みんなのスマホの制限ってどんな感じ? LINEについて相談
相談を開いてくださってありがとうございます。
今回はスマホの制限についてのお話です。
みなさんはスマホを持っていますか?持っているならどのような制限がありますか?
ということを聞きたくて投稿しています。
私の家では
・ゲームアプリ禁止
・LINE以外のSNS禁止
・satariやGoogle、Yahooなどの検索エンジン禁止
・自室に持ち込まない
・=使う時はリビング
・LINE交換は親の承諾を得てから
・LINEのやりとりは親が確認する
・グループLINE禁止
というのが基本的なルールになっています。
…が、友達とのLINEが楽しくて、つい部屋に持ち込んだり、勉強や片付けが疎かになってしまったりして、制限どころか使用禁止と言われました。
LINEを友達と交換しようと言われても、親に断らなければいけないし、そのせいで「だるっ」とか言われるのも嫌です。
みんなと比べて厳しいなって思って、少し文句を言ったら、親には、〇〇ちゃんとは仲良くするなやら部活もやめろやら言われたし、養子に出すとも言われた。
まあスマホ以外の積み重ねもあるって激怒してたので…知らんけどw
ここで相談です。
1、スマホの制限はどんな感じ?
2、スマホを持っていない子がいたらどう?
(不便だとか…)
3、私の家の制限って厳しい?普通?
どれか一つでも回答待ってます。
それでは、長文乱文失礼いたしました。 さくらんぼさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2023年5月21日みんなの答え:41件
今回はスマホの制限についてのお話です。
みなさんはスマホを持っていますか?持っているならどのような制限がありますか?
ということを聞きたくて投稿しています。
私の家では
・ゲームアプリ禁止
・LINE以外のSNS禁止
・satariやGoogle、Yahooなどの検索エンジン禁止
・自室に持ち込まない
・=使う時はリビング
・LINE交換は親の承諾を得てから
・LINEのやりとりは親が確認する
・グループLINE禁止
というのが基本的なルールになっています。
…が、友達とのLINEが楽しくて、つい部屋に持ち込んだり、勉強や片付けが疎かになってしまったりして、制限どころか使用禁止と言われました。
LINEを友達と交換しようと言われても、親に断らなければいけないし、そのせいで「だるっ」とか言われるのも嫌です。
みんなと比べて厳しいなって思って、少し文句を言ったら、親には、〇〇ちゃんとは仲良くするなやら部活もやめろやら言われたし、養子に出すとも言われた。
まあスマホ以外の積み重ねもあるって激怒してたので…知らんけどw
ここで相談です。
1、スマホの制限はどんな感じ?
2、スマホを持っていない子がいたらどう?
(不便だとか…)
3、私の家の制限って厳しい?普通?
どれか一つでも回答待ってます。
それでは、長文乱文失礼いたしました。 さくらんぼさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2023年5月21日みんなの答え:41件
41件中 41 〜 41件を表示
-
きびしいとおもうなぁ こんにちはー!!
回答します!!
@私は制限ほぼないです!!
A持ってない子がいたら少し不便かも…連絡できないし
B私の意見だけど厳しい!!LINEとか私は見せなくていいし、検索エンジン禁止ってのも… あみさん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月21日
41件中 41 〜 41件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 使用時間が増えない01月10日
-
- 相談です01月10日
-
- 清潔感が欲しい01月10日
-
- 受験について(真面目な話です)01月11日
-
- 胸が大きい01月11日
-
- 耳がおかしくなった01月11日
-
- 行きたくない01月10日
-
- 最近一人でいることが多い01月10日
-
- カービィシリーズ好きあつまれー!!01月10日
-
- 逆チョコを渡したいです。01月11日
-
- 髪の毛の件01月10日
-
- 福袋なにか買った?01月10日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 生理中の服装01月11日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。