トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
不仲説、、?吹部の先輩たすけてください、 こんにちは!
ゆなです。

吹部の1年なんですが、1年生の中ですこし険悪な雰囲気がただよってます、、
このままじゃ、トラブルに発展しかねないので先輩方たすけてください!
2、3年生も仲がいいとは言えず特に3年生はトラブルが多かったそうです。
今年から顧問も変わり、ごたついた状態でコンクールをむかえ予選銅賞という結果でした、
1年生は全員、来年以降金賞をとりたいと言っているのでやる気はあると思うんですけど、金管は音楽経験が少ない人が多いため、いい練習法を中々見つけられなかったり、音を聞いて分析することに苦戦してるようです。このような差から金管はやる気が足りない、木管は厳しいなどと対立しかけています。
わたしは長く習っているピアノと小学校で入っていた吹部、そして音楽好きということから努力を怠らないようにしてます。なので、音楽の知識がまわりと比べると多く頼りにしてもらうことがあります。
わたしは同級生に指導するということに躊躇しがちなんですが、みんなの上達に繋がるならと時々リズムの指摘などをしていました。
でも、わたしが指摘をするときの口調が強いと言われてしまいました。しつこいと思われないようにフランクな感じで接しようと、口調には気を遣っていたので驚きました。ショックというよりは自分の口調をどう直せば相手の気に障ることなく指導してあげられるのかと悩んでます。思い返してみると、
わたしには去年この吹部に入っていて、今強豪の高校に通ってる姉がいます。
わたしは姉に吹部の現状を聞いていたので、それを知ったうえで先輩方を見ると、やる気を感じられなかったり正直うまいとは言えないような先輩もいました。
このように、まわりの1年生と視点がちがう私は、1年生に先輩に対して思ったことをストレートに言ってしまったことがありました。
これは先輩を強く尊敬してる1年生は傷ついただろうと思い反省してます。
強豪の音をよく聞くわたしは、努力さえすれば良い結果がでると思い、先輩を最終的な目標にはしてほしくなかったので先輩にも出来てないところがあると1年生にはっきりと言ってました。わたしも先輩を尊敬してない訳ではありません。
わたしはどのように変わればいいですか?
そして、この部活が金賞に近づくにはどうすればいいと思いますか?
馬鹿馬鹿しい質問ですみません、
辛口でも大丈夫です。回答お願いします!
ゆなさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2023年8月14日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 同じ状況(泣) こんちはー!!
    小6女子のティアラです。(年下からすみません)
    私が所属している部は,吹部でなく金管バンドなんですけどー(木簡がないだけです)今年の部内の空気は最悪,最後の(小学生生活最後)コンクールで金賞をとって次の大会へ行きたかったです。ですが,結果は残念。うちの部は4年6年だけでして,25人程度の少ない部で,コンクールメンバーは,もっと少ないです。その中でやる気になっているのは,25人中6人程度、、、
    それでも変わろうとやる気のあるメンバーで話した結果,やる気のある人から代わっていけば!!と
    近刊で音が鳴りにくいのであればマッピだけでの演奏をしてみては,いかがでしょう??この演奏法で練習し,アンサンブルコンテストに出場したところ金賞を取れました。
    こんなとこですかね。
    私のことを長々と語ってしまいすみません。
    ティアラさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月16日
  • 難しいね こんにちは!おにぎりです!中学校は地区大会銀賞の弱小校、高校は大会まで毎年進出する強豪校にいます。両極端を経験したことから話すけど、辛口だったらごめんなさい。

    まず、演奏レベルは置いといて何としても意識レベルの差が凄いです。中学校は文化部が三つしたかなかったこともあり、消去法で吹部に入っただけという人もいれば、本当に音楽が好きでちゃんと頑張りたいという人もいてそこで結構もめてました。当然、本気でやってる人は努力するので、上手くオーディーションも受かっていましたがそのことに対して努力をしていない人たちで陰で悪口言ったりしてました。正直言って全然一つになってなかったです。
    高校は地域トップの進学校&強豪校に進学しました。当然部員はみんな意識が高くて吹奏楽部に入るために来たという人も多いです。中学校と全然違います。出身中学校のレベルによって演奏レベルのスタート地点は違うけど、みんな上達しようと努力していてオーディションになってもそんな揉め事起こったことありません。正直言って、その状況から一つにまとめることは難しいと思います。
    おにぎりさん(兵庫・16さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月15日
  • いいところはどんどん褒めて こんにちは!見た感じだとコンクールに向けて凄い必死な感じが伝わるし、焦りが出てるんだと思うからまずは落ち着こう。
    やる気や向上心があることは凄くいいことで、これからも大切にしていって欲しいし、あとここできてないって指摘するだけだと、言われた後輩はあ、できないんだって思ってやる気無くしてしまうし、なんのために頑張ってるのかわからなくなる。あとは、ショックがおおいきとおもう。
    家とかで楽器の吹き方の動画を学んで
    いいなって思うところは素直に褒めてあげたらいいんじゃない?部員のいいところを
    褒めた後に、あなたはこうしたらもっと成長できるから期待してるよって伝えてあげる。褒められて嬉しくない人なんていないから。ちゃんと認めてあげよ。一年生の一生懸命練習する姿は可愛いし、後輩のためになんかしてあげたい、成長させてあげたいって思わなきゃ。
    あと、後輩に恥じない先輩を目指して!大丈夫ゆなさんならぜったいできる!
    あゆゆさん(大阪・19さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月15日
  • 自信持って! 全然バカバカしくなんかないよ!
    私は部長でトランペットを担当していて、最近引退しました。(地区予選銀賞です)
    体験談として、同級生に指導するときはタメ口と敬語の使い分けが大事だと思います
    タメ口で話しすぎると重要さが伝わりづらいし、敬語を使いすぎると命令感が強くなりがちです
    それぞれのメリット、デメリットを考えて使い分けられると同級生からも信頼される存在になって、やりやすくなると思います
    また、先輩にも意見を言えることは素晴らしいことです!
    今はまだそんな習慣がないからそんなふうに思われるかもしれないけど、わたしの学校では普通です
    音楽に学年は関係ない!
    それと、1年生のうちからそんなに気負わなくてもなんとかやっていけます!!
    頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ
    おまめさん(静岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月15日
  • 気持ちを揃えるのは難しいです こんにちは、さんかくです。
    部員一人一人が皆、同じことを考えているわけではありません。
    部活動の取り組み方も当然変わってきてしまいます。
    ゆなさんたちは「金賞を取りたい!」と思ってても、周りは「楽しくやれればいいや」と思っている人もいるかも知れません。
    私は今2年生で、3年生は引退しました。
    3年生もやる気がある人とやる気のない人に分かれていたので、コンクール結果はよくなかったです。
    ゆなさんは今、中学1年生だと思いますが、アドバイスができることは楽器がうまい証拠だと思います。
    でも、全てを背負いすぎているような気がします。
    あなたはまだ1年生なので、やる気のある先輩や顧問に任せてもいいと思います。
    金賞、頑張れ。
    さんかくさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation