親に「ちゃん」付けされている人いる?
こんにちは、来海(くるみ)です。私は昔から親に「ちゃん」付けで呼ばれています。来海ちゃん、くるちゃんと呼ばれています。学校の授業参観や病院でもそんなふうに呼ぶので正直恥ずかしいです。もう私は小さい子供じゃ無い、子供扱いしてると思ってしまいます。親の気持ちもわからなくは無いですがやはり恥ずかしいです。「ちゃん」付けで呼ばれている人にも呼ばれてなくても答えてほしいです。どうして親はこんな風に呼ぶのか、やめてもらうにはどうしたら良いか、同情、よろしくお願いします。
来海さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年2月14日みんなの答え:62件
とうこう日:2023年2月14日みんなの答え:62件
62件中 11 ~ 20件を表示
-
あ、同じだ こんちはーラビット?です!( `・ω・´)ノ ヨロシクー
本題
私は
・家 なっちゃん
・学校(本名)ちゃんか、ピーナッツか、名字呼び捨て
です!
時々家族は、背が高いのでチビか、チビすけ(女です)なんです、
女なんだからすけはおかしいΣ( ̄皿 ̄;;
という訳でつらい
読んでくれてありがとー ラビット?さん(福井・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月18日 -
その気持ちわかるわー 中学2年生です。
僕の名前は最初がゆうってつくのでゆうちゃんと言われます。
中学2年生なのにいわれるんです。
絶賛子供扱いされてます。
その気持ちめちゃめちゃわかるわー! かめさん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2023年2月16日 -
名前は日依(ひより)でっすぃ! え~どーもこんにちはこんばんは。
Diaでーす!
本題GO!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
家族
ひぃ・日依・ひったん
愛しの彼氏
日依
友よ
日依・ひよ・ぴぃよ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
だでぃ。
んじゃバイバイ Diaさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月15日 -
付け足し こんにちは、またまた失礼します!
《本題》
なもちゃんの回答の
『~ちん』って言うよびかた、
私も一緒です!
同じ人がいてよかった。。。フー
ということで、
私のお母さんは、、、
◯◯ちんって言ってくる時もあるよ!
では また** こたたんさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月15日 -
僕は呼び捨て! 自宅警備員のなゆぅだよ!
よろしく!
【本題へレッツゴー】
僕の親は呼び捨てだよ!
「りぃな」
っていうんだけど、
そのまま呼び捨て!
兄弟からは、
「りぃりぃ」
って呼ばれてるよ!
呼び捨て嫌なんだよね~
せめて
ちゃん付け。。
そんじゃ!
バイバ~イ 自宅警備員のなゆぅさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2023年2月15日 -
ちゃんづけ! 私は家では、
かほちゃん
外では
かほ
怒られてるとき
お前
です かほさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月15日 -
私もです! 私も、中学校に進んだのにも関わらずちゃん付けで呼ばれて恥ずかしい...!
しかも、友達や彼氏よりも身近な人なのに「亡きお豆ちゃん」なんて呼ばれるんですよ?!恥ずかしい目にあう!友達や彼氏はちゃん付けで良いんですけどね。 亡きお豆(大豆)さん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2023年2月15日 -
私・・・さん付け やっぱり、かわいいからそう呼んでくるんじゃない?でも、なかなか自分から「○○」って呼んでっていうのは難しいよね、、、でも、14歳なら勇気をだして言ってみよう!!
ちなみに私は…さん付けです。(親なのにぃ)ちゃん付けよりいやだよぉ!! ピヨピヨさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2023年2月15日 -
分かる!! hello! 知らない人です!
うちも、最近、チャン付けされるのが嫌になって、
やめてと言ったら、キレラレマシタ。
いやだったら、もう言っちゃえばいいと思います!
同情しました!"(-""-)"
see you! 知らない人さん(滋賀・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月15日 -
ちゃん付けだけどそこまで気にしてない! (本名は、伏せます。〇〇です)
私は、三文字なんですけど、前の二文字取って「〇〇ちゃん」と言われてるんですけど、赤ちゃんの頃から言われてるし、友達にも親戚とか、、ほぼ全員に〇〇ちゃんと言われているので全然気にしてないですw
たまに「〇〇ちん」「〇〇」と呼び捨てとかあだ名みたいので呼べれてます!
嫌だったら素直に「ちゃん付けやめてほしい」といえばいいと思います! なもさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年2月15日
62件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。