部活LINE挨拶した方がいい?
初めまして
私は中一で、吹奏楽部に入りました。
その際、グループLINEに招待されるんですけど、そのとき私はスマホを持っていなくて、、親のスマホでグループLINEに入りました。
けれど1週間ほど前、私もスマホを買ってもらいました。契約してるのでLINEも使えます
なのでグループLINEに親から招待して、親が退会してもらうんですが、
そのときに(私がグループLINEに入る時に)挨拶っていりますかね、、?例えば「苗字名前です。今度からはこのアカウントから返信させていただきます、よろしくお願いします!」とか…?
出来れば中学生の方にご回答お願いしたいです、よろしくお願いします、! うあさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年5月30日みんなの答え:5件
私は中一で、吹奏楽部に入りました。
その際、グループLINEに招待されるんですけど、そのとき私はスマホを持っていなくて、、親のスマホでグループLINEに入りました。
けれど1週間ほど前、私もスマホを買ってもらいました。契約してるのでLINEも使えます
なのでグループLINEに親から招待して、親が退会してもらうんですが、
そのときに(私がグループLINEに入る時に)挨拶っていりますかね、、?例えば「苗字名前です。今度からはこのアカウントから返信させていただきます、よろしくお願いします!」とか…?
出来れば中学生の方にご回答お願いしたいです、よろしくお願いします、! うあさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年5月30日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
やったほうがいい! どーもどーも!
暇人委員会副委員長穂鷹です☆
プロセカやってまーす!
よろしくです!
―回答―
やったほうがいいよ!
ってか、ワイも吹奏楽部!!
フルートやってんでーw
偶然だね!!
挨拶は必須!!
忘れないようにねーw
最後まで読んでくれてありがとっ!
まったねー 暇人委員会副委員長穂鷹#プロセカ民さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2023年6月2日 -
やった方がいいと思うよ! 私は、部活のグループラインが連絡用なのであんまり無駄に話してはいけない感じなんです。けど、先輩で同じような人がいてスマホが壊れてラインが使えなくなってしまって、新しいアカウントでグループラインに入った先輩がいます。その先輩は「副部長の苗字名前です。よろしくおねがいします。」と言っていました。
なんで挨拶はした方がいいと思います。 めめなべ推しさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月31日 -
やったほうが. はろぅ.
りぁ.さんじょぉっ.
よろち.
----------
りぁ.的には
言ったほうが
いいと思うっ.
突然
退会されたら
びっくり
する~.
説明も
忘れずにっ.
-----------
ばぁい^^ りぁ.さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月31日 -
したほうがいい すると礼儀になるからね あcolaのファンさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2023年5月31日 -
した方がいいと思う 初めましてー
一応退会したら他の人も「ん?」ってなると思うので説明・挨拶はした方がいいと思います! けしごむさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月31日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 修学旅行01月10日
-
- 相談です01月10日
-
- 清潔感が欲しい01月10日
-
- 受験について(真面目な話です)01月11日
-
- 胸が大きい01月11日
-
- 耳がおかしくなった01月11日
-
- 行きたくない01月10日
-
- 最近一人でいることが多い01月10日
-
- 好きなアニメ会社について教えて!01月10日
-
- 逆チョコを渡したいです。01月11日
-
- 髪の毛の件01月10日
-
- 福袋なにか買った?01月10日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 生理中の服装01月11日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。