トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
習慣化するには、、、? 私、中1にもなって、まだ毎日の勉強の習慣がついてないんですよー!!やばいですよね、、、。だから、毎日は勉強してなくて、週4くらいのペースではやってますけど、勉強時間もバラバラで…。そろそろ勉強の習慣をつけたいんですよ。なので、勉強を習慣化させる方法を知りたいです。なにかいい方法ないですか??ぜひ教えてください!! りのんさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2023年3月31日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 毎日少しずつ すだちです!
    私も中1なので同い年ですね!

    勉強を続けるのって難しいですよね
    私は毎日少しでもいいからやるようにしてました。

    英語ならmikanというアプリで単語の勉強をしたり、暗記系の科目は教科書を音読したり。
    ワークを解いたりするのは面倒なので、やる気が出ない時は教科書を読むなど簡単なことで大丈夫です。

    勉強時間はバラバラでも大丈夫です。
    時間を決めてやるのもいいですが、ここまでやる!など範囲を決めてする方が私は集中できたので参考にしてください。
    すだちさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年4月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月12日まで

  • 調査アンケート:夏に向けてのボディケア

    アンケート実施期間:〜5月29日まで

カテゴリごとの新着相談
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
20周年記念特集
ニフティキッズ公式YouTubeチャンネル
ココロとカラダのことを学べる ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation