英語が全然分からないです…
皆さんは英語出来ますか?
私はぜんっぜんできません!
小学校の頃からついていけてなくて、できないのは自覚してたんですが
中学校入ってからはもっとひどくなりました。
どのくらいひどいかというと、
小テスト、定期テストで補修は当たり前で、20点台しか取った事がないです。
私立の中学校だからか、他の人は当たり前のように理解しています。
今までのテストの平均点は80点台です。
まだ中学1年生なので、追いつけるうちになんとかしたいです!
どうすれば良いでしょうか?
どんな人からでも、どんな回答でもok です!
回答待ってます! みかんさんさん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2022年11月5日みんなの答え:5件
私はぜんっぜんできません!
小学校の頃からついていけてなくて、できないのは自覚してたんですが
中学校入ってからはもっとひどくなりました。
どのくらいひどいかというと、
小テスト、定期テストで補修は当たり前で、20点台しか取った事がないです。
私立の中学校だからか、他の人は当たり前のように理解しています。
今までのテストの平均点は80点台です。
まだ中学1年生なので、追いつけるうちになんとかしたいです!
どうすれば良いでしょうか?
どんな人からでも、どんな回答でもok です!
回答待ってます! みかんさんさん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2022年11月5日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
英語!! 英語99点で学年1位を取った者です(自慢)。
私は英語大の苦手でしたが、塾通い始めてからはめちゃくちゃ得意になりました。
(塾では毎回英文を文法で分けて何文型か確認したりしています)
テストとかはとりあえず
①教科書に乗っている英文全部日本和訳して日本和訳したものを英文にするを繰り返して丸暗記します。(間違えたら正解するまで解く)
教科書ガイドというものが凄くおすすめです(学校の教科書の解説みたいなものです)
②テスト範囲の英単語など丸暗記します。(何回も繰り返して)
③ワーク等で間違えた問題を正解するまで解き直します。
④テスト範囲の英文を文法確認。(調べると出てくると思います)
などをやって学年1位をとりました。私から言いたいのは普段の積み重ねが大事ということです。
予習も大事!私は中一ですが中二の英語勉強しています(?)
私は凄く頭が悪かったのである程度解けるようになるまで1,2年かかりました。(これでも塾では悪い方です)
大変だと思うけど英語は文法とか覚えれば案外簡単なので頑張って見てください! もうすぐ期末さん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2022年11月7日 -
コツコツと 同じ中1です!
英語はやればやるほど点数が伸びます!
ただ、書くだけでく、発音しながらやらないとミスが多くなります。
私は記憶力が無く、集中力も無いので小テスト前日15分だけ使って勉強してます!
単語10個ほどを見ないで書く→丸つけるを 3から5回ほどやるといいですよ!
主さんに勉強する気があるなら絶対に結果は付いてきます!頑張って下さい!
(私も社会頑張ります…←誰も聞いてない) 蒼空さん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2022年11月6日 -
初めまして まず文法から復習してみたらどうでしょうか。
「とある男が授業をしてみた」という方の動画がわかりやすいですよ~
私は朝食を食べながらみていました。ラジオ感覚で聞けるので、なにかをしながら復習できると思います。 スノ担さん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2022年11月6日 -
難しいよねー 中1の頃は20点台しか取れなかった者です。私も小学生の時から英語ができませんでした。同じく私立中に行ったので周りの人との差がすごかったです。
私は、英語が得意な友達に勉強の仕方を聞きました。教科書から問題が出るから教科書は暗記したほうがいい、などのアドバイスをもらったので、その通りに勉強しました。
私立なら学校によって問題の傾向が違うかもしれないので、英語ができる人にどんな勉強をしたらいいか聞くのがいいと思います!
私から言えることは特にないです。ごめんなさい。
中1でもまだまだ追いつけますよ!私は中1の時最底辺でしたが、頑張ったら今は平均以上取れるようになりました。
応援しています!! 牛模様の牛蛙さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年11月6日 -
英検持ってますっ! 英語得意なかなです!!
英検持ってます♪
私は、もう小学生の時に、
中学校での勉強をしてました。
なので、定期テストとかは、英語は全く勉強しません。
ですが、小学生の時にやっていた勉強法は、
まず、単語帳を見ることです。
赤シートで隠しながら意味を覚えていきます。
これは、テレビが見たい!っていう時でも可能な方法です。
なぜなら、CM中に見れば良いからです!!
あと、寝る前に5分間ほど、単語帳を見て、朝起きた時にもう一度やると定着しやすいですよ!
私はこの方法で、
定期テストでは、90点台、低くても80点。また、英検も合格できました!
今からでも大丈夫です!
応援してます♪ 華夏@メンタルボロボロ。元ちぃさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホの壁紙は ??04月08日
-
- どう話しかければ良いか分からない04月07日
-
- 6年生不安…04月08日
-
- 親に悲報を話すとき、どんなときにいえばいい?04月07日
-
- 社会の勉強方法がわからない、、、04月07日
-
- 身長を伸ばしたい…!04月08日
-
- 足が長くなりたい!04月07日
-
- 合唱人集まれーー!!!04月07日
-
- ダンススクールってどうなの?04月08日
-
- ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)、魔導石04月07日
-
- 肌を綺麗にする方法!04月07日
-
- 洋菓子と和菓子、どっちが好き?04月08日
-
- みんなは何犬飼ってる??04月07日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- ゲームのバッドエンドが好きってダメ?04月08日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。