
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
それは💢 それはあなたが悪いことをしたからでは・・・
私はそう思います・・・がッテ感じ・・
まあさっきのことを振り返ってみたらどうでしょうか?
あなたが悪いかもしれないですよ!
☆(ゝω・)vキャピじゃあねーーー アユカさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月11日 -
あくまで私の意見ですが… ゆうゆうさんはじめまして!
怒ると暴力というのは、意外とどの家庭でもあることなんですが、どの程度の暴力かによって、対応は変わってきますね、…
たまに叩かれる程度なら私でもありますし、痛いけど余程のことをしない限り叩かれないので、普段から気をつけるようにしています
でもそれが、仕事のイライラからの暴力や、人や物に当たる、毎日のように殴られる、などのことであれば、児童相談所などに相談することも視野に入れておいたほうがいいと思います
担任の先生や保険の先生、カウンセラーの先生に話すのも良いと思います
もし、自分が原因で怒られているのであれば、自分が注意して行動するしかないと思います、
大人に相談するのはとても怖いと思います
私もいじめのことを先生に言うのはとても怖かったです
でも、勇気を出して言ったおかげで、いじめもなくなったし、悪口や陰口を注意してくれる友達もできました
勇気を出して言ってみることも、大事だと思います!
私の意見なので参考になるかわかりませんが、ゆうゆうさんが楽しく毎日が遅れるようになることを願っています!
長文失礼しました 紫乃💜さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2023年3月11日 -
相談して こんにちはー。ぽんろんです。
それは、ヤバいですね。あまり、怒らせないようにしましょう。
ゆうゆうさんが怒らせなく、親が普通に怒っているなら、相談するとよいと思います。
じゃあ。 ぽんろんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年3月11日 -
辛ロ注意 こんちゃ.イカ焼きちーずです(o’’o)
.*+..((o(T-T)o))ほんだい-
文章を読ませてもらったけど…
怒るとっていうことは、
あなたもいけない事をしちゃったんじゃないですか?
だからって暴カすんのは良くないけど…(._.)...
私はそう思います.
親が嫌がることを
しない方がいいと思います.
そうすればイイはず!
辛ロでごめんねっ!
..............................................
ばいばい(*’v^*)/))
イカ焼きちーずさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホの壁紙は ??04月08日
-
- どう話しかければ良いか分からない04月07日
-
- 6年生不安…04月08日
-
- 親に悲報を話すとき、どんなときにいえばいい?04月07日
-
- 社会の勉強方法がわからない、、、04月07日
-
- 身長を伸ばしたい…!04月08日
-
- 足が長くなりたい!04月07日
-
- 合唱人集まれーー!!!04月07日
-
- ダンススクールってどうなの?04月08日
-
- ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)、魔導石04月07日
-
- 肌を綺麗にする方法!04月07日
-
- 洋菓子と和菓子、どっちが好き?04月08日
-
- みんなは何犬飼ってる??04月07日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- ゲームのバッドエンドが好きってダメ?04月08日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。