トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
歴史と地理どっち好き? こんにちはー。新中1のしゅんです。
みなさんは、社会の歴史と地理どっちが好きですか?できれば理由もお願いします
ちなみに俺は...歴史に決まってるだろぉぉ!!!!!
理由は、面白いから(笑)歴史人物がどんな人だったのか、この時代はどういう時代だったのかなど...考えただけでワクワクしませんか!?小学のころから好き!
たくさんの回答まってまーす。ではさよなら!
しゅんさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2023年5月14日みんなの答え:19件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 1 ~ 10件を表示
  • 地理大好き 地理ですね、
    めっちゃ市町村とか調べてるよ
    日本の地名って面白いね!
    あんゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • 地理派 理由は、他国のことを知るのが面白いからです。
    知るとワクワクしませんか?

    歴史も面白いけど、年号覚えるのが大変なんだよね...
    バナナ民さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月21日
  • 絶対断然歴史! 僕は歴史が好きです!
    特にはじめの四大文明あたりです!
    象形文字とか楔形文字とかの文字系が特に好きなんですよね
    んで地理はというとまあレベル的には都道府県半分覚えてないくらいに嫌いですね。はい。

    ま、そんなかんじですね!
    匿名Sさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年5月21日
  • 歴史 歴史は

    新しいことを知れて

    面白いです

    地理は

    日本の地形類がくそです

    楽しくないです

    2年になって世界の地理ロスになってるとこで

    100倍つまらん日本の地理きた

    オワタ\(^o^)/
    わわわさん(岐阜・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年5月17日
  • 私は、地理かなあ こんにちは!しゅんさん。
    私は、徳島出身14歳の、さくらももいちごです。
    歴史がすきなんですね。
    私は・・・・・・地理です。
    地理の方がすきっていっても、点数がとれないんです・・。
    でも、どっちかといったら、地理です!!
    歴史は、覚えにくいことがいっぱーいあるからです。
    では、さようなら(^.^)/~~~
    さくらももいちごさん(徳島・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年5月16日
  • 断然歴史! こんにちは、しゅんさん!
    朧月夜と申します。

    君は歴史が好きなんだね!
    私も一緒ですよー!
    だけど、日本史は嫌いですね…(え?)
    日本史ってなんか嫌なんですよね…なんでかは知らないんですけど、拒絶反応がッ…
    私の好きな分野は世界史です!
    イギリス革命とかそこらへんがLoveですね。しゅんさんも世界史の面白さに気付けるといいな!
    じゃ、さよなら!
    朧月夜さん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2023年5月15日
  • れきし!!! こんにちはぁ
    こさめです´‐

    わたしは
    歴史派ですね!

    歴史も地理も
    すきではあるんですが,
    日本地理が
    無理です!!
    歴史は
    おもしろいから
    すきです()
    昔のこと知るの
    楽しいと思います.。

    .○……………○.

    ざっくりです
    ごめんなさい><

    see you_
    こさめ @社会のテスト95↑とるぞぉ!さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年5月15日
  • 歴史!! ぴすたです。
    ………

    私も歴史!!
    歴史は楽しいし、なんか生き方とかのためになる(?)
    歴史ってなんか時々変なことあって面白い笑
    元寇の神風とかね笑笑

    地理はthe暗記って感じがする…((地理好きな人ごめんっ!
    覚えやすいっちゃ覚えやすいんだけどね笑
    ………

    もうすぐ期末だ…(;ω;)
    ぴすたさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年5月15日
  • 今学校では地理やってるんだけど、、 スノ担です。

    私、今学校の授業では地理をやってるけど、難しいです。
    ナノで、歴史が好きです。
    スノ担さん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年5月15日
  • 地理かな.. こんにちは.。

    元もえはの
    柚杏(ゆずあ)です.

    ‥‥‥‥‥

    ゆずあは.地理!

    歴史なんて.
    人物も覚えてるの×.

    地理の方が.
    てすとの点数が↑↑

    この2つが根拠!()

    ‥‥‥‥‥

    ゆずあでしたっ!
    柚杏/ゆずあ@明日.修学旅行!さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年5月15日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

学校で落ち着く場所は?


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation