トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
母親に嫌われたかも、、、 こんにちは、中学2年生の香奈です。最近は学校にあまり行けておらず、両親にもたくさん心配と迷惑をかけています。母も最初の方は相談に乗ったり、慰めてくれたけど私が学校に行かないからか、最近は話してくれません。私が話してもそっけなくて、それが辛いです。母も人間ですからイライラしたりすることもあると思います。それでもそんな態度は嫌です。私の事嫌いになったのですかね。どうすれば仲直りできますか? 香奈さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年7月5日みんなの答え:45件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
45件中 21 ~ 30件を表示
  • 自分が直す所はないの? この手の相談で、嫌われてるって言う方も 結構ヒドイことしてたりするよね。
    自分は直す所がないの?心配や迷惑かけてるとか言うけど、暴言や態度が悪いことはないの?
    私も反抗期があって、母親嫌いで仲悪かったけど 過ぎてみれば 自分も悪かったし甘えてたと思う。私が辛いのは理解してよって思うのに、親の辛さは無視してた。結局 自分自身が変わらなきゃならないのだと思う。辛い辛いと悲観的になるくらいなら、前向いて頑張って。応援してるよ。
    ちかなさん(千葉・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月29日
  • 思いきっていってみて! 私もよく、母親から、「あり得ない。」「人として終わってる」「縁切りたい」など、大喧嘩したときに言われます。でも!自分から行動を起こさないとなにも始まりません!なのでまずこれでもか!ってほどおしゃべりしてみてください!(母親と)そうすると、プライドがたかくなるかもしれませんし、何より本当のことを母親がいってくれるかもしれません!それでもし、暴言を吐かれたら、父親と一緒に暮らすような感じでやってみてください!単なる思いつきですが、参考にしてくれたら嬉しいです!人生色々なので、一緒に頑張りましょう!! 桜井 ミーノさん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月24日
  • 気にしないで! 私も、親に八つ当たりや、冷たくされることもありますが、友達と遊んで吹っ飛ばしてます!それでも、モヤモヤしたら、ストレス解消や、息抜きをしたり!個人的におすすめなのは、お風呂に入ることです!特に、お気に入りの香りの入浴剤を入れてみてください!人生色々なので、一緒に頑張ろりましょう! お悩みありすぎマンです親の好きなとこありさん(岩手・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月23日
  • 親に嫌われてるのかな 私もここ3ヶ月親に、無視されたり「嫌い」や
    「勉強も運動もできない出来損ない」など言われて、とても辛いです。相談できる人や友達が全くいないので辛いです
    犬さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月19日
  • 多分大丈夫 うちも今日喧嘩?して(無くしものした私が悪いんだけど)
    でもそのままの気持ち伝えればいいと思う
    (学校行くことになったら頑張って!!)
    ねこさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月10日
  • まぁ…親も人間だからなぁ もう…嫌われたら関係修復するのってしんどいよね…しかも、兄弟いたらそっちの方はどうでもいいってなるし俺も無視されたしね いぬぽちさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月10日
  • その気持ち分かります 私も今そんな感じで悩んでいてここにきました。

    自分や親も1人の人間だから合う合わないあるような気がします。

    解決策というか少しでも楽になる方法は
    1人の時間を増やしてみると良いと思います。

    好きな曲聴いたり本読んだり自分だけの時間を作ってみると私は案外悩み事も気にならなくなります!

    悩みが少しでも解消することを願っています!

    ゆゆさん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月1日
  • 一緒!!!! わかるよぉぉ。うちも、親が自分が一番正しいって思ってるからうちに毎日10回は怒ってくるwwww。笑い事じゃないけど...で、怒られるたびにうちのこと「嫌い」とか「いなくなればいいのに」とか「家出てけよ」とか言ってくるから。もう、そゆう言葉聞きすぎて逆にあまぁこんな平凡な(通知表とか
    きれいに真ん中とったwww)うちのこと好きになるはずねぇよなぁとか思って、なんか人生どぉでも良くなる。ごめんねぇなんか重い感じにしちゃって....。んうちは、学校に放課後、最終下校まで残って平日は親になるべく合わないようにしてるかなぁ。でも、土日祝がどこにも逃げれないから辛いんだよねぇ。マジで長期休暇が嫌い!!!!!(冗談なしに)一緒に頑張ろぉぉ。仲間がいると心強いから!!
    ♡♡♡さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月1日
  • 私も母に嫌われている気がするよ。 私は、好き嫌いも多くて、スマホばっか見て、勉強は出来なくて、誰もが想像しない子なんです(笑)
    ある日、母が「今日お仕事お休みだから迎えに行ってあげるね。」と朝言ってくれました。ラッキー!と思い、学校に行き、学校が終わり、母の車に向かっているときでした。その時は少しクラスでトラブルがあり、イライラしていました。その時は、修了式だったこともあって11時55分に帰ることになっていました。お腹がすいていたこともあったせいか、イライラが収まらなさそうだなぁと思いながらお母さんの車に乗り込みました。いつも喋りかけてくれる母が今日は喋りかけてくれませんでした。
    おかしいな、と思いました。家に着いた時に姉が「お母さん。お腹すいたー」と言って自分の部屋から出てきました。その時の母は、明るく接していました。その後の私の時の態度は凄く冷たかったです。
    どこかから帰ってきた時も、「おかえり!どこいってたの?」と聞くと「買い物。」と言っていました。その時に私は察しました。「あぁ。私お母さんに嫌われたんだ。」と。私も悩んでました。同じ立場の子が居て安心です。一緒に乗り越えていきましょう。。。
    (>_<)さん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月18日
  • ちょっと共感 私もよく親と喧嘩してるしでも次の日には仲直りしてた。でも最近弟と使う時間を割いてまであんたに話す価値がないって言われて、お父さんに相談してもそれが嫌なら家出てけば価値がないんだし。その代わり今まで使ってきたお金返してねって言われました Yunoさん(その他(海外)・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月18日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
45件中 21 ~ 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

大阪・関西万博行く?


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation