トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
リスカをしてしまいました 私はリストカットをしてしまいました。
親にはまだバレていないのですが、どうしたらいいか分かりません。
リスカをした事を言った方がいいのか、言わない方がいいのか、どちらがいいか分からないです。誰か教えて欲しいです!!
ポテトさんだよさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2022年8月25日みんなの答え:43件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
43件中 31 ~ 40件を表示
  • 辞めておこう 最初に言います。辞めておいた方がいいと思います。
    多くの親がどうしてそんなことをなどとリスカのことを批判することが多いからです。もしあなたがリスカした原因がしっかりあって、それを誰かに相談したいのなら、リスカのことは相談しないで、リスカの原因となったことを親に相談した方がいいと思います。 以上です
    リスカ常習犯さん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月26日
  • 無理しないでね リスカをしてしまったってことは何かつらいことや悩んでることがあるんですか?
    あまり無理せず、つらかったら親や友達や先生、電話やLINEの相談窓口など誰でもいいから信頼できる人に相談してみてくださいね。キズなんでもいいと思います!

    まず結論としては親にわざわざ言う必要はないと思います。もちろんポテトさんだよさんが親に言って相談したいと思うなら言ってみてもいいけど、めちゃくちゃ怒られる可能性もあるので言わない方がいいかなと。

    ちなみにこんなこと言っておいてあれですが、私もリスカしてるし母にもバレてます。
    私の母は「勝手にすれば?」みたいな感じで特に怒られも止められもしなかったので、小6の時から今も続けてしまってます。
    まぁでもだいたいの親は自分の子供がリスカしてるって知ったら怒るか悲しむかだと思うので、バレない限りは言わなくてもいいと思いますよ。

    でもリスカはしないに越したことはないので、ちょっとずつ回数を減らして自分の好きなことでストレス発散できるようになるといいですね!
    私は跡が残って暑いのに長袖着る羽目になってるので、そうならないようにせめて軽く切った方がいいかと…!
    陽花莉さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月26日
  • 言わないほうがいい お気持ちお察しします。
    辛いことがあったんですね、、。
    家族には言わないほうがいいです。
    相談できる人が身近にいるのならば相談しましょう。
    我慢はしてはいけません。我慢の先には悪いことしかないと言う名言をご存知ですか。
    傷は手当てして治せるとこまで治しましょうね。
    傷跡が残ったらコンシーラーや、最近流行りのアームカバーで隠してみましょう。
    Minaさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月26日
  • やめとこ?ね?殺されるよ? リスカ私もしてます。で、ばれました。最近、1度だけやったことがありますが、おばあちゃんちに泊まっててお母さんがいなかった時だけです。

    ...すみません話ずれました。

    親に伝えたりばれたりすると、ウツボカズラのツタに絡まれるさんも言ってるように怒られるし、泣かれます。親から見たらただのやばいやつだし、すごく心配になります。伝えるよりばれる方がやばいかもしれませんが、どっちにせよ親に何らかの衝撃は与えるしどっちにせよ辞めさせられるので伝えずにしっかり隠しておいてください。一番いいのはやめることなんですけどね。
    ちなみに、私がリスカしてた頃に深くやりすぎた痕が3本左腕に残ってて、左腕がバレた後切ってた右腕にもうっすらではありますが痕が数本あります。後々困ることもなくはないので、浅く切っておいた方がすぐ治るし永遠と長袖着なくてもいいし楽です(目安は切ってから数秒白い感じになってから血がにじみ出てきたら痕残ると思っておいてください)。

    リスカ、ばれないといいですね。ポテトさんだよさんのストレス源がなくなることを祈ってます。
    アイウエオさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月26日
  • そっか、、 大丈夫?なにかあった?
    それならいつでも相談してね!
    誰かに言うのはやめといた方がいいと思うな。
    だって、すごく心配するから。
    心配かけない方がいいと思うよ。
    なにかストレスがあったなら早めに相談して、
    早く解決しよう!
    そしてもう二度としないようにできたら嬉しいな。
    がんばって!!
    ちぃさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月26日
  • 言わない方が良い。 こんにちは ちゃちゃです

    私も自傷しています。

    親に言うのはやめた方が良い。

    自分が悪くなくても、怒られたり、問い詰められたりするよ。

    (ちなみに私はバレていないです。)

    あと、体のどこを切った?

    腕とか足とかだったら、傷のところに湿布を貼ったりしよう。

    なんでか聞かれたら、

    「腕(または足)をひねっちゃって痛いから!」

    と言おう。

    ちゃちゃさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月26日
  • ええええええ。 どおも。みなさんこんにちは。あん入りタピオカです。
    リスカはちょっと勇気無いなあ。
    でも、やめた方が良いと思います!
    以上です。
    あん入りタピオカさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月26日
  • 言ったら多分やばいやつです 言ったら、多分親に殺されるくらいボコボコにられますよ。。なぜかわかりませんが。傷つくっちゃうと、将来的にアレだから、輪ゴムパッチンとかそういう系のほうがましだと思います。リスカは辞められるときに辞めたほうがいいと思います。 ウツボカズラのツタに絡まれるさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月26日
  • できるだけ無理しないで 無理してやめないほうがいいよ。
    どうしてもやめたいならリスカのかわりに輪ゴムとかで腕バッチーンってやったり氷を握ったりするといいよ~
    ぽぅさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月26日
  • あらま、辛いことがあったんだね まずリストカットを辞めれる状況なら辞めた方がいいよ
    私は今は辞めれたけどリストカットしてたよ。
    約3年間くらい?左腕全体(腕も肩も)右太もも
    お腹を傷つけた。けどオシャレをしたい時に
    自分が着たい服があっても半袖で着れなかったり
    傷跡を隠すのはとても大変だから
    辞めれそうから辞めた方が私はいいと思うよ。
    親には言わなくてもいいのかなって思う。
    でも傷跡が沢山あって跡も酷いならいつかバレるから
    それだったら言ってもいいのかな。
    ささみさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月26日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
43件中 31 ~ 40件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
鬯ゥ蛹�スス�ッ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ貅キ萓幢ソス�ィ�ス�ッ髫エ魃会スス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ョ蜈キ�ソ�ス遶乗ゥク�ソ�ス�ス�ス鬮ッ蜈キ�ス�セ髯キ閧エ蝨懶ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ驕ィ繧托スス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ鬮ッ譎「�ス�カ髫エ謫セ�ス�カ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス 鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation