ピアスを開けたい(小6)
ピアスを開けたいです。
お父さんには相談したのですが、お母さんにはまだしていません。
お父さんは開けてもいいんじゃない?って言っています。
私は今後のことも考えたうえで、開けたいと思っています。
皆さんはどう思いますか? もろさん(愛媛・11さい)からの相談
とうこう日:2022年5月29日みんなの答え:24件
お父さんには相談したのですが、お母さんにはまだしていません。
お父さんは開けてもいいんじゃない?って言っています。
私は今後のことも考えたうえで、開けたいと思っています。
皆さんはどう思いますか? もろさん(愛媛・11さい)からの相談
とうこう日:2022年5月29日みんなの答え:24件
24件中 21 〜 24件を表示
-
分かります! こんにちはかのゆるです!
私もピアス開けたいっっっっっ!
けど大人になったときとかのこと考えたら開けないほうが良いと私は思ってます
でも、もろさんがちゃんと今後のことも考えていいと思うんならどっちでも良いと思います!
参考になったら嬉しいです☆ 癒流ちゃんを探しているかのゆるNP☆さん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月30日 -
まだはやいかな〜 11歳はさすがにはやすぎると思うよ。
私の中学ではピアスあけるなとか、アイプチするなとか色々あるから…。
てゆーかそもそも私のまわりにもし開けてる人いたら「なんで開けてんだろ?自慢したいのかな?」って思うな…。
とりあえず今回はイヤリングをするか、おしゃれをして楽しもう!中学は制服がほとんどだからね! なーのさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2022年5月30日 -
まだ早い!!! 挨拶省略!!!
だめだめ!
あなたまだ小6だよ?
小6なら私と同じだね。
ピアスは早いって!!!
イヤリングはまだしも、ピアスはだめ!
ホントに耳に穴開けていいの?
将来の事を考えた上なんてさ。
ホントに将来後悔しないって確証があるの?
一度開けたらもう戻らないんだよ?
大人になってからでいいんじゃないかな?
そりゃおしゃれはしてもいいと思うけど、
ピアスや入れ墨とかはもとに戻すのは難しいんだよ。
そこがわかってないと駄目。
軽い気持ちではしてはいけないもの何だから!
日本はピアスにいいイメージがないから、
受験や、就職にも影響が出るんだよ?
私だって学生がピアスつけてるのの見たら、
「ヤッバw」と思ってしまいます。
それに、きちんと手入れをしないと病気になる可能性があるし
その上で大丈夫って言える?
ただ、将来あなたが後悔しないかが気になるの。
よーく考えてから決めてねっ
では! 奏さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月30日 -
まだ開けない方が良いと思う、、 中学生や高校生になって、校則で「ピアス開けるの禁止」の学校があるからです。
大学はわかりませんが((
あと、まだ若い(?)からね。
高校生になって、まだピアスを開けたいと言う気持ちが変わらないなら、開けてもいいかなと思います! はるるさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月30日
24件中 21 〜 24件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- これって大丈夫かな?11月25日
-
- 友達をたくさん作るには・・・?11月26日
-
- 学校に行きたくない11月26日
-
- 母親の文句11月26日
-
- あと一年くらいですが…11月25日
-
- まじで助けて下さい泣11月26日
-
- 私ってADHDなのかな?11月25日
-
- 部活で浮いています...11月24日
-
- 絵がうまくかけません...11月25日
-
- NARUTOだってばよ!11月25日
-
- 二人が告ってきた。。。11月26日
-
- みんなの冬のファションは?11月25日
-
- 男子は化粧水 したらダメ?11月26日
-
- 〈水泳してる人に質問〉練習用の水着について11月25日
-
- 家族は愛がないとだめですか?08月20日
-
- 受験勉強がつらいです11月25日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。