トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
わかんない!! 私は、塾にいっています。最近までは、めっちゃ分かるような勉強だったけど、
学校よりもすごく進んじゃって・・・意味が、分からなくなりました。
私は、五年生なので、分数のたし引きが全く理解できないです。どうしようもないんですけどぉぉ
分数の授業は、まだ学校でやってないから学校の授業で、理解できると思いますか??
どうにかできませんか??コメントよろしくお願いします
ユニコーンチャームさん(富山・11さい)からの相談
とうこう日:2023年9月13日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • だいじょぶ! 学校で理解したら◎!
    もし、今すぐに理解したんなら↓に書くよ!
    分数の足し算、引き算〜!
    まずは、分母同士の最小公倍数を見つける!!
    でかくてもいいけどね、そのあとの約分、大変!
    次にそれぞれにかけた分分子にもかける!!
    例えば、4分の3+3分の2なら、4と3の最小公倍数は12。
    で、4×3、3×3。3×4、2×4をする!
    その後に書けたものをたす!
    (続き)12分の9+12分の8=12分の17になるよ!
    その、答えを約分(同じ数で割る)
    できないか確認!
    12分の17は17は素数(1とその数しか割れない数しか割れないこと!)
    だから割れない!
    だから4分の3+3分の2=12分の17
    だよ!
    なんで分母同士をそろえるかというとね、
    4分の1と3分の1は、それぞれ大きさが違うでしょ?
    だから、4分の3と3分の2は大きさが違うからたせないの!
    なので、通分して、分母を同じ大きさにして割るんだ!
    あ、言っとくけどね、学校で理解したらいいよ!
    そらる。^^♪さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月16日
  • 大丈夫! こんにちはにゃみです(*^^)v

    大丈夫!学校で理解できれば問題なし!

    じゃーね(^^♪
    にゃみさん(宮崎・9さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月15日
  • 頑張れー! 大丈夫?私も同じ経験あったよ!
    親にも相談した方がいいよ。

    ちなみに、分数の足し算引き算なんだけど、
    【今から、分数を(例えば)二分の一を→1/2と表します。((逆から読めばOK!】

    例題
    2/3+1/2 =

    この問題は、分母が3と2でバラバラ。
    分数の足し算引き算は分母が同じじゃなきゃ計算できないの。
    分母を同じにするには、
    公倍数を見つけるとできる。
    2と3の公倍数は一番小さいやつでいくと6。
    だから分母を6にそろえます。このとき、分子も同じ数づつかけます。

    2/3の分母を6にするとき、分母の3は、2をかければ6になる。
    分子の2にも同じように2をかけて4にします。だから4/6。
    1/2も同じようにすると、3/6になる。
    二つ分母がそろって計算できるようになった。
    あとは分子を普通に足し算して
    2/3+1/2=4/6+3/6
    =7/6
    わかった?
    わかりにくいか。
    まだわからんかったら動画とか見たり、親に聞いたりしてみて!
    ユニコーンチャームさんは努力家だから大丈夫!
    らぼさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月14日
  • 大丈夫ですよ! 塾って進みすぎてよく分からなくなることありますよね。でも学校なら、自分よりすぐ理解できる人からできない人までさまざま居るので、ていねいに解説してくれると思います。なので大丈夫だと思いますよ!

    学校でやるより先に理解したいなら、塾の質問対応などの時間があれば、個別で教えてもらうのも手かなと思います。

    分数の足し引きのやり方↓
    @通分をして分母をそろえる
    (2つ分数があったら、それぞれの分母だけを見ます。2つの数の最小公倍数を探します。例→分母が2と3なら6で揃える)
    A分子だけを計算
    B約分できる場合は約分
    しゅーくりーむさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月14日
  • 焦る必要ないと思うよ 学校では、塾で教えるよりも細かく、教える日数も長い。それに加えて練習問題などをゆっくり教えてくれます。なので理解できると思います。塾についていきたいのであれば自分で問題をたくさん解いて慣れることかな?


    分数の足し引きは、分母を揃えることが大切です。分母を揃えるには分母同士の数字、最小公倍数を見つけないといけません。最小公倍数を見つけたら、その数字になるには元の分母を何倍したらいいか考えます。そして、それぞれの分子に同じ数を掛けたら、やっと計算に入ります。足し引きできるのは分子のみ。分母はそのままです。計算して答えがでたら約分できるかを確認しましょう。

    頑張ってね。
    ただのばかさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
ニフティキッズのみんなで応援しよう!ANIMAX MUSIX 2024 FALL
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:給食

    アンケート実施期間:〜11月25日まで

  • 調査アンケート:おこづかい

    アンケート実施期間:〜12月2日まで

  • 調査アンケート:なりたい職業

    アンケート実施期間:〜12月9日まで

  • 調査アンケート:メール

    アンケート実施期間:〜12月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation