トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
南海トラフ(大地震)が怖すぎる まなにゃんなのです。Hello

【本題】
南海トラフが怖いのです。しかもまなは被害が1番多いと言われてる静岡県に住んでいるのです。もう引っ越したいのです。富山県などに引っ越せたらうれしいのです。ポジティブに考える方法はありますか?読んでいただきうれしいのです。
まなにゃんさん(静岡・10さい)からの相談
とうこう日:2023年9月23日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 本当に怖いよねぇー! 私もこの間学校で南海トラフ予想動画を先生に見せられて、
    それからとても怖くなった。
    私は大阪府で震度6?くらいと聞いたよ
    一番揺れるのか「高知県」と「静岡県」ならしい。
    だから安全な県とかもないしいつ起きてもおかしくないように色々災害の準備しておいたほうがいいと思うよ!

    じゃあねぇー
    いちかさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月13日
  • 分かるぅーーーーー! 私もです! 愛知も12番にくるくらいやばいそうなのです。
    名前 みみ (ペンネーム)
    好きなもの 鳥
    嫌いなもの 南海トラフ大地震
    てな感じになります。
    でももしかしたら今日の夜来るかもしれませんし、
    明日の学校で来るかもしれません。
    でも、毎日ビクビク過ごしてても、もし南海トラフ大地震が起きて死んだ時、人生もっと楽しめばよかったと後悔するかもしれません。なのでいーっぱい楽しめばいつか忘れるとおもいます。
    なので命を持った人間は、元気に生きなければいけません!
    みみさん(愛知・8さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月6日
  • いつだって皆可能性はあります こんにちは。

    南海トラフ大地震以外にも、死ぬ可能性はいつでも誰にでもあります。
    私もあなたも、もしかしたら今いる場所が急に爆発したりするかもしれない。
    なんなら南海トラフじゃなくとも何かしら災害が起きて皆死ぬかもしれない。
    そんなの四六時中誰だってそうなんです。
    可能性に対策はないです。
    そんなことは考えず、今やりたいことをやって生きていけばいいと思います。
    私はそうしてます。
    みさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月25日
  • 絶対に来る。その日に。 誉瑠です。
    南海トラフ巨大地震は、いつか必ずきます。
    恐怖を後押しするようで申し訳ないですが、
    今後30年以内に起きる可能性が70%だそうです。
    それと、静岡は最大の被害が出ることはないという説が有力です。
    最大の被害を受けるのは、和歌山や僕の住む三重のあたりです。オーノー
    津波は20メートル近くなると言われ、2011年3月11日、
    東北に大きな被害と悲しみをもたらした東北地方太平洋沖地震、
    東日本大震災の被害をも上回ると言われています。
    だからこそ日頃からの食糧や服などの準備、繰り返し避難訓練を
    行うなどのことが大切なんだと思います。
    では!
    誉瑠さん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月24日
  • 続き 続きです
    さっき、言ったのは、夜だけでなく昼間、朝もしっかり片付けておこう!
    防災リュックには、ある程度の食料、お菓子、水分を入れておく!暇つぶし、カードゲームなどなど(暇だからね)
    ヘッドライトを買っとく
    懐中電灯を用意
    スマホ、キッズ携帯を持っている場合は、適度に充電
    避難所の確認、避難所の経路を確認(これ、めちゃくちゃ大事だから覚えておいて!)かな!
    わたしは、熊本県に住んでる!津波は、多分来ないけど、主サンは、気をつけてね
    ポジティブに考える方法は…
    一 自分の好きなことをする(推し活とか)
    二 自分の推しをみる!(これ、わたしは、効果あり)
    です!
    地震怖いけどお互い、生きのこれるようにがんばろ!
    ソレデハ、バイチャ

    なにふぁむさん(熊本・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月24日
  • 怖い こんちゃ
    なにふぁむです!
    ☆本題☆
    ちょっと解説みたいになりますが…どうぞ!
    南海トラフは、主さんが住んでいる静岡県が被害に一番遭いやすいと言われています。静岡県や、愛媛、徳島、高知など九州地方の右下にある県が被害に遭いやすいです。特に、津波は、静岡に一番接近します。前、南海トラフのドラマを見たんですが、静岡らへんが津波、きてました。それに、南海トラフが起きるのは、今年合わせておよそ80年以内に必ず南海トラフがきます。(お母さんが言ってた)いちごあめさんは、100%起きる可能性があるわけではないと、言ってましたが、必ず、絶対、南海トラフは、きます。80年以内に、おきるとしても、明日起きるかもしれない。学校に行ってる時におきるかもしれない、家で一人の時におきるかもしれない、家族といない時におきるかもしれない。ということを、頭に入れておいて下さい。津波がきても、強い揺れでも、いつでも、逃げれるようにするために、しておいた方がいいことを教えます。
    防災リュックを用意する。部屋全体を綺麗にする。これは、もしも夜中とかに、地震が来た時に素早く逃げれるように!続く


    なにふぁむさん(熊本・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月24日
  • 分かりすぎてやばい!!!地震怖すぎ!!! 私も南海トラフ巨大地震怖いです、、、
    緊急速報 こわい
    防災無線 こわい
    揺れ こわい
    津波 こわい

    全部怖いです笑
    私も何度も引越しを考えましたが、まぁ、無理ですね。
    やっぱりいつでも来ていいように防災グッズを準備するしかないですよね!!
    鹿児島県民の私は、南海トラフももちろんだけど、沖縄トラフ(?)の地震がも怖いです!
    静岡や山梨のひとは地震のあとの富士山も気をつけないといけませんね( ̄▽ ̄;)
    ヨーグルッペ愛好家さん(鹿児島・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月24日
  • 今を楽しもう おはこんばんにちは!いちごあめですっ!

    早速本題。
    まだ南海トラフが100%起こる訳でもないじゃないですか?

    まだ起こるかわからないことに怖がってもあんまり意味がない気がするんですね。

    だから、とにかく今を楽しみましょう!!(≧∇≦)b

    でも、それでも不安なら日頃から
    懐中電灯、非常食、スマホの充電はしとく、避難所の経路を確認

    などをしておけば、なにも用意してないよりは全然マシだとおもうよ!


    てことでまた〜!
    いちごあめさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation