トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
リスカをしてしまいました 私はリストカットをしてしまいました。
親にはまだバレていないのですが、どうしたらいいか分かりません。
リスカをした事を言った方がいいのか、言わない方がいいのか、どちらがいいか分からないです。誰か教えて欲しいです!!
ポテトさんだよさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2022年8月25日みんなの答え:43件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
43件中 11 ~ 20件を表示
  • ぼくもしています… こんにちは。澪です。
    ぼくは3年間くらいリスカをしていてこの間親にバレました。
    怒られはしましたが、その後少し気まずくなったくらいでそのままリスカは続けています。ですがやっぱり傷跡は残ります。
    すぐにやめてとはいいませんが切る回数を減らしてみると良いと思います。お互い頑張って生きましょう!
    澪さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年10月25日
  • 言ってください こんにちは、よぞらです、

    あの、これは経験上言えることですがマジで言ってください
    私も言わずに一年たってました、、、、一年たったら当然傷も深くなるし
    切る数も多くなります、

    私は言わなくてつらかったですよ、
    突然言えと言われても絶対に無理ですよね!!!
    分かりますとも!!!
    「怒られるだろう」「泣かれるかもしれない」「もうできないかも」
    あるでしょうね、
    っでもね!私はバレた時が一番つらかった!
    絶対に言った方がいい!!!!!!!!
    よぞらさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月27日
  • なんでしてしまうのだろうか・・・?? 私はリスカの意味がわかりません。
    人それぞれ事情があると思います。
    でも、なにか辛いことがあるからそういう行動に
    走ってしまうのではないでしょうか。
    一度自分の中の悩みを信頼できる人に相談してみては?
    おもちさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月27日
  • 言わない方が… よぉ!リスカ歴1.5年のjですw
    言うと怒られるよ!
    それに傷隠すの夏は大変だよ!
    (私は見られないとこにしてる)

    やらないのが1番!(私が言っても説得力ないよね)
    jさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月27日
  • やめたほうがいいです。バレたら…たぶんだけど怒られると思います。またねー 吸血鬼さん(北海道・9さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月27日
  • 自分の気持ちを大切に! 私も1か月くらい前までリスカをしていました。親には言わず、親が仕事の時自分の部屋でこっそりとか、親が寝た後夜にやっていました。言いたくないなら親に言う必要もありません。無理に言うともっと辛くなってしまいますから。多分リスカをしているほとんどの人が親に言っていないと思います。親が知っている人がいたとしても、バレたくなくてもバレちゃった人とかです。親に言っても多分「やめなさい」と言われるだけです。得がありません。
    家で夏に長袖を着ていたら、「なんで長袖着てるの?」と聞かれますが、「今お腹壊してる」とか、「家の中でも日焼けするらしいから、日焼けしたくない」とかいい感じに茶化していました。学校でもそういういい感じにお茶をにごしていました。
    意外とカッターや絆創膏、消毒液を使ってもバレません。
    リスカをしたということは、何か辛いことがあるということですよね。
    辛い、今日は気分が重いなぁ、と思ったら仮病で休んでいいんですよ。私も何回か休みました。学校が嫌で休むことを重く考えないでください。
    無理しないでね!
    りおんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月27日
  • 跡の処理 私はリスカしてて親にバレました。
    腕はバレやすい。じゃあ太ももだ!って事でレグカに方針転換しました。
    短パンで書かれるくらいのところまでならセーフだと思います。旅行とかのお風呂の時はレグカしてる方の足が壁側になるように端っこでシャワーすれば大丈夫じゃないかな、と思っています。
    まあバレないように傷の手当てをしっかりしましょう。血がちゃんと止まったら(血がでてないならOK)、保湿してアットノンって言う薬塗る。1300円あれば買える。そこはお小遣いでなんとかしてもらって。

    隠した方がいいとは思うけど、カウンセラーの先生とかいたら言ってもいいんじゃないかな。頑張ってね。
    わーいさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月27日
  • リスカ民として 言わんで置こうな
    俺もな、リスカしてたんよ
    んである日、二本深くやり過ぎたんよ。今でも跡が残ってるし
    まあ、隠すやん。でもな、真夏に長袖っておかしいやろ?
    まあバレたんやわ。んで言ったら泣かれるわで
    今思い出しても大変だったわー。


    まあそこまで深くなかったら大丈夫じゃねえの?

    まあ言わん方がいいと思うけどなー
    長話付き合ってくれてありがとなー
    あ、あ、あ、マイクテスト、マイクテストさん(東京・18さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月27日
  • リスカは周りに気にされたりしたから自分の こんにちはー!Leion と言います。
    リスカってさ、その…親とか周りにバレたら面倒だよね、それなのにしたい時にはやっぱりしちゃうんだよね

    言わない方がいいよ!

    あとさ、これは自分語りみたいになっちゃうけどごめんね!

    自分はなんでも面倒くさがるからリスカじゃなくて自分の髪の毛抜いてるよ!
    あと夏休みの時にハマってたのが裁ちばさみとかの綺麗なハサミで髪の毛切ってたよ!
    これも自分はなんか結構良くってさ

    タメ口でなんとなくウザい口調になっちゃった、ごめんなさい…
    Leionさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月27日
  • 私もよく.... 私もよくやってます....
    言ゆない方が良いですね...
    できなくなってまたストレス溜まるので、、
    こなつさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月27日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
43件中 11 ~ 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
驕ッ�カ�ス�サ驛「�ァ�ス�ィ驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�シ驍オ�コ陟募ィッ譌コ驍オ�コ�ス�」驍オ�コ雋�∞�ス陋セ蜍暦ソス�ィ鬩穂シ夲スス�コ驍オ�イ�ス�ス

髫ー螢ス�ス�ス�ィ�ス�ソ髫エ魃会スス�・驛「�ァ陝カ譏カ�ス髫ー螢ス�ゥ�ク�ス�シ�ス�ス
髯晢スキ�ス�エ 髫エ蟷「�ソ�ス 髫エ魃会スス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation