トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ピアスを開けたい(小6) ピアスを開けたいです。
お父さんには相談したのですが、お母さんにはまだしていません。
お父さんは開けてもいいんじゃない?って言っています。
私は今後のことも考えたうえで、開けたいと思っています。
皆さんはどう思いますか?
もろさん(愛媛・11さい)からの相談
とうこう日:2022年5月29日みんなの答え:25件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 21 ~ 25件を表示
  • 本気ですか? ピアス開けるの、まだ早いです…。

    今開けると、将来の可能性がなくなってきますよ。

    高校受験のときに、
    ピアスを開けているだけで落とされるし、
    中学の校則で厳しく言われるし、
    周りの人から良い目で見られません。

    そんなの気にしない。っていう思考はやめたほうがいいです。

    開けるなら、(校則で引っかからないなら)高校生、
    大人になってからのほうが良いです。

    小学校でも禁止されているはずです。
    (小学生でピアスってことがまずないから、伝えられていないだけ)

    「おしゃれしたいから」「可愛いから」
    だけの理由で、ピアスはやめてください。
    大人、高校生ならまだしも、あなたは小学生です…。

    「今後のことも考えて」って、
    今ピアスを開けることで、どれだけのリスクがあるか。

    将来どうなっても良くて、
    就職する気がないのなら、開けていいと思います。
    ただ、もう一度よく考えてください。
    お母様も、きっと反対します。
    なかりぃさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月30日
  • 分かります! こんにちはかのゆるです!

    私もピアス開けたいっっっっっ!

    けど大人になったときとかのこと考えたら開けないほうが良いと私は思ってます

    でも、もろさんがちゃんと今後のことも考えていいと思うんならどっちでも良いと思います!

    参考になったら嬉しいです☆
    癒流ちゃんを探しているかのゆるNP☆さん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月30日
  • まだはやいかな~ 11歳はさすがにはやすぎると思うよ。
    私の中学ではピアスあけるなとか、アイプチするなとか色々あるから…。
    てゆーかそもそも私のまわりにもし開けてる人いたら「なんで開けてんだろ?自慢したいのかな?」って思うな…。
    とりあえず今回はイヤリングをするか、おしゃれをして楽しもう!中学は制服がほとんどだからね!
    なーのさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月30日
  • まだ早い!!! 挨拶省略!!!
    だめだめ!
    あなたまだ小6だよ?
    小6なら私と同じだね。
    ピアスは早いって!!!
    イヤリングはまだしも、ピアスはだめ!
    ホントに耳に穴開けていいの?
    将来の事を考えた上なんてさ。
    ホントに将来後悔しないって確証があるの?
    一度開けたらもう戻らないんだよ?
    大人になってからでいいんじゃないかな?
    そりゃおしゃれはしてもいいと思うけど、
    ピアスや入れ墨とかはもとに戻すのは難しいんだよ。
    そこがわかってないと駄目。
    軽い気持ちではしてはいけないもの何だから!
    日本はピアスにいいイメージがないから、
    受験や、就職にも影響が出るんだよ?
    私だって学生がピアスつけてるのの見たら、
    「ヤッバw」と思ってしまいます。
    それに、きちんと手入れをしないと病気になる可能性があるし
    その上で大丈夫って言える?
    ただ、将来あなたが後悔しないかが気になるの。
    よーく考えてから決めてねっ
    では!
    奏さん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月30日
  • まだ開けない方が良いと思う、、 中学生や高校生になって、校則で「ピアス開けるの禁止」の学校があるからです。
    大学はわかりませんが((
    あと、まだ若い(?)からね。
    高校生になって、まだピアスを開けたいと言う気持ちが変わらないなら、開けてもいいかなと思います!
    はるるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年5月30日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 21 ~ 25件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation