通知表で4をを取りたい
私は2年間で4を一回しか取ったことがありません!
これはさすがにやばいと思い通知表で4,または5を取った方に質問したいのですが、テストで平均点の何点上を取れば4、または5をもらえますか?わたしは、中間テストである教科の平均点が60で私は86点だったのですが、次のテストでは何点取ればこの教科で4がとれますか?この教科しか希望がないんです!!
できれば中学生の方々回答宜しくお願いします!! にくさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年6月2日みんなの答え:3件
これはさすがにやばいと思い通知表で4,または5を取った方に質問したいのですが、テストで平均点の何点上を取れば4、または5をもらえますか?わたしは、中間テストである教科の平均点が60で私は86点だったのですが、次のテストでは何点取ればこの教科で4がとれますか?この教科しか希望がないんです!!
できれば中学生の方々回答宜しくお願いします!! にくさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年6月2日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
平均は関係ない!! どうも華哉と申します!
去年の通知表は体育、美術が4でそれ以外はオール5、合計43でした。
いい方ですかね笑笑
一つの学期にテストが2回あると思います。中間、期末ですね。
そのテストの平均を出してください。
例えば中間100点、期末が80点なら90点です。
僕の学校はその平均が8割以上が5、4です。
先生によって違うんですけどねー。
提出物など提出期限を守る、授業での発表は必ず3回以上する、積極的に発言。
これを守れば4、良ければ5を取れます。
あと、まだ中間が終わった頃だと思うので、期末も頑張ってください。
長文失礼しました! 華哉さん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2023年6月4日 -
成績はテストだけじゃない! 中2です、答えまーす。
まず、成績はテストだけで決まるわけじゃないです、学校によって全然違うかもしれないけど、私のとこはテストは成績の半分もないです。
なのでテスト0点でも3とかになったりするし、100点でも3とかになることもあります。
それで、成績の内容は、
・テスト
・提出物
・普段の授業態度
このあたりで決まります。特にレポートや課題やノートの提出物は本当に大きいので、せめて全部出しましょう。どんなに適当でも、半分しかやってなくても、提出するだけで点はもらえるんで。
授業態度は、寝たりせずに、日常的に注意されるほどはっちゃけなければ大丈夫ですたぶん。あと積極的に発表とか?
あと、後々大学受験とかあるし、苦手科目はガチで作らないほうがいいですよ、英語とか特に。 てぃはさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年6月4日 -
点数じゃなくて内申だよ… 内申点の意味分かってます?
・点数
・技術力
・意欲 授業態度
・提出物
などで
先生が決めます。
評価によって
人数が決まっている場合があります。
先生に頑張ってますアピールとか
提出物など
やってますか?
内申点のことについては
学校から説明があったと思うんですけど。
4ぐらいは取れるので安心してください。
5は頑張らないと無理ですね。 わわわさん(岐阜・14さい)からの答え
とうこう日:2023年6月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 使用時間が増えない01月10日
-
- 相談です01月10日
-
- 清潔感が欲しい01月10日
-
- 受験について(真面目な話です)01月11日
-
- 胸が大きい01月11日
-
- 耳がおかしくなった01月11日
-
- 行きたくない01月10日
-
- 最近一人でいることが多い01月10日
-
- カービィシリーズ好きあつまれー!!01月10日
-
- 逆チョコを渡したいです。01月11日
-
- 髪の毛の件01月10日
-
- 福袋なにか買った?01月10日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 生理中の服装01月11日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。