助けてください楽器を落としました
中学1年生ですバリトンサックスをやってます
先日楽器を落としてしまってネックと楽器の間が曲がりましたオクターブキーが押せない状態です
あいにく先輩 顧問の先生にもみられていないため自分から言わないといけませんその日は合奏もあったため行かないといけなかったです
落とした原因がストラップが壊れたという原因ですそのためストラップの部品も探さないといけなかったし落とした直後は
楽器が凹んでるとは思っていなかったから部品を探してしまってまだだれにも言えていません
言いづらいです これは私のせいなのでしょうか ストラップは使い始めて1ヶ月です ストラップをつくった側がわるいですか?
自分が油断していたことは承知の上です 私はどうすればいいのでしょうか
弁償ですか? なるべく速くお願いします おほんさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2023年7月7日みんなの答え:9件
先日楽器を落としてしまってネックと楽器の間が曲がりましたオクターブキーが押せない状態です
あいにく先輩 顧問の先生にもみられていないため自分から言わないといけませんその日は合奏もあったため行かないといけなかったです
落とした原因がストラップが壊れたという原因ですそのためストラップの部品も探さないといけなかったし落とした直後は
楽器が凹んでるとは思っていなかったから部品を探してしまってまだだれにも言えていません
言いづらいです これは私のせいなのでしょうか ストラップは使い始めて1ヶ月です ストラップをつくった側がわるいですか?
自分が油断していたことは承知の上です 私はどうすればいいのでしょうか
弁償ですか? なるべく速くお願いします おほんさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2023年7月7日みんなの答え:9件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
あらら… こんにちは、くえるらです。
吹奏楽部でフルート吹いてます。
同じパートの先輩はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃるなら落とした時の状況や楽器の状態を正直に話しましょう。
それから先輩と一緒に先生にちゃんと報告した方が良いです。
「やってしまったら素直に報告」楽器を扱う上での鉄則です。
それから文章を見ている限り学校から借りてるものかなって思いました。
弁償については原因がストラップだから請求されない気がします。
壊れてしまったものはしょうがないですしね。
合奏頑張ってくださいね~! くえるらさん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2023年7月10日 -
先生に言おう こんにちは!吹奏楽部部長サックスパートです。
とりあえず先生に言いましょう!オクターブキーが押せないのはかなり大変ですので修理してもらったほうがいいです。
それからストラップはプラスチックで壊れやすいので片手か両手で支えましょう。(持つ感じ)
ベルは持っちゃダメです。ベルがどんどん拡がってしまうので
うるさく言ってごめんなさい!楽器が治りますように 吹奏楽部部長さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年7月9日 -
話せば分かる! はい!クラリネットパートの時雨です。
バスクラではないのでストラップはないですが、この前グリス塗ったら滑ってベルの部分落ちました。
一応先生に事情話したら「よくあることかな、次から気をつけて。」と言ってもらいました。
取り敢えず大事なのは隠さないであったことを正直に話すことです。
ストラップも長い間使っていれば古くはなるので、きっと先生は理解してくれると思いますよ。
このことを気に病まず次からは気をつけようという気持ちで演奏を頑張ってくださいね! 時雨さん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月9日 -
私も、、 こんにちは。らるてです。中一です
吹奏楽でアルトサックスをやっています。
テナーサックス担当の私のお友達はぶつけて
部品が取れてしまいました、、、
でも弁償にはならず、へこんでたりすると
音が変になったりでなくなったりで
勘が鋭い先輩はきずきそうかな( ^ω^)・・・
と思います
早めに言ったほうがいいかなと思います、、、 らるてさん(群馬・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月9日 -
う~む、、、。 たしかにそれはまずいね
この前僕も楽器ぶつけたんだよね
へこまずに済んだけど、くそドキドキした う~む、、、。さん(岩手・13さい)からの答え
とうこう日:2023年7月9日 -
絶対いった方がいいと思う。。。 初めまして!るかと言います。
私は吹奏楽部でクラリネットパートです。1年生の時に楽器を落としてしまい、キーが取れて音がでなくなりました。。。先生に相談したらバチくそ怒られましたが、私もストラップが原因で落ちたんです。それを先生に言ったら「なんやもっと早く言ってや~まあそれが原因ならしかたないわな」と言われましたよ!
恐れずに言うのが一番です!合奏頑張れ\(^_^)/ るかさん(岡山・14さい)からの答え
とうこう日:2023年7月9日 -
元吹奏楽の私も… こんちゃ
にこだお
私元々吹奏楽でねー私なんかホルン13回おとしたから
まあ気にしないのがいいよ。 にこさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年7月9日 -
大丈夫! こんにちわっ
すみれです!
私も入部して2、3週間でサックスのマウスピース落として壊しちゃったことありますよー
でも、どうして壊れてしまったのか、
これからどうするのか説明すれば
きっと先生も納得してくれるはずです!
それと、弁償とかは無いと思います
部費から修理代が出されるんじゃないかな
私の学校はそうですよー
言いづらいのはわかるけど、頑張ってください! すみれさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年7月8日 -
そうだねぇ こんにちは konnです。
私も吹奏楽部で、バスクラリネットを担当しているんだけど、
楽器を落とした時には、必ず先輩や先生に見せたほうがいいと思う。
原因がストラップならそれはもう仕方から、
全然大丈夫だよ!
(私も経験済み)
konnさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2023年7月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- ドキドキのクラス替え 友達作りについて04月05日
-
- 親に内緒で学校の先生に相談したい04月05日
-
- 家族にありがとうが言えない04月04日
-
- 生理なかなかこなーい、、04月04日
-
- どうすればいい?04月05日
-
- パソコン部ってどんな印象?04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- ポーランドボール好きな人集まれ!!04月05日
-
- これって好きなの?04月04日
-
- プリのおすすめの機種教えてください!04月05日
-
- 不安を消す方法04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 将来社長になりたいけど、、、04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。