母の言葉が傷つく
こんにちはRikoです。私には52歳の母がいて最近すぐ怒り出すことがあります。私達家族も悪いとこはあると思うけど母が理不尽に怒ってくることのほうが多いです。友達のお母さんの話をしたら不機嫌になるし(嫉妬とかではありません)私の同級生のKさんをのことを嘘つきと罵るし学校生活を話すのも嫌になっています。なんか、自分の親がこんな人になったと思うと悲しくてつらいです。家族の会話も前より減ったと思います。どうしたらいいでしょうか?相談に乗ってくれるだけでもほんとにありがたいです。ありがとうございました。
Rikoさん(宮城・14さい)からの相談
とうこう日:2023年1月12日みんなの答え:6件
Rikoさん(宮城・14さい)からの相談
とうこう日:2023年1月12日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
そうねぇ。 お母さんの前で、他の子のお母さんの話(特に、あっちのお母さんは素敵な人、みたいな話)はしないほうがいいですね。自分を他の人と比べられるのって、やっぱりあまり良い気分にはなりませんからね。Rikoさんだって、お母さんから「あの家の子は優秀ねぇ。それに比べて、うちの子はダメね…」みたいな話を聞かされたら、きっと良い気分にはならないと思うのです。
お母さんの精神が不安定な状態にあるのは更年期障害だからだと書いておられる方もいらっしゃいますが、その他にも、値上げで家計が苦しくなってきているだとか、家族や親戚に対して不満に思っていることがあるだとか、何か悩んでいる事があってそれも原因なのかもしれない。
お母さんが怒ってなさそうなときに、「お母さん、最近何か悩みでもある?」とさりげなく聞いてみるといい。
もしそれで悩みを打ち明けてくれたなら、お母さんは少しは気が楽になると思う。悩みは、たとえ解決は出来なくても、一人で抱え込まずに他の誰かに聞いてもらうだけで、気持ちは楽になるものです。 ろくぱーさん(福井・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月13日 -
それって… こんにちわんわん((汗 朝顔だよん★彡回答しますー
本題 年齢聞いて思ったんですが、更年期だと思います。結構不安定なようですね。性格でイライラしやすいのかもしれないですけど、やっぱうちのお母さんも更年期で、イライラしてますw
そう言う時は、お母さんの好きなテレビや歌い手の話して機嫌を直してもらったり、無理に喋らない方がいいと思います。正直イライラしてても何か愚痴言ったら、こじらせるだけなんで…大変だと思いますがその方が平和に過ごせますね…(^_^;)
参考程度に!それではッサラバダー 朝顔さん(鳥取・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月13日 -
わかります 同じですわたしも同じです
そういうときはお手紙などがいいんじゃない?わたしはそれで会話がふえました
ごめんねっていわれてもどったんだっておもって嬉しかったよ
りこちゃんがんばれ応援してるよ! kiuさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2023年1月13日 -
それって… こんにちわんわん((汗 朝顔だよん★彡回答しますー
本題 年齢聞いて思ったんですが、更年期だと思います。結構不安定なようですね。性格でイライラしやすいのかもしれないですけど、やっぱうちのお母さんも更年期で、イライラしてますw
そう言う時は、お母さんの好きなテレビや歌い手の話して機嫌を直してもらったり、無理に喋らない方がいいと思います。正直イライラしてても何か愚痴言ったら、こじらせるだけなんで…大変だと思いますがその方が平和に過ごせますね…(^_^;)
参考程度に!それではッサラバダー 朝顔さん(鳥取・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月13日 -
それは辛いですね… それは辛いですね…でも、それは人間性の問題ではなさそうですし、その点に関しては許してあげて下さい。辛い気持ちは分かります。そして会話を増やす方法を言うと、「出来るだけ自分から話題を掛ける事」です。(ストレート)では~ あーるんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月13日 -
お互い頑張りましょう。 Rikoさん、こんにちは。カシと言います。
僕の家も母がヒステリックで辛いことがあります。
恐らくそれは更年期障害と呼ばれるものだと思います。
更年期障害とは、ホルモンバランスが崩れ、日常生活に支障が出ることです。主に45歳50歳頃の女性に見られる障害なので、決してRikoさんやRikoさんの家族のせいではありません。
更年期障害は薬などで治すこともできますが、
僕は更年期障害の方とうまく付き合っていく方法を知っていくべきだと思います。それについては、検索すれば出てくると思いますので、調べてみてください。
僕の家庭も離婚の話が出てきており、とても辛い状況ですが、お互い頑張りましょう。Rikoさんの家庭が平和に戻ることを心から願っています。カシ カシさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2023年1月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。