前髪がうねる
カテゴリー間違っていたらすみません
自分結構な癖毛で、毎朝アイロンしてるんです。後ろ髪はなんとかなりますが、前髪がいつも跳ねたりうねるんです。
雨の日なんてもう地獄です。学校着くまでにはもううねってます。だから調べてうねらないようにケープで固めたりケープをかけたくしで前髪作ったり、ドライヤーの仕方も変えましたが、うねります。前髪矯正したいけど、親が高校受かってからね。と言います前髪矯正以外で前髪がうねったりしない方法ありませんか? 雨来んなさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2023年2月13日みんなの答え:6件
自分結構な癖毛で、毎朝アイロンしてるんです。後ろ髪はなんとかなりますが、前髪がいつも跳ねたりうねるんです。
雨の日なんてもう地獄です。学校着くまでにはもううねってます。だから調べてうねらないようにケープで固めたりケープをかけたくしで前髪作ったり、ドライヤーの仕方も変えましたが、うねります。前髪矯正したいけど、親が高校受かってからね。と言います前髪矯正以外で前髪がうねったりしない方法ありませんか? 雨来んなさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2023年2月13日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
私も同じです、、、の続き! 続きです!
ドライヤーで3方向から乾かす。3方向とは上、右、左です!上からやるのが1番いいです!
そしたら眉間の幅、前髪を出して巻きます!その後前髪全体を巻きます!
触覚も巻いてください!
ここからが多分違います!
オイルやケープをやった方が良いと言っている人も多いですがわたし的にはヴァセリンを塗ります!ヴァセリンは百均でも売ってるので手軽に買えますよ!!
わたしは薄めの前髪なのでちょっと前髪の量によってやりかた変えた方がいいかもです!
色々な方法を試してください!
高校受験頑張れー!
わたしは中学受験しますー!
あと1年も無いので頑張ります、、、 なにふぁむさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月17日 -
わたしも同じです、、、 わたしも前髪がうねります。
(前髪の内側?が特に、、、)
わたしも色々調べましたが私的にはこの方法が1番良かったです。(今も研究中なのでもっといい方法あるかもしれません)
お風呂の前
①お風呂の前にはくしやブラシで髪の毛をとく。(前髪に関係なくてすみません)
お風呂
①シャンプーをしたら流す前に粗めのコームなどでとく。(100均のトリートメントコームまたはバスコームを使うのが個人的にはおすすめです!)
②トリートメントをした時も①と同じ事をする。
お風呂の後
①ドライヤーで大体乾くまで前髪は下ろさない。(まだ乾いてない状態だとさらに丁寧に乾かさないと爆発したみたいになります)
②乾いたらストレートアイロンをする。
できるだけストレートに!!
(わたしはいつも120~160℃でやってます)
朝
①前髪をセットする時は後ろ髪は軽く結びましょう!(触覚は一緒に結ばない)
②前髪を根元からしっかり水で濡らす。(わたしはスプレーボトルに水を入れて使ってます!その方が均一?に濡らすことができますー)
これ以上文字打てないのでもう1つ答えを送ります。すみません。 なにふぁむさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月17日 -
私も同じ 私も同じだよ
わたしは前髪を伸ばしました
そうするとピンでとめたりもできるよ
あとは蒸しタオルとかかな?
レンジで10秒~15秒ぐらいだよ ぴょんぴょんっちさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年2月16日 -
ガチガチケープかパウダー 全く動かないくらいに黒ケープでがっちがちにするか、中だけうねるならおでこにパウダーを塗りたくっておでこ内の湿度を下げる、それかコードレスのアイロンで学校で直すか、デコ出しヘアも似合うように練習する まやさん(新潟・16さい)からの答え
とうこう日:2023年2月15日 -
大丈夫 寝る前にシャワーを浴びて、髪が完全に乾かないまま寝てしまうなんてことはありませんか?マスクを着用していても崩れない前髪にするためには、前日の夜からが勝負。髪を洗った後にしっかりと根元まで乾かしておく必要があります。
根元がきちんと乾いていないとうねりやすくなりますし、翌朝寝ぐせを直すところから始めなければいけません。ドライヤーで乾かす際には、左右からしっかり風を当て、地毛のクセを取っておきましょう。仕上げに冷風をあてることで、熱を当てることによって柔らかくなったたんぱく質が固まり、うねりやくせ毛をおさえることができます。また、
ヘアオイルをつけたりすると髪質も違ってきます れもんさん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2023年2月14日 -
蒸しタオルは? レンジで10秒蒸したら、いい ぴょんぴょんさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年2月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。