部活帰りの臭いについて
こん~Springです。
私はとある部活に入っているのですが、部活帰りシャワーを浴びに行こうとするとお母さんにいつも
「臭いんだけどっ!!」
と言われます。
いつも
「部活帰りなんだから、仕方ないじゃん~笑」
と笑って返しますが、精神的にも苦痛で……。
こんな時には、どうしたらいいのでしょうか?
回答よろしくお願いします。 Spring' さん(栃木・13さい)からの相談
とうこう日:2023年9月4日みんなの答え:5件
私はとある部活に入っているのですが、部活帰りシャワーを浴びに行こうとするとお母さんにいつも
「臭いんだけどっ!!」
と言われます。
いつも
「部活帰りなんだから、仕方ないじゃん~笑」
と笑って返しますが、精神的にも苦痛で……。
こんな時には、どうしたらいいのでしょうか?
回答よろしくお願いします。 Spring' さん(栃木・13さい)からの相談
とうこう日:2023年9月4日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
はっきり言うとか? 「精神的に辛いからやめて欲しい」って言ったらいいと思うけど…?(文化部のわたしが言うのも何だけど。) いちごまるさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月10日 -
こまめに汗を拭く! 分かるそれ!
私も部活でめっちゃ汗かくから…w
だけど、汗かいたらちまちまタオルとかで拭いてたら匂いちょっとましになった気がする!
けどやっぱり1番いいのは気にしすぎない事だね! ありんこさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月5日 -
無題 汗拭きシート使うのがいいと思います!!
もし学校の校則で禁止されているのならばトイレでこっそり使っちゃいましょ笑
匂いがついてない無臭の汗拭きシートなんかバレないのでいいと思います!!
あとは制汗スプレーとかで汗を抑えるとか...
それとネットで調べたのですが、汗をかくときに匂いがする汗は悪い汗だそうです!!いい汗は無臭だそうなので、毎日湯船に浸かって半身浴をしたり、普段から軽く運動して汗をかくことに慣れることで良い汗をかくことができるそうですよ!!
といっても私もいつも部活帰りは汗臭いです笑
でも頑張った証拠!!!!お母さんに何と言われようとも、自分よく頑張った!!と言い聞かせてあげましょ!!お互い頑張ろーね(*^^*)ばいばいっ なひさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年9月5日 -
汗拭きシートとかは? こんちは!
本文見ました。もしかして汗かいちゃってませんか?
もしそうだったら、汗拭きシートとかおすすめですよ!
そこらへんに普通に売ってると思います。校則で禁止されてたら申し訳ないです!参考程度にどうぞ! 桜さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月5日 -
臭くなるのは頑張った印! ぽわぁっ(*´▽`*)
はろ〜っ*.。○澪蝶から改名した雨燈だよ☆
.。○△♪*☆本題☆*♪▽.。○
臭くなるのは頑張ったしるしだよ!
気にしなくていいと思う!
*☆‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐☆*
またね〜っ!
うとうとっ|・0+).。○ *雨燈*|Uto.。○#元澪蝶#うとさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ガチで終わった…11月27日
-
- ヤバイ11月28日
-
- いじめられてる11月28日
-
- お母さんにイライラしてしまう…11月27日
-
- 容積=リットル(ミリリットル・デシリットル)?11月28日
-
- もう、ね、泣きそ11月28日
-
- 動悸?について11月27日
-
- 【吹部】アンコンのチームの仲が悪すぎる…11月27日
-
- バドミントンの開始年齢についてです!11月27日
-
- 嫉妬しないためには11月28日
-
- 友達と遊ぶ時メイクってするー?11月27日
-
- 自分の良いところ教えて!11月28日
-
- おすすめのクリームは?11月27日
-
- 日常08月23日
-
- 人と話す時声が出なくなる原因11月28日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。