親が勉強の邪魔をしてくる
私の悩みは、タイトルにある通り親が勉強の邪魔をしてきます。
勉強をしてると宿題終わったの?と聞いてきて終わったよと答えると、じゃあこっちに来て洗濯物畳んでとか干してとかお手伝いさせられます。宿題終わってないと、嘘をつくと早く終わらせなさいと言われます。そして今勉強してるからと言うと宿題終わったんじゃないの?と言ってきて、学校から帰ってきてからすぐに全部やらないとダメでしよとか、宿題忘れてたの?もう忘れないでねとか言ってきて全然勉強出来ないんです。あと寝る時間が9時とか早すぎますよね!(中1なのに)
そんな感じで中間テストと期末テストテストをノー勉で受けたら点数がやばかったです。
だから勉強したいのに、親は、勉強しなくてもラッコならいい点数取れる!と言ってきて本当に全く勉強出来ません。
皆さん助けてください ラッコさん(富山・13さい)からの相談
とうこう日:2023年7月18日みんなの答え:2件
勉強をしてると宿題終わったの?と聞いてきて終わったよと答えると、じゃあこっちに来て洗濯物畳んでとか干してとかお手伝いさせられます。宿題終わってないと、嘘をつくと早く終わらせなさいと言われます。そして今勉強してるからと言うと宿題終わったんじゃないの?と言ってきて、学校から帰ってきてからすぐに全部やらないとダメでしよとか、宿題忘れてたの?もう忘れないでねとか言ってきて全然勉強出来ないんです。あと寝る時間が9時とか早すぎますよね!(中1なのに)
そんな感じで中間テストと期末テストテストをノー勉で受けたら点数がやばかったです。
だから勉強したいのに、親は、勉強しなくてもラッコならいい点数取れる!と言ってきて本当に全く勉強出来ません。
皆さん助けてください ラッコさん(富山・13さい)からの相談
とうこう日:2023年7月18日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
えっ?! それってもしかして、親さんはラッコさんの勉強よりも、
自分がお手伝いしてもらって楽に過ごすことのほうが大切って思ってるってことかな?
正直私には、勉強しなくてもラッコならいい点数取れる!って言ってるその言葉が、
なんかラッコさんの成績を軽視してるみたいな、ちょっと自分の子供なのに関心がないような印象にうつってしまいます。。。
だって、やばい点数をとったのに、親はなんも言ってこないってことでしょ、
やっぱそれは私の感覚とはズレてるかなって思うよね。
寝る時間が9時っていうのも、すごく健康的でいいことだし、
9時に寝て6時に起きたら、9時間睡眠、、、って9時間は普通か。
午前2時に寝ているような人だから感覚が麻痺してますね(白目)
まあでも、「私に勉強させないと、またやばい点数とって卒業できなくなっちゃうよ!」
みたいな感じに言って、お手伝いを断るとか、
図書館とか友達の家に行って勉強するとかしたら、今よりマシになるかもしれないですね。頑張ってください はすさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年7月20日 -
親に こんにちは。ぽんろんです。(*^_^*)
親に、勉強に集中したいから、勉強中は、話しかけないで。とか、テストでいい点取りたいから。
みたいなことを言ってみるといいと思います。
じゃあ(^^)/
ぽんろんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 使用時間が増えない01月10日
-
- 相談です01月10日
-
- 清潔感が欲しい01月10日
-
- 受験について(真面目な話です)01月11日
-
- 胸が大きい01月11日
-
- 耳がおかしくなった01月11日
-
- 行きたくない01月10日
-
- 最近一人でいることが多い01月10日
-
- 好きなアニメ会社について教えて!01月10日
-
- 逆チョコを渡したいです。01月11日
-
- 髪の毛の件01月10日
-
- 福袋なにか買った?01月10日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 生理中の服装01月11日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。