部活をやめたい…
部活を辞めたいです。
私は中2から友達YとRに誘われて
Rと一緒に合唱部に入りました。
最初から入る気はなくて、
見学に行ってやめようと思ったのに
担任に「見学にいくってことは入るって事だよね?」と言われたことと、先輩達が良くしてくれたことで
流されて入部してしまいました…
人間関係もよく後輩もすごく可愛いですが、
どうしても続ける気になれません。
人数も少なくて、辞めるのがかなり気まずいです…
1. 2年生で初めて、3年生で辞めるのはおかしいですか?
2. 成績が悪くて勉強に集中したい、高校が危うい の理由で辞められますか?
よろしくお願いします(><) あるとさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年7月26日みんなの答え:3件
私は中2から友達YとRに誘われて
Rと一緒に合唱部に入りました。
最初から入る気はなくて、
見学に行ってやめようと思ったのに
担任に「見学にいくってことは入るって事だよね?」と言われたことと、先輩達が良くしてくれたことで
流されて入部してしまいました…
人間関係もよく後輩もすごく可愛いですが、
どうしても続ける気になれません。
人数も少なくて、辞めるのがかなり気まずいです…
1. 2年生で初めて、3年生で辞めるのはおかしいですか?
2. 成績が悪くて勉強に集中したい、高校が危うい の理由で辞められますか?
よろしくお願いします(><) あるとさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年7月26日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
いいじゃん 全く関係ない話だけど、私の学校「地域スポーツクラブに入ってる人以外部活に入る」という決まりがあって、私は個人的な習い事で書道とピアノの練習を家でも毎日練習してたのに、納得できないまま入りたくもない美術部に入りました。まぁ、全く行かなかったんですけど。習い事の練習より、やりたくもない美術部が大事って、そうでもないじゃん、って私の優先順位があったんです。そこで、先生と大げんかして、廊下で怒鳴り合ったりして、こんな部活辞めてやるってやめました。
まあ、第一やりたいかやりたくないか、心から楽しめるか、というのが一番物事を続けるに当たって一番の続くか続かないかを左右することになると思うので、とりあえずやりたいのかもう一度考える。そして、やりたくないのであれば、勉強というやりたいことがあるので、恥ずかしいことでも逃げでもなく、自分のやりたいことを大切にした、ですので、おかしいことではないですよ。 あみさん(高知・13さい)からの答え
とうこう日:2023年7月27日 -
大丈夫です。 こんにちは、ほしりんです。(名前覚えてくださると嬉しいです。(o^^o))
ーー本題ーー
1についてですが全然大丈夫だと思います。次に2についてですが、多分やめれると思います。とゆうか、引退とかも、あると思うから全然やめれると思いますよ。
(おそらくですか。)
ほしりんさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月27日 -
そういう人多い! こんちゃです!中2女バレ部優莉奈です♪私の学年は少ないけど先輩方はそういう人多かったみたいですだから大丈夫だと思います。頑張って下さい! 優莉奈さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年7月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 使用時間が増えない01月10日
-
- 相談です01月10日
-
- 清潔感が欲しい01月10日
-
- 受験について(真面目な話です)01月11日
-
- 胸が大きい01月11日
-
- 耳がおかしくなった01月11日
-
- 行きたくない01月10日
-
- 最近一人でいることが多い01月10日
-
- カービィシリーズ好きあつまれー!!01月10日
-
- 逆チョコを渡したいです。01月11日
-
- 髪の毛の件01月10日
-
- 福袋なにか買った?01月10日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 生理中の服装01月11日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。