スマホの制限が厳しすぎる
高校一年生のあすかです。私は高校に入学してからスマホを貰ったのですが、スマホのルールが厳しすぎて辛いです。基本的に夜は20時まで、自分の部屋に持ち込むことも禁止でアプリも許可を貰わなければ入れられず、課題ややらなきゃいけないことがあれば終えるまで制限のアプリでラインなどのアプリが画面から消えて使えなくなります。ちなみに自分の部屋に持っていったら解約するといわれていて破りようもなく、一度ルールに対して不満をぶつけてみたものの不満を言ってからの3日間は没収されて逆効果でした。ラインがいきなり使えなくなると友達とコミュニケーションが取れなくてとても困るし調べ物もできなくてとてもつらいです。でも親はこのルールが厳しいとは思っていません。反抗するなら使えなくなるだけだし、うなずいて謝ったりお願いすることしかできなくて悔しいです。確かにお金を払ってもらっているし未成年だから親のいうことに従わなければいけないのは重々承知の上ですが、自分の意見を言えないロボットみたいな人間にはなりたくないです。皆さんならどうやって少しでも制限を軽くしてもらっていますか?
あすかさん(石川・15さい)からの相談
とうこう日:2023年5月7日みんなの答え:23件
とうこう日:2023年5月7日みんなの答え:23件
23件中 21 〜 23件を表示
-
厳しすぎるぐらいが逆に良いと思います スノ担です。
高校入学、スマホデビューおめでとうございます。
スマホのルール、私はそのぐらいあってもいいと思います。
私は、中1になり、クラスラインをやっています(入っています)でも、メッセージがいっぱい来たりして、最近使いすぎてます。
なので、ルールは多いぐらいが依存とかも防げたりするのでちょうどよいと思います。週末だけ、ルール少し開放してもらうのはどうでしょうか? スノ担さん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月8日 -
スマホは、人質みたいなものです! こんにちは!
念願のスマホを持てたのに、親とのルール、安心フィルターなどで、自分が思うように使えない。
また、親の意見に反抗すれば、スマホ没収される。
あすかさん、そんな状況でも、スマホをしたいんですね。
書いた文章を見る限り、親は、親の言うことに、反対すれば、スマホを取り上げるという考えは、一生変わらないでしょう。
大学も、00大学に行くなら、スマホを続けてもいいと言い出しそうですね?
今は、親に逆らわないで、過ごすしかないと思いますが?
自分の意見を言えないロボットみたいな人間にはなりたくないというなら、スマホなど、いらないと言って返してしまえば、自分が好きなようにふるまえると思いますが?
スマホを続けて、親に反抗できない自分でいるか、
スマホを親に返して、自由に意見を言える状況にするのか
よく考えて行動してください。
あまりいい回答でなくて、ごめんなさい! REONさん(佐賀・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月8日 -
厳しすぎますね… こんにちは、さすがに夜20時までは厳しすぎるでしょ...笑自分も制限がかかっていて、どうしても必要な時は親に無理を言ったり勉強したりして何分か伸ばしてもらっています。調べ物が出来ないのは辛いですよね...うーん、宿題友達に聞く!とか言ってのばしてもらうのも一つの手かもしれません。あすかさんのスマホが解放されることを祈ってます... えふさん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2023年5月8日
23件中 21 〜 23件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 使用時間が増えない01月10日
-
- 相談です01月10日
-
- 清潔感が欲しい01月10日
-
- 受験について(真面目な話です)01月11日
-
- 胸が大きい01月11日
-
- 耳がおかしくなった01月11日
-
- 行きたくない01月10日
-
- 最近一人でいることが多い01月10日
-
- カービィシリーズ好きあつまれー!!01月10日
-
- 逆チョコを渡したいです。01月11日
-
- 髪の毛の件01月10日
-
- 福袋なにか買った?01月10日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 生理中の服装01月11日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。