他学年からの修学旅行のおみやげ、どう思う?
普段関わりのない部活の他学年から修学旅行のおみやげをもらう、ってどう思いますか?
自分は美術部に所属していて、同級生は十人弱、後輩は三人います。
うちの美術部は個人での活動がほとんどで、学年を越えた交流というものがあまりありません。
道具を教える等以外の、趣味などの雑談すらしたことがないし、他の子がしてるのも見たことがないです。
去年は他の同級生の子と「部長ってどの人だっけ…」とかやってたぐらいですし、そもそも同級生ですら名前分からない相手がいます。
そんな人間関係の薄い部活で、おみやげのやりとりってどうなんだろう…と思ってしまって。
コロナ禍とかあった影響で、行き先はそう遠くない(東北とか中部とかで分けたとき同じ地方になります)ので、物の珍しさを喜ばれるかというと微妙なところです。
ただ、後輩ってなんとなくかわいい。人数少ないせいかもしれませんけど、なにかあげたいとは思います。
十数人くらいいる先輩は引退してますが、去年おみやげのお菓子を配っていただいた記憶があるのでこちらからも渡すほうがいいかな、とも。
同級生におみやげのこと相談してみてもいいでしょうか。
特に親しくもない部活の先輩後輩におみやげをもらう/あげるとなったとき、どう思うか教えてくれると嬉しいです。 炙りゼミさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2023年7月16日みんなの答え:1件
自分は美術部に所属していて、同級生は十人弱、後輩は三人います。
うちの美術部は個人での活動がほとんどで、学年を越えた交流というものがあまりありません。
道具を教える等以外の、趣味などの雑談すらしたことがないし、他の子がしてるのも見たことがないです。
去年は他の同級生の子と「部長ってどの人だっけ…」とかやってたぐらいですし、そもそも同級生ですら名前分からない相手がいます。
そんな人間関係の薄い部活で、おみやげのやりとりってどうなんだろう…と思ってしまって。
コロナ禍とかあった影響で、行き先はそう遠くない(東北とか中部とかで分けたとき同じ地方になります)ので、物の珍しさを喜ばれるかというと微妙なところです。
ただ、後輩ってなんとなくかわいい。人数少ないせいかもしれませんけど、なにかあげたいとは思います。
十数人くらいいる先輩は引退してますが、去年おみやげのお菓子を配っていただいた記憶があるのでこちらからも渡すほうがいいかな、とも。
同級生におみやげのこと相談してみてもいいでしょうか。
特に親しくもない部活の先輩後輩におみやげをもらう/あげるとなったとき、どう思うか教えてくれると嬉しいです。 炙りゼミさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2023年7月16日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
いいとおもいます! 私は先輩と仲良くなりたいと思ってるので、そんなに仲良くなくても
もらったら嬉しいです!
それがきっかけで仲良くなれるかも
しれないですし、もし心配なら同級生に相談もいいと思います! とろろさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2023年7月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- LINEのオープンチャットについて!11月24日
-
- 宿題出してないどうすればいい?11月25日
-
- トイレ入ってたのに。。11月25日
-
- 悲しかった11月25日
-
- 環境を変えたい11月24日
-
- 生理を親に言えない…11月24日
-
- こんなにお腹がなるのは自分だけなのか…辛いです…11月24日
-
- 部活で浮いています...11月24日
-
- snowmanが好きすぎるー11月24日
-
- みんなはモンハン好き?11月25日
-
- 好きなのか。嫌いなのか。いまいちよくわからん!11月25日
-
- みんなやっているから…11月24日
-
- 今年のクリスマスは何ケーキが食べたい?11月25日
-
- おすすめのドレッサーを教えてほしい!11月24日
-
- 親が鬱陶しい。08月19日
-
- 仕事できそうな人になりたい(?)11月24日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。