小6でバスケを始めるのはもうおそい?.
はろぅ.
元らむねのれめだよっ!.
名前覚えてくれると
うれしいな(*^-^*).
*-START-*
れめは、スラムダンクの
映画と、プ口のバスケの.
試合を見て
バスケを始めたいと.
思ったんだけど
小6で始めるのは
もうおそい?.
ー応弟がバスケ
やってるから.
練習とかはいっしょに
してるんだけど…
やっぱりもう
おそいかな?.
□ため○.
□あだ名○.
みんなの回答
待ってるよ!.
またねん-+*.
元らむね れめ*さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2023年5月28日みんなの答え:4件
元らむねのれめだよっ!.
名前覚えてくれると
うれしいな(*^-^*).
*-START-*
れめは、スラムダンクの
映画と、プ口のバスケの.
試合を見て
バスケを始めたいと.
思ったんだけど
小6で始めるのは
もうおそい?.
ー応弟がバスケ
やってるから.
練習とかはいっしょに
してるんだけど…
やっぱりもう
おそいかな?.
□ため○.
□あだ名○.
みんなの回答
待ってるよ!.
またねん-+*.
元らむね れめ*さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2023年5月28日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
大丈夫! こんにちは、、えれんです。
大丈夫だよ!
私なんか、
1か月前に
中1から部活ではじめたから!!
初心者ばっかだし、
もちろん習っていた子も多いけど、
普通に楽しくできてるよ~
練習はきついかもだけど、
えれんもこの1か月成長できたし、
大丈夫!!
頑張ろねー! 依恋さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年6月2日 -
中1ぺこらもやってます☆´- こんぺことぅ.
ぺこらです^.-.^
・・・・・・・・・・・・・・・・・
れめちゃんだぁう(?)
お久すぎぅ>~<
・・・・・・・・・・・・・・・・・
中1ぺこらもばすけ部です´-
スラダンいいよね 分かります(?)
遅くないと思います .′
始めるのは人それぞれだから !
短文ごめんね;:
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぐっばぃ(,,°°,,) ぺこら.@なんか前髪ちょ-しいい(さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年5月29日 -
遅くないと思う こんちゃっ(^^♪詩春だぉ(。・ω・)ノ゙
☆*: .。. o本題o .。.:*☆
遅くないと思う。
よっぽど小学生のうちに始めればいいんじゃない?
あんまり詳しくなくてごめんね<m(__)m>
参考になったら嬉しいな(*- -)(*_ _)ペコリ
読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪ 詩春*しはる*#元璃寧#誕生日まで8日さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月29日 -
全然遅くないです!! れめちゃんと同学年や!!
-本題-
始めるときはその人の自由ですしいつやったらいいとかないです
それに全然遅くないですよ!
私は中学校行ったときバスケ部入る予定です.全くやった事ないんですけどね笑笑
なんか楽しそうだったし、身長伸ばしたいんで(
バスケふぁいと!! ななせ。さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホの壁紙は ??04月08日
-
- どう話しかければ良いか分からない04月07日
-
- 6年生不安…04月08日
-
- 親に悲報を話すとき、どんなときにいえばいい?04月07日
-
- 社会の勉強方法がわからない、、、04月07日
-
- 身長を伸ばしたい…!04月08日
-
- 足が長くなりたい!04月07日
-
- 合唱人集まれーー!!!04月07日
-
- ダンススクールってどうなの?04月08日
-
- ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)、魔導石04月07日
-
- 肌を綺麗にする方法!04月07日
-
- 洋菓子と和菓子、どっちが好き?04月08日
-
- みんなは何犬飼ってる??04月07日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- ゲームのバッドエンドが好きってダメ?04月08日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。