勉強垢やりたいんだけど…
こんにちは!今回は勉強垢について相談します。
私は今中1で、Instagramをやっています。その時にふと勉強垢を検索して色々な人の投稿を見ました。
すごいモチベーションが上がりそうだと思ったし何より違う学校の同じ年代の方と繋がれる、意見を交換したり励ましあったりできると言うのは学校にいる友達とはまた別の魅力があると思います。
そこでネットでメリットやデメリットを検索しました。
メリット…モチベーションが上がる
勉強方法を知ることができる
おしゃれな文具や見やすいノートのまとめかたがわかる などです。
デメリット…やはりSNSなので依存したりしてしまう可能性大
いいねやコメント、DMなどが気になって勉強に身が入らなくなる
「承認欲求強過ぎw w」とかいう人がまあ世の中にはいるわけでそう言われることもあるよということ などです。
私は絵垢をやっているのでデメリットに関しては大丈夫です。でも、勉強だから投稿のおしゃれどに執着し過ぎたり、他の人と比べてしまうなどと言うことはないようにしたいです。(勉強全部終わってからした時間でおしゃれに撮るなど工夫したり)
問題集などの著作権にも気をつけようと思います。 まず、これを親に相談する必要がやっぱりあるので相談したいのですが…
ダメと言われる可能性が大きいんです。
長くなりましたがここで皆さんに… もしやるとして上記以外に気をつけることと、今勉強垢を作られて、使っている方はどのようにして親に相談してOKを貰えたか教えてください!!なるべく中高生に聞きたいです!ここまでありがとうございました。
ぜひよろしくお願いします! なつさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2023年5月16日みんなの答え:0件
私は今中1で、Instagramをやっています。その時にふと勉強垢を検索して色々な人の投稿を見ました。
すごいモチベーションが上がりそうだと思ったし何より違う学校の同じ年代の方と繋がれる、意見を交換したり励ましあったりできると言うのは学校にいる友達とはまた別の魅力があると思います。
そこでネットでメリットやデメリットを検索しました。
メリット…モチベーションが上がる
勉強方法を知ることができる
おしゃれな文具や見やすいノートのまとめかたがわかる などです。
デメリット…やはりSNSなので依存したりしてしまう可能性大
いいねやコメント、DMなどが気になって勉強に身が入らなくなる
「承認欲求強過ぎw w」とかいう人がまあ世の中にはいるわけでそう言われることもあるよということ などです。
私は絵垢をやっているのでデメリットに関しては大丈夫です。でも、勉強だから投稿のおしゃれどに執着し過ぎたり、他の人と比べてしまうなどと言うことはないようにしたいです。(勉強全部終わってからした時間でおしゃれに撮るなど工夫したり)
問題集などの著作権にも気をつけようと思います。 まず、これを親に相談する必要がやっぱりあるので相談したいのですが…
ダメと言われる可能性が大きいんです。
長くなりましたがここで皆さんに… もしやるとして上記以外に気をつけることと、今勉強垢を作られて、使っている方はどのようにして親に相談してOKを貰えたか教えてください!!なるべく中高生に聞きたいです!ここまでありがとうございました。
ぜひよろしくお願いします! なつさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2023年5月16日みんなの答え:0件
この相談への回答は、まだありません。
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 使用時間が増えない01月10日
-
- 相談です01月10日
-
- 清潔感が欲しい01月10日
-
- 受験について(真面目な話です)01月11日
-
- 胸が大きい01月11日
-
- 耳がおかしくなった01月11日
-
- 行きたくない01月10日
-
- 最近一人でいることが多い01月10日
-
- カービィシリーズ好きあつまれー!!01月10日
-
- 逆チョコを渡したいです。01月11日
-
- 髪の毛の件01月10日
-
- 福袋なにか買った?01月10日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 生理中の服装01月11日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。