歴史を勉強することが怖いです。
自分は現在中一で社会では、地理をやっています。
地理を勉強することには何の問題もないのですが、歴史となるとどうしても怖いと思ってしまいます。戦争のあたりは特に怖いと思ってしまいます。
歴史人物の画像を見たり、戦いなどの内容になると怖く感じます。
縄文時代なのどの争いがないようなところや写真がない時代はやろうと思えば勉強できるのですが、戦争は写真もあるし映像もあるので嫌です。
小学校の間は学校でしか勉強しなかったし映像を見る時や勉強するときは、必ずクラスの人がいたので大丈夫でしたが、中学になると家でも勉強しないといけないのでやって行ける気がしません。
小学校のときより詳しくやったりするので授業をちゃんと聞けるかも怪しいです。
歴史の内容は視界にも入れたくないなと思ってます。
どうすればちゃんと勉強ができると思いますか? もしあさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2023年5月7日みんなの答え:1件
地理を勉強することには何の問題もないのですが、歴史となるとどうしても怖いと思ってしまいます。戦争のあたりは特に怖いと思ってしまいます。
歴史人物の画像を見たり、戦いなどの内容になると怖く感じます。
縄文時代なのどの争いがないようなところや写真がない時代はやろうと思えば勉強できるのですが、戦争は写真もあるし映像もあるので嫌です。
小学校の間は学校でしか勉強しなかったし映像を見る時や勉強するときは、必ずクラスの人がいたので大丈夫でしたが、中学になると家でも勉強しないといけないのでやって行ける気がしません。
小学校のときより詳しくやったりするので授業をちゃんと聞けるかも怪しいです。
歴史の内容は視界にも入れたくないなと思ってます。
どうすればちゃんと勉強ができると思いますか? もしあさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2023年5月7日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示
-
同じ人いたぁ! こんにちは、もしあさん!
りいです!
早速本題へ
私も歴史大っっっっ嫌いな人です(泣)
戦争の範囲なんかはしにます。その単元のときは寝れなくなります。
私は今中2で、戦争の範囲は3年生でやりますが…一年生の間に戦国時代なども入るので心配ですよね。歴史人物の写真は歴史以外の教科書からもたまに見るので気をつけてください!
私は寝れなくなるので夜にはやらないようにしています。
朝とかだったらすぐみんなに登校して会えるので家でするなら朝、それか、宿題は休み時間にやってしまうとかはどうでしょうか?
私の学校はテスト前になると自習室を開いてくれるので、その時に勉強するのもいいと思います!
一緒に頑張りましょう! りいさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年5月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。