乗り越え方がわからない。(長文です)(日本語おかしい)
部活でどうなりたいか、何を目標にしたいか分からなくなってしまいました…
ソフトボールをしているのですが、ここ2週間ぐらい憂鬱が続いています。バッティングも納得いかない。守備もエラーばかりで自分にイラついてチームの雰囲気を崩しているように思います。
バッティングはスイング、打球、全てに納得いかないんですがどこを直したいのか、何を目指しているのか。
守備は取り方、腰の位置、打球に対するはいり方が全て分からなくなってしまいました。それでエラーしてイライラしてまたエラーして…って負のループで、、
部活に対するモチベーションが無くなってきたなって思いました。やりたいけどエラーしたり打てないしチームの雰囲気は壊すしで向いてないんじゃないかなって考えたり…いない方がいいなって考えたり…
この状況を乗り越える方法を知りたいです。長文失礼しました
白米さん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2023年9月14日みんなの答え:1件
ソフトボールをしているのですが、ここ2週間ぐらい憂鬱が続いています。バッティングも納得いかない。守備もエラーばかりで自分にイラついてチームの雰囲気を崩しているように思います。
バッティングはスイング、打球、全てに納得いかないんですがどこを直したいのか、何を目指しているのか。
守備は取り方、腰の位置、打球に対するはいり方が全て分からなくなってしまいました。それでエラーしてイライラしてまたエラーして…って負のループで、、
部活に対するモチベーションが無くなってきたなって思いました。やりたいけどエラーしたり打てないしチームの雰囲気は壊すしで向いてないんじゃないかなって考えたり…いない方がいいなって考えたり…
この状況を乗り越える方法を知りたいです。長文失礼しました
白米さん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2023年9月14日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
悩めることっていいことだよ 元ソフトテニス部員から失礼します。
私も一時期ほんとに自分何もできないよなって思ってました…。
サーブは入んないし、アウト・ネット多いし、全然点取れないし、副部長の仕事もしくじってばかりだしって感じを半年以上引きずってました笑
部内で一番仲良くて、ペアの子にある時愚痴ってみました。
思った以上に過激な言葉を返されたんですけど、それで私は変化したように思います。
主さんは相談とかしていますか?迷惑をかけたくないという気持ちもあると思いますが、誰でもいいので愚痴ってみてください。思いがけないヒントが得られるかもしれませんよ。
あとは自分を思いっきり叱咤してください。しっかりムカつきます。
でも、そうやって叱咤することで自分の現状と向き合い、見つめ直すことで新たに頑張れるんじゃないかと思います。
私は実際、めっちゃムカついて絶対うまくなってやるって決心しました。
休部したりもしたんですけど、なんだかんだ三番手に滑り込めました笑
とにかく気持ちを強く持つことが大事です。あと自分を見つめ直してください。
主さんなら乗り越えられるはずですよ!参考になれば幸いです。応援してます。 クローバーさん(千葉・14さい)からの答え
とうこう日:2023年9月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ガチで終わった…11月27日
-
- ヤバイ11月28日
-
- いじめられてる11月28日
-
- お母さんにイライラしてしまう…11月27日
-
- 容積=リットル(ミリリットル・デシリットル)?11月28日
-
- もう、ね、泣きそ11月28日
-
- 動悸?について11月27日
-
- 【吹部】アンコンのチームの仲が悪すぎる…11月27日
-
- バドミントンの開始年齢についてです!11月27日
-
- 嫉妬しないためには11月28日
-
- 友達と遊ぶ時メイクってするー?11月27日
-
- 自分の良いところ教えて!11月28日
-
- おすすめのクリームは?11月27日
-
- 日常08月23日
-
- 人と話す時声が出なくなる原因11月28日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。