友達とのLINEについて
こんにちはっ、なっしー。です。突然ですが、相談いいですか?
私はスマホを持っていますが、友達とは、電話、ショートメールしか許されていません。つまりは、友達とLINEができないということです。
私の友達は、半分以上の人がLINEやっていて、友達も、トラブルなんてないよ、って言っているのに。
①何歳から友達とLINEやっていますか?
②トラブルありましたか?
③どう説得すれば、許可を得られるでしょうか
教えてください!お願いします。。。。 なっしー。さん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2022年10月28日みんなの答え:15件
私はスマホを持っていますが、友達とは、電話、ショートメールしか許されていません。つまりは、友達とLINEができないということです。
私の友達は、半分以上の人がLINEやっていて、友達も、トラブルなんてないよ、って言っているのに。
①何歳から友達とLINEやっていますか?
②トラブルありましたか?
③どう説得すれば、許可を得られるでしょうか
教えてください!お願いします。。。。 なっしー。さん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2022年10月28日みんなの答え:15件

15件中 1 ~ 10件を表示
-
LINEね! どうも!ベイビーギャルだお!
1 えっとおお10だお
2 返信が遅くなって既読スルーしたよおねええ?
3 ギャル仲間と打ち合わせするのおおお だあかあらあやる!ルール作るとかどう? jsギャルさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月30日 -
LINE こんにちは!(^o^)
①小6
②今のところないです。でも、私は入ってないけど、学校でクラスLINEがあるんですけど、そこでは男子が言い合いをして退会することもあったみたいです。
③友達がやってるからやりたい!とかルールを作るとか?例えば「朝7時夜9時まで使っていい」とか。こうゆうのはやったらだめとか。なにか目標を立ててそれが達成できたら、友達とLINEできるようになるとか。
やりたい気持ちがどれだけ親に伝わるかとかも大事だと思います。頑張ってね
ポケブーさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月30日 -
正直 私は9と6歳離れてるお兄ちゃんたち(2人とも成人)がいますがその2人が勉強の邪魔だし無くても生きていけるから、という理由で高1から自分専用のスマホをもらっています。ちなみにこの文はお母さんも使っているタブレットで打っています。私はお母さんのスマホで必要最低限の友達と繋がっています。クラスのグループLINEがあるらしく、私は結構「繋がろうよ」と誘ってもらいますが正直学校以外でも友達と繋がりたくはないし、気を使って疲れるので断っています。本当に繋がりたいのならそれなりの気持ちと使うときの決まりをつくって親に話すといいです。自分がどれだけ本気なのかを伝えるために。 もんちさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月30日 -
こたえますううう 1. 今年からー^^
2.あった...クラスラインで友達のコラ画像がばらまかれて問題になってた(ばらまいた人は生徒指導へ)
3.こんなルール守るからお願い!!! みたいな? ホワイトベリーさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2022年10月29日 -
LINE こんにちは!りんりんだよー!名前覚えてくれると嬉しいなっ!
早速本題へレッツゴー!
① 10歳から!
② トラブルはないな!
③ 友達もLINEやってるからやりたいなーって言ったらいいと思うよ!
それじゃまた、ニフティキッズで会おうね!
それではまた!(`・ω・´) りんりん@キズなん民系男子の小5。さん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月29日 -
LINE こんにちは☆
ひなです。
~本題~
①10~11歳からLINEをやっています
②ない
③「みんなLINEしていて私もやりたいから」と言えば良いと思うよ
私もやっているから大丈夫だよ。
ばいちゃ☆ ひなさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月29日 -
LINE こんにちは
LINEのことでお悩みなんですね。それでは質問に答えていきますね!
①10歳です
②ない
③テスト頑張る、時間守るから、みんなやってるはNG←うちはうちと言われて終わるからです。
たぶん、このパターンが良いと思いますので載せておきますね!
なっしー。さんを「な」、なっしー。さんのお母様を「母」にしますね
な:最近さスマホでさ連絡取り合うことが増えたんだよね母:それがどうかしたの?な:いちいち電話とかショートメールとかだとさめんどくさいって友達が言ったんだよー母:そうね、電話は迷惑かもしれないからショートメールでいいじゃないな:私もそう思ってたんだけど友達がLINEの方が話しやすいって言ったの母:でもLINEはまだ早いと思うな:でも、LINEにすれば、写真とかもすぐ送れるしさ、連絡には一番便利だと思うんだよね母:なんかLINEってなるとグループラインとかでいじめとか起きそうだから心配だなーな:大丈夫、定期的にお母さんにも確認してもらうから、少しだけ試してみてもいい?母:そうね、それなら約束を決めて試ししてみよう!
長文失礼しました ちゃおさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月29日 -
友達とのline 親に相談してlieの許可が下りたらいいんじゃないですか。 蓮太郎さん(兵庫・9さい)からの答え
とうこう日:2022年10月29日 -
(^^) こんちゃ。ミニオンずです
①(今小6)小5の時から
②あったと言えばあったんだけど、私は関係ないやつで。
結構大きいトラブルが、仲良しの友達であったみたい。
私は、他のアプリも制限されてるし、LINEでもかってにグループ追加しないようにはしてる。
③「お願い!決めた約束はしっかり守るから!」
とか、誕生日プレゼントとしてもらうのもありだと思います。
頑張って
ミニオンずさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月29日 -
私も前そうだった~ 私も,12歳のときLINE入れてって何回か頼んでたんですけど入れてもらえず…泣
友達に「ゆーゆーちゃんってLINEやってるのー?」って聞かれるたびに複雑な気持ちになってました。
①私は13歳になったら入れてもらえました!
②友達が優しい子たちだし,お互いにトラブルが起きないように気を付けてるので,何も起きてません!
③私は年齢で入れてもらった人なので分かりません,ごめんなさい(´;ω;`)
ゆーゆーさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年10月28日
15件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホの壁紙は ??04月08日
-
- どう話しかければ良いか分からない04月07日
-
- 6年生不安…04月08日
-
- 親に悲報を話すとき、どんなときにいえばいい?04月07日
-
- 社会の勉強方法がわからない、、、04月07日
-
- 身長を伸ばしたい…!04月08日
-
- 足が長くなりたい!04月07日
-
- 合唱人集まれーー!!!04月07日
-
- ダンススクールってどうなの?04月08日
-
- ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)、魔導石04月07日
-
- 肌を綺麗にする方法!04月07日
-
- 洋菓子と和菓子、どっちが好き?04月08日
-
- みんなは何犬飼ってる??04月07日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- ゲームのバッドエンドが好きってダメ?04月08日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。