泳げません。1つも……
泳げないです。顔もつけられません。
いつもそれで皆に笑われます。
泳げるようになるコツとかありますか? 泳げませんさん(宮崎・11さい)からの相談
とうこう日:2023年8月22日みんなの答え:26件
いつもそれで皆に笑われます。
泳げるようになるコツとかありますか? 泳げませんさん(宮崎・11さい)からの相談
とうこう日:2023年8月22日みんなの答え:26件
26件中 21 ~ 26件を表示
-
コツ 私は泳ぐことが大好きで得意なので私なりのコツを教えられたらと思います。ボビングの練習が効果的だと思います。潜って出て潜って出ての繰り返しです。その時にはしっかりと鼻から息出してください。絶対吸わないように。頭に激痛が走ります。でも吸わなければ本当に水泳は楽しいです。顔がつけられなかったとしても、まずは水に慣れて、水への苦手意識を無くせるように頑張ってみてください。 さーやさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2023年8月22日 -
まずは顔をつけられるようになるのが大事! 最初はプールじゃなくてもお風呂で洗面器に顔を突っ込むとかで大丈夫。最初は目を閉じて顔をつけて、慣れてきたら3秒、5秒、とか練習していって目を開けられるようになれば、絶対泳げるようになるよ! ゆっくりできるようになろう! 文華さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月22日 -
別に得意になる必要はないと思う こんレイです!
人には得意不得意があるから別に無理に得意にならなくてもいい。
そのみんなは主さんがどんだけ苦しんで悩んでいるか知らないだけだろうし、みんなだって得意不得意はあると思うから笑うってことは失敗した時みんなも笑ってもいいんだと思うから失敗したら笑ってやりましょう!
でなんで笑うの?とか言われたら「みんなも私が泳げない時に笑ってきたよね?じゃあなんで人にされると嫌なこと私にしてきたの?」と言いましょう!!!(((クズすぎん?
長文失礼しました 零さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月22日 -
分かるぅぅぅ(コツとかは分かりません) どーも、コンニチハ*\\\\(^o^)/*夏璃です。
年下が失礼しますっ!マヂで気持ち、分かります!私も全く泳げません!どうして人間は海から陸に進化したのに、また海に戻ろうとするんだぁぁとか、意味分カンナイ理屈(?)みたいなのをずっと言ってます笑
一緒に頑張りましょう! 夏璃さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年8月22日 -
勇気! 海來☆かいら★元心虹☆みこだよっ!
☆本題☆
勇気が大事だと思う!
海來も小5まで泳げなかったんだけど、勇気を出してみたら泳げたよ!
それではさよなら~☆彡 海來☆かいら★元心虹☆みこ#不定期登場!さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月22日 -
まずは顔をつける練習からしよう! まずは顔をつける練習からですかね…
数秒つけられるようになったらバタ足の練習かな。今の時期だとプールがありますのでそこでビート板などを借りてバタ足の練習をしてみるのはどうでしょうか?ネットで調べると沢山出てくると思うので活用してみてください。
泳げるよう頑張ってください!応援しています まりさん(京都・14さい)からの答え
とうこう日:2023年8月22日
26件中 21 ~ 26件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホの壁紙は ??04月08日
-
- どう話しかければ良いか分からない04月07日
-
- 6年生不安…04月08日
-
- 親に悲報を話すとき、どんなときにいえばいい?04月07日
-
- 社会の勉強方法がわからない、、、04月07日
-
- 身長を伸ばしたい…!04月08日
-
- 足が長くなりたい!04月07日
-
- 合唱人集まれーー!!!04月07日
-
- ダンススクールってどうなの?04月08日
-
- ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)、魔導石04月07日
-
- 肌を綺麗にする方法!04月07日
-
- 洋菓子と和菓子、どっちが好き?04月08日
-
- みんなは何犬飼ってる??04月07日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- ゲームのバッドエンドが好きってダメ?04月08日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。