寝てるときに高いところから落ちる感覚がした
音瑠です!
昨日の夜軽く寝たんです。(夜更かししてました)
それで夢は見てないんですけど急に高いところから落ちる
感覚がしてビクッとなっておきました。2年前からこういう
ことがあるですが病気でしょうか?
#音瑠#ねるさん(熊本・12さい)からの相談
とうこう日:2023年4月10日みんなの答え:13件
音瑠です!
昨日の夜軽く寝たんです。(夜更かししてました)
それで夢は見てないんですけど急に高いところから落ちる
感覚がしてビクッとなっておきました。2年前からこういう
ことがあるですが病気でしょうか?
#音瑠#ねるさん(熊本・12さい)からの相談
とうこう日:2023年4月10日みんなの答え:13件

13件中 1 ~ 10件を表示
-
さっきの付け足し その現象はジャーキングっというらしい
この無意識に起こる筋肉の収縮は「ジャーキング」という現象で、人間だけでなく、犬や猫にも起こります。 病気ではないため特に心配は要りませんが、身体が疲れているときに起こりやすいため、ジャーキングが起こったらできるだけゆっくり身体を休めるように気をつけた方がよいでしょう。なんだそうです
お役に立てなくてすみませんでした I have zenさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年4月14日 -
I have that too I have that too
その気持ち僕もよくわかります。
インフルエンザの時や熱を起こしてる時によくなります。
あれなんなんでしょうね!? ツムル
僕は、あなたと少し違いますが寝ようとした時に目瞑っただけで自分が回りながら高いところから落ちていっているような感じになります。
あなたは、病気では無いと思います。
ただ単に夢を見ていて見ていないと認識しているのか、血が脳に昇っていっていて血が昇ったことで脳が何かを感知しているのだと思います。
I hope this sentence makes sense. (この文が通じれば良いけど)
I don't know it you read to the end but thank you.
↑略
最後まで読んだかどうかわからないけどありがとう。
よくなると良いねgood bye ,thank you.
This is my. Zenさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年4月14日 -
記憶が曖昧ですが… 私もある気がします!
たまにあるんですが、記憶が曖昧になっています、、
断言はできないのですが、フワッとした、なんというか…、不思議な感覚になります。それで起きます。
それで起きたときは正直気分が悪いですが笑
夢の中で何かをしているとき?かな?に、どっかに落っこちたような、不思議な感じの何かに襲われて、目が覚めます。
病気ではないと思いますが、私と同じような人がいて良かったです!
参考になったら幸いです。 わおさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年4月12日 -
同じ! 音瑠さんこんにちは!#タピオカだよ(≧▽≦)
[本題]
めっちゃ分かります!!
私は階段から飛び降りて(夢)降ちた瞬間体がビクッてなって起きるっていう感じ(語暈カ…)
病気ではないって信じてます(笑)
それでは!じゃあね!! #タピオカさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年4月12日 -
なんだっけ脳の錯覚だっけ 初めまして あります目が覚めたら現実 あれほんとに心臓に悪い
昔調べたことがあります 雑学調べるの好きで。
そしたら脳が死んでないと錯覚させる為に体が跳ねるだとか 生きていることをわからせる為だとかそういうのが記載されてた気がします
でも普通に吃驚する! 中性の病み猫さん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2023年4月11日 -
分かる気がします! こんにちはこんばんは。お菓子作り大好きからニックネームをチョコチップに変えました。
すごい分かります。わたしの場合は急に高いところから落ちていてはっと気づいて起きるという感じです。
また体の感覚ので言うと、私は特定の体勢にならないと背中がモゾモゾするっていうか丸まって海老反りしてをくり返さないと居られないような感覚がするんですよね(^_^;)
本当に何なんでしょうか。
長文&年下失礼しました。
チョコチップさん(岡山・10さい)からの答え
とうこう日:2023年4月11日 -
経験ある人の回答 同じ経験アリ。
あれは7年くらい前、寝相が悪かった頃。寝ていて突然落ちる夢を見た。そして目が覚めた時!僕はベッドのすぐそばにあるゴミ箱に乗っかってた。 mh2さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2023年4月11日 -
ありますよね!! 私もたまにあります
こう、、高いとこから仰向けで落ちるみたいなのですっ
たしか何とか現象とかいうやつだったようなきがすrr(((おい
とにかく病気じゃないっぽいです! パンの耳が大好きな人さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年4月11日 -
私も、、 こんにちは!
私は落ちるんじゃなくて、転ぶ感覚があります。寝ようと思って目を閉じてたら一瞬だけ転ぶ夢みて気が付きます。 ゆなさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2023年4月11日 -
ジャーキング! あれはジャーキングというもので、犬や猫にもある現象です。
疲れている時に起きやすいらしいので、ゆっくり休んでください! 太陽がさんさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2023年4月11日
13件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。