚える。
    暗記の共通事項:音読、書くというセット(沢山書くと脳が重要でない情報と勘違いする)を反復する。
    音読の共通事項:反復する。数回で満足するのは×
    反復:テレビのCM、寝る前など【時間を置いて】行う。1度に何周もするより1周を繰り返す方が結果的にすぐ覚えられる。
    頑張ってね!顔も名前も知らないけど応援してるよ!
    ぴるつさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年9月6日
  • 頑張れ!あなたならできるよ! こーさくです

    1 平日の部活ある日は2時間、ない日は4時間くらい。休日は最低でも5時間、多くて8時間。テスト前は、プラス1時間くらい。

    2
    ・冷たい飲み物を飲む
    ・軽く運動する
    ・25分勉強、5分音楽聴くを繰り返す
    ・耳栓
    ・音楽聞きながら勉強

    3 同じ問題集を、最低でも2回はとく。解いたら印つけて、3日後にとき直す。どうしてもどうしても解けなかったら、ノートに問題と、とくプロセスと、答えをまとめて、毎朝・毎晩見直す。

    4 基礎をしっかり固めること。問題集を解いてて、いっぱい間違えたな、ってところは、教科書の例題や、めっっちゃ簡単な問題集に戻って解き直す。とにかく基礎。基礎ができてないのに応用問題やろうとするとか、自殺行為だから。できない…はァ…ってなるだけだから。
    こーさくさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年9月6日
  • 中3 男 1 テスト週間は平日4、休日8時間くらい?学校にはこれの倍やってる人もいました。(笑)
    2 周りの音を遮る、スマホとかを身の回りに置かないとか??風呂の中でやるのも有りっちゃありかも(笑)
    3 学校のワークとかありますよね?自分はあれを解いてできなかった問題をノートとかに書き写してそれをベースに勉強していますね。自己流かもですけど。
    4 ヤル気ですね。平均以上目指すなら勉強は責めて一週間前から始めましょう。

    中学は大変ですよね。でも受験生の自分からしたら中1中2は最高に楽しい時期だと思います。今を楽しんで頑張ってください!
    うさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年9月6日
  • 私もそこまで頭言い訳じゃ無いけれど…… 1 普段は最低でも1時間半、塾がある日は3時間半くらい
    テスト2週間前くらいからは最低でも2時間半、塾がある日は4時間半くらい
    2 私は異常なくらいの集中力があって、(そういう病気ではないけど、まあ持ってます。)音楽じゃんじゃんかけても聴こえなくなるくらいなので、意識しなくても集中できてしまうので…分かりません。
    3 毎日コツコツ。
    4 最低でも毎日1時間、テスト期間2週間前は2時間は勉強すれば30点よりは上がると思います。だけどいい点取りたいならもっと勉強しないと駄目ですね。
    ノアさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年9月6日
  • 頑張ろ!! クルミです(。 。`)

    1..私は、だいたい30分〜1時間ぐらい勉強しています。

    2..周りに、目移りする物を置かないようにした方がいいと思います。たとえば、スマホは電源を切ってどこかにしまったり‥とか。

    3..学校で、ワークや問題集って配られましたか?それをやるといいですよ。先生が、だいたいは教科書か問題集から問題を作ってる、と言っていたので。
    ワークや問題集を、何回も解き直すといいと思います。

    それと、教科書を読み直したり、数学だったら教科書に載ってる問いを解き直したりするのもオススメです。

    4..大事なのは、嫌々やるんじゃなく、自分からやること!!
    そうすれば、自然と頭に入ってくると思います。
    それから、睡眠はちゃんととるようにしましょう。集中力がアップするし、頭も冴えてくるので!!

    テスト、いい点数とれるように頑張ってください!!
    応援しています(*´`)
    クルミさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年9月6日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
42件中 31 〜 40件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation