悲しい…
こんにちは あかりです
最近、母親に無視されます
わたしが無視すると
言ってんだから返事しなさい!
って怒られます。しかも母親はスマホをイジっています。都合が良すぎないですか?
もう嫌になってきました。これは母親になんと言えば無視をやめてくれますかね? あかり(仮名)さん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2022年8月1日みんなの答え:21件
最近、母親に無視されます
わたしが無視すると
言ってんだから返事しなさい!
って怒られます。しかも母親はスマホをイジっています。都合が良すぎないですか?
もう嫌になってきました。これは母親になんと言えば無視をやめてくれますかね? あかり(仮名)さん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2022年8月1日みんなの答え:21件

21件中 1 ~ 10件を表示
-
返されないなら返さんでええ こういえば?
何で返されないのに返さないといけないの?
ってな!
え、俺天才やんk(((( タメロでいい?いいね?いいね?(圧)さん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2022年8月3日 -
それ虐待。 こんちゃ!悠光です。
それはネグレストという虐待です。
永遠と無視されるなら本当に虐待ですが、ちょっとならば悪気はないと思います。
あかり(仮名)さんも無視するなら、同じじゃないんですか? 悠光さん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月3日 -
私もそうです。 私もおばあちゃんに無視されたことが数えられないくらいある ひかるさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2022年8月3日 -
私もそうです。 私もおばあちゃんに無視されたことが数えられないくらいある ひかるさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2022年8月3日 -
それは、つらいですね… 一番大切なのは、一人で抱え込まないことです。お友達に「今ね…」と、話してみると、いい答えが返ってくることがあります。私もそうでした。ある悩み事を、
友達に打ち明けたら、「~したらいいんじゃない?」と返してくれました。私は、とってもすっきりしました。
家族なので、勇気がいることだと思いますが、お母さんに、「私、最近、お母さんに無視されているような気がするの…」と言ってみてはどうでしょう?お母さんも、悪気があるわけではないかもしれませんし、何かの理由かあるかもしれません。勇気をもって、行ってみてください。
(年下の私が、綺麗ごと言ってすみません)
どうか、この悩みを、一秒でも、あかりさんが、解決できることを祈っています。 ルミナリエさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月3日 -
大事なこと 大切な人に無視される、本当に悲しい事…
思い切って言ってみたら?「なんでむしするの?」って…きっとすっきりするよ。
クッキーさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2022年8月3日 -
ひどいとは思うけど。。。 ひどいとは思うんですけど。。。
そういうのってたいてい
悪気がないことが多いんですよね。。
なんか返事めんどくさいな。。って思ってしまうのではないですか?
あなたが嫌いなわけではないと思うのですが、
人間って時々そういうことをしてしまうのだと思います。))失礼です!!!
主様も、大人になって子供に無視されると、
ムカッとしてしまいせんか・??
だけど、子供の話一つ一つに返事するのも大変だと思うんですけどね。。。
ではでは! ひんやりレモンスカッシュ#元バナナ^^さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2022年8月3日 -
分かる~ こんちは~
なんでやねんです!
僕も、無視されることがあるから気持ち分かる!
僕だったら、無視されたら相手が無視しなくなるまで、
自分も、無視し続けるかな?
なんでやねんさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月2日 -
ひどい、、 実はそれネグレクトっていう立派な虐待です。信じられないかもしれませんがそうです。ひどいです。辛くなったら児童相談所か先生に相談してください!! 納豆ちゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月2日 -
ホント、それ、いやだよね‼ あかりさん!こんにちは ココです!
あかりさんの気持ちとてもわかる~
なんでかっていうと、私の母親もあかりさんの母親と丸っきりおんなじことをしているから。
私もこれで悩んだことがあるんだよ。だから、同じ思いをしている人がいて、良かった~
ホント、こういうの腹立つし、嫌になるよね~!!!
母親に言っても無視されるだけかもしれないから、まずは、カウンセラーや友達、先生など相談できる人に相談してみたら!
それじゃあ、またね~( ^ω^ ) ココさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月2日
21件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。