トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親がスマホ見てくる! こんちゃ!数学大好きです!
親が僕のスマホやらLINEやら見てきてウザいです。前、思い切って「最低!!マジキモい!!」と言ったら、「うるせぇ!スマホ代出してんのは私なんだよ!!」と言われました。スマホ見られないようにするにはどうすればいいか教えてください(パスワード変えてもダメだった)(^^)あと、論破する方法教えてください!
数学大好きさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2022年12月16日みんなの答え:18件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示
  • まじでわかる うちもスマホの履歴は全部親に送られていくくせにちょっと見ただけで「なに人のプライバシー覗いてるのよ。明日はおやつ抜き!」とか言ってきます。うざいですよね クリフハンガーディメンションさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年5月21日
  • うーんだけど プライバシーの侵害とかそういうのを心配してるのかな。まあ嫌なのはわかりますがスマホ代払ってるのは親だけど。親もすべて見ていいっていうわけではないが一応対処法は指紋認証かな。
    あと論破はやらないほうがいいと思います。
    人生楽しいさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月13日
  • 論破!論破! 年下だけどー、タメ口でいくぜ
    我と同じ!めちゃスマホ見てくる、、、
    まず、すぐにホームボタン押してホーム画面orロック画面に戻る!で、なんで隠したの?て言われたらさ、そーゆー親ってウザイから、論破します!
    「んー?別にさ、見てもいいんだよ?だけどさ、これから我も母のスマホ見るからねー?」
    これで、親は何も言わなくなる…と思うよ!
    みむさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月4日
  • でもなー たしかにそれはスマホとしてちょっとひどいかもだけど相談して文句言うっていうのは違うんじゃ。スマホ代って毎月払うとこどものおこずかいでは厳しいんじゃ。それ以外にもおもちゃとかおねだりしてるし反抗できないと思う。子供が稼ぐって無理でしょ。バイトできないし。 すまぶらーーーーさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月25日
  • まあ参考に 最後辛口の可能性あり。対処法は指紋認証にするとかかな。でも血のつながりが近い人は通れるとか聞いたことあるきが。あとは履歴をこまめに消す。とかかな。あと論破なんですがスマホ代払ってるのは親だし論破するのは良くないと思います。一応ラインの履歴見られるのはちょっとやだかな、ちょっとやめてくれる?。あまり論破にはなっていませんがこれくらいにしとかないとね。あとスマホ依然にならないためにも親は履歴見てるんだと思います。それを迷惑という考え方はやめたほうがいいと思います。中学になって成績うるさくなるからとにかくあまりスマホとの関わりは少し薄めたほうがいいと思います。 あいうえおのガキさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月5日
  • いや、これはしょうがない みんなの回答にもあるんですがスマホ代払ってるのは親です。
    それにそのスマホのスマホ代を出しているということはそのスマホの
    一部っていうかその契約自体、親が所有権持ってるのです。
    ということは反抗したりしたら契約がストップされてスマホが使えなくなります。
    だから最低マジキモいというのは絶対やめたほうがいいよ。
    見られるのが嫌なら使わなければいいやん。
    パソコンさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月30日
  • 嫌ですよね… コメント失礼します! 私はまだスマホ持っていないんですけど、分かります、その気持ち!! 嫌ですよね、親に自分のスマホ見られるって。スマホではないんですけど、こんな話をこの間友達(以下「Sさん」)から聞きました。Sさんの親が、Sさんのパソコンの観覧履歴を見てきたそうです。学校のパソコンって、観覧履歴、教育委員会が管理してるから消せないんです。で、本題に戻りますが… そうですね、親に見られたくないことを検索するときとかは、部屋にこもって検索して、検索結果を見たら即観覧履歴消すとか。それと、子どもだと「親がお金払ってるから」って言われるので、大人になったら自由に使えば良いと思います(色々調べまくった結果、通信料金がすごいことになったってことにはならないよう、ご注意を。)。誰にも解読できないパスワードを考えるとか。パスワード入力するときって、なんか10回連続でパスワード間違えると、「あと秒でパスワード再入力できます」みたいなの出てくるじゃないですか。あれ、何回もなったら親も諦めるんじゃないですか。 *marimoさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月18日
  • わかる 見てくる、と言うか何してるか聞いて来ます。
    とりあえずSafariならプライベートモードで使う、制限でSafariが使えないなら、
    そのあんしんフィルターを使わずに、LINEニュースからのグーグルで調べる。

    パスワード云々は本当に関係ないものにする、もしくは指紋のみ、Face IDのみにする。

    それでも突破されたら(?)
    勉強、手伝いなどで媚を売る。
    綾奈さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月18日
  • 履歴をこまめに消す(゜-゜) こんにちは!
    かまぼこ。です。
    元傘。です。
    数学大好きさん、よろしく( `・∀・´)ノヨロシク
    ☆本題☆
    私は、スマホを持っていないので、分かる範囲で答えます。
    履歴をこまめに消せば、検索アプリのほうは、大丈夫だと思います。
    (見られてはずかしいようなものは、シークレットモードで検索するといいです)
    ↑調べないのが一番だけど・・・。
    私の答えが少しでも数学大好きさんの役に立ちますように☆彡
    それでは、さようなら(@^^)/~~~
    かまぼこ。#元傘。#髪の毛爆発したさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月17日
  • でも、お金を払ってるのは親だからな〜…。 なんとも言えません。

    あと、『プライバシーの侵害』とか確かにそうかもしれませんがどうなのかな?とは思いますかね。

    論破とか、イキってる人がよく言ってるイメージなので少し個人的にはそれは無理かもですね…。(個人の意見です。)

    最近は、小学生のネット問題とかもあるので仕方ないことですよ(汗)

    反抗期ですし(私も現在進行形)、そう思うことはあると思います。

    プライバシーの侵害と言われても、
    スマホをもらったならそのくらいの覚悟あるんじゃないのかな?と思いました。

    どうしても、嫌でしたら検索履歴を消す等の対策を自分でしてみてはどうでしょう?

    パスワードを変えるのは、なにかあったときに分からないと大変なので、変えない方が良いと思います。
    るさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月17日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation