吹奏楽部の合奏中に、、
吹奏楽部での合奏中に、拘束されている感じがして、具合が悪くなってしまいます。軽めの起立性調節障害を持っています。なぜなのでしょう。。
バリトンらぶさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年9月18日みんなの答え:5件
とうこう日:2023年9月18日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
それなすぎる、、、 ちわ、そあです。
僕も吹奏楽部です。
めっちゃわかります、、、、
起立性調節障害はme tooだし。
楽器吹くと酸欠になりますよね。ロングトーンとか、ずっとブレスなしで吹かなきゃいけないフレーズとか。
大変ですよね、
でも部活上仕方ないところもあると思うので、僕はできるだけ頑張ってます。
だからって目の前が暗くなるまで無理する必要はないですが。 *そあ.。*さん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月22日 -
緊張、ですかね? 恐らく緊張が原因だと思います。 こーたんさん(神奈川・9さい)からの答え
とうこう日:2023年9月19日 -
深呼吸してみたら? 分かります、私も合奏の時少し具合が悪くなる時があります…。
でもそんな時には、曲の間など、こまめに深呼吸したらいいと思います!そしたらちょっとは楽になるかもです! はなまるさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月19日 -
酸欠?とか?… こんにちは。アニオタって言われるアニメ好きの小6です。
あんまり知識ないんですけど、パーカッションとか弦楽器じゃなければ酸欠の可能性があるかなと思います。
かといって対策とかも分からないんですけど、ブレスのときとか吹き始めにいっぱい空気吸ったらいい…のかと思い…ます。
では アニオタって言われるアニメ好きの小6さん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月19日 -
無理をしないで HELLO!My name is Siori(=^・^=)
★本題★
無理をしないで、辛いときはしっかり休むのが良いよ。
★★★
またね! 静鈴#しおり#元空愛#テスト嫌ださん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2023年9月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示



いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ふだんどんなYouTubeをみているか教えて〜!09月06日
-
- スイッチのWiFiが繋がらない、、09月20日
-
- 友達の発言が少し気になる、、、09月20日
-
- 学校に推しがいる人!!09月21日
-
- お父さんが自由すぎる09月21日
-
- 塾の先生09月20日
-
- 髪の毛が抜けやすい気が…09月20日
-
- 首のリンパ節が09月20日
-
- 中学校で先輩を名前で呼び捨てはマズイかなぁ?09月21日
-
- 真夏のシンデレラ最終回見た人ー!09月21日
-
- ホロ好きな人~!集合!!09月21日
-
- 好きな人に意識してもらう方法09月20日
-
- うまくできない09月21日
-
- メンタル09月21日
-
- みんなどんな日焼け止め使ってる??09月20日
-
- 甲子園、私たちの夏。08月10日
-
- 辛い過去を持つ人は優しいのか09月20日
-