転部
今私は、卓球部に転部しようと思っています。
最近、美術部を辞めたんですが、辞める時の理由で、
『塾の時間が遅くなるから』
と言いました。
実際、塾の時間は変えたのですが、
部活が終わる時間でも間に合います。
それで、親に
『卓球に入りたい』
と言ったら、
『担任と顧問に納得してもらったらいいよ』
と言われました。
ですが、担任は気難しい人なので、
説得できる自信がありません。
担任と顧問を納得させる良い言葉ないですか? riraさん(鳥取・12さい)からの相談
とうこう日:2023年7月10日みんなの答え:3件
最近、美術部を辞めたんですが、辞める時の理由で、
『塾の時間が遅くなるから』
と言いました。
実際、塾の時間は変えたのですが、
部活が終わる時間でも間に合います。
それで、親に
『卓球に入りたい』
と言ったら、
『担任と顧問に納得してもらったらいいよ』
と言われました。
ですが、担任は気難しい人なので、
説得できる自信がありません。
担任と顧問を納得させる良い言葉ないですか? riraさん(鳥取・12さい)からの相談
とうこう日:2023年7月10日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
今卓球部だよん 心美です!
こんにちわぁ〜
【本題】
顧問っていうのは吹奏?卓球?
説得するなら今書いたことをまんま言えばいいと思います。
それよりも親はいいと認めていても卓球って意外とお金
かかるのでそこは予め親に言っておいてください! #心美#ここみさん(熊本・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月11日 -
私、昔?卓球部でした。 こんにちは。暇人大学生です。
私は中学で1年半だけ卓球部に入りました。(ほぼ幽霊部員でしたけど)
というか顧問はまだしも、担任って部活に関係あります?部活と担任って無関係じゃないですか?担任は納得もなにも、担任に貴方の部活を決める権利は無いって言うか。。
それを言えば、顧問は関係はありますが、貴方が部活に入るかを決める権利はありませんね。貴方の部活は貴方が決める物ですよ。
まぁ一応、担任と顧問には「卓球部に入りたいので卓球部入ります。塾の時間は変わったと勘違いしていましたが、担当講師の都合上、同じ時間になりました。美術部を退部してしまったのでこれを気に、運動不足解消のため、卓球部に転部しようと思います。」とか言っておけば良いと思います。
ですが、部活は貴方が決めるものなので、どうしても卓球部に入部したければ、絶対に入りたいと伝えましょう。 地球さん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2023年7月11日 -
僕今現役卓球部! こんちゃ!こてぬだ!
うーん、、、。
こうやって行ってみては?
「私(もしくは僕)卓球がやりたいんですけど、、。」
もしこう返されたら
「美術部辞めた理由が塾だったのになんで卓球ならいけるの?」
みたいなこと言われたら、
「時間はずらしたんですけど、ギリギリ間に合うことがわかって、でも美術部じゃなくて卓球部に入りたいんです!」
「お母さんもいいって言ってるんです」
って言ってみてはどうかな?
先生は別に反対しないと思うよ!
じゃあな! こてぬ#てるとくんのきゅうくらりん神すぎさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2023年7月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 使用時間が増えない01月10日
-
- 相談です01月10日
-
- 清潔感が欲しい01月10日
-
- 受験について(真面目な話です)01月11日
-
- 胸が大きい01月11日
-
- 耳がおかしくなった01月11日
-
- 行きたくない01月10日
-
- 最近一人でいることが多い01月10日
-
- カービィシリーズ好きあつまれー!!01月10日
-
- 逆チョコを渡したいです。01月11日
-
- 髪の毛の件01月10日
-
- 福袋なにか買った?01月10日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 生理中の服装01月11日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。