ラインとかみとめてくれない
ラインとかSNSをやりたいのに、危ないからと、親が認めてくれない。
どうしたらいいですか?
教えて下さい。 ももさん(埼玉・14さい)からの相談
とうこう日:2023年4月23日みんなの答え:4件
どうしたらいいですか?
教えて下さい。 ももさん(埼玉・14さい)からの相談
とうこう日:2023年4月23日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
ああ・・・ みぴゅあ☆です。はじめまして。
うちの親もそう!だって周りの子みんなやってて、誰かに「ラインやらない?」って誘われても、スマホ持ってるのにできないなんてすごくむなしいよね。
実は私もそうだから、親にばれないようにこっそりやってます。いつか話すつもりだからね!だけど、ほんとにやりたかったら、それくらいしちゃっても大丈夫だよ。自分の身は自分で守れるものだしっ!
不安だったら「ルール」が書かれた紙を家族みんなの見えるところに貼っておくと態度でいつか認めてもらえると思う。頑張ってね! みぴゅあ☆さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年4月24日 -
理由を聞く! お家の人も何か理由があるのかもしれません。
なぜどのように危ないのかを聞いてみて、その事の対策を考えてみてはどうでしょうか。提案してみたり、ルールを決めて使えばいいと思います。
参考になれば嬉しいです♪ どら焼きさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年4月24日 -
なるほど こんにちは。もう中学です。
僕も、LINEをやらせてもらうまで、少し苦労しました。
LINEだと知らない人でも、一応頑張れば繋げられます。なので、それを危惧し、やらせないのかなと思います。
もう中学さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年4月24日 -
自分もです..★ みんなの味方っ
ぽむ。だよぉ( ⊃・w・)⊃ .゜*
実はわたしもなんです。 (この前まではw)
今はスマホを買ってもらって、LINEやSNSを使っているよ♪
わたしも最初は反対されました...。
でも、〇〇をしてスマホを買ってもらえたよっ★
これから、〇〇を教えますっ(^^♪
【まず、親が反対する理由とは】
例えば、
・成績が下がるのが心配
・値段が高い
・スマホに依存するのが心配
・トラブルになるのが心配 などがあります。
この理由などで、スマホを簡単に持たせられないっていうことです..。
【親にスマホを買ってもらえる方法とは】
①なぜ買ってくれないのか、理由をきく
②その理由を、自分で改善(なおしていく)
③親にほめられるようなことをする(?)
④親と、スマホ利用についてのルールを決める
これでバ・ッ・チ・リ・★
スマホを買ってもらえるようにがんばってね♪
応援してるよーー!
ぽむ。#キズなん民。さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2023年4月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。