髪染めたいよぉ、
どうも!まっつーです!
私は髪を染めたくて、親に反対されました、
中学生、高校生とそめられなくなるので、
小学生のうちに染めたくて、親を説得したいです、説得する方法を教えてください、
オナシャス( ̄^ ̄)ゞ まっつー!さん(宮城・10さい)からの相談
とうこう日:2023年10月7日みんなの答え:43件
私は髪を染めたくて、親に反対されました、
中学生、高校生とそめられなくなるので、
小学生のうちに染めたくて、親を説得したいです、説得する方法を教えてください、
オナシャス( ̄^ ̄)ゞ まっつー!さん(宮城・10さい)からの相談
とうこう日:2023年10月7日みんなの答え:43件
43件中 11 ~ 20件を表示
-
全部金髪だけど 私は今.全部全髪
産まれた日から1日後は全部赤に染まってる
もう55回くらい染めてるww
ちなみにピアス2O個開いてる
カラコン、メイク毎日やってる
服はへそ出し、ミ二スカ
いわゆるギャルですね
親に秘密でやってみたら?
まっつー!さんもがんがん染めましょう
染め染め染め…
むんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月10日 -
私は小1からずっと染めてるよ 私は小1からずっと染めてるよ!
私は、親に反対されなかった。
今は金と茶色ってかんじ。ブリーチしないとならないからヘアケアが大変になるけど可愛い髪になるよ! りずきさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月9日 -
私髪染めてるー こんにゃー
ふわにゃんだよ 名前覚えてくれると嬉しいな!(*^▽^*)
本題(⌒▽⌒)
私は、学校で染めてもいいとなってから、周りの子が染めてるとお母さんにずーと話して、最初は、反対されたんですが、ずーとだだこねて、
夏休みだけと言われて染めました。 でも髪の毛の端の方を染めました
それならいいと言われました。でも、染めてから夏休みから結局ずっとそのままですww 約束では、夏休みが終わったら切るとなっていました…w
でも、結構痛んで朝起きるとパサパサなんですけど、PANTENEのインテンシブ ヴィダミルクというやつを使えば、めちゃツヤツヤ、なめらかな、髪の毛になったのでおすすめです
こういうダメージケアのものもあるので私は、いいと思います
参考になったら嬉しいです♪
ばいにゃー ふわにゃんさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月9日 -
小学生で染めるのはやめたほうがいいよ! はろー!鈴音だよっ♪
*~*~*~*~*
小学生で髪の毛を染めるのは
やめたほうがいいよ!
なぜかというと
まず1つ目の理由は、
髪が痛むから!
髪を染めてる人はきれいに見えるのかも
しれないけど、
髪を染めると、髪にはすごいダメージがでるから、
逆に髪が汚くなっちゃうこともあるよ!
2つ目の理由は、
中学生になると
黒くしなきゃいけないから!(校則で)
まっつー!さんは
「中高生になると染められなくなるから
小学生のうちに染めたい」
って言ってるけど、
小学生のうちに染めたとしても、
中学生になると髪を黒く染めないといけない
ってことだから、
さらに髪が傷んじゃうよ!
*~*~*~*~*
読んでくれてありがと!
ばいちゃっ♪ ♪鈴音♪すずね#元月愛#ネタ切れさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月9日 -
よくないと思います こんにちは。翔太です。
本題
あまり良くないと思います。
友達がダンスを習っていて発表会で染めていました。
でもその友達の髪の毛が,くしでといても
全然サラサラにならないと相談してきました。
そのときにはスプレー使えばと言いましたが
痛むと思います。
どうしても染めたいのなら
コスプレするときに使うウイッグ(名前合ってる?)や
百均にエクステやヘアチョークみたいなのも売っていますから
そういうのを使った方がいいと思います。
個人的には黒のほうが好きですが・・・。
以上翔太でした。 翔太さん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2023年10月9日 -
やめょ… はろ(*^・・^*)
元彗雫の爽夢だぅ´-
お試しニクネ中.'
……
ぇぇぇ(汗)
小学生で髪染めるのゎ
だめだと思う;´Д`
今は我慢したほうが◎
……
ばぃ~ 爽夢|.。ram´- #彗雫#お試しさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月9日 -
ヘアチョーク 一日だけ染めるのもできるよ。あとエクステとか。
あとデビルズトリックっていう髪の毛傷めずに黒髪だったら暗めに発色するトリートメントみたいなのあるよ。薬局に。これは1週間くらいで落ちる。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年10月9日 -
気持ちはすごいわかるけど… こんにちは、ぱんちゃんです!
早速ですが、本題行きます!
~本題~
主さんは、髪を染めたいんですね!
私の学校にも、髪を染めている子結構います。
五年生のころに赤色のインナーカラーをした子、六年生の時に髪を脱色した子、金髪にした子…
いっぱいいるけど、
「親大丈夫?」
「親不良?」
「ずるくない?」
「ちょっと…」
と陰口をたたかれていた時もありました。(ずるいはなっとくできませんが…)
あと、髪がすごく痛みます…
負担や反応も考えて、よーく話し合ってみてください。
(私は大学生になったら染めたいです)
エクステを使ったり、ウィッグかぶったりしてもいいのでは?
エクステは百均で買えますよ!私はパステルパープル使ってます!
では、ばいばい! ぱんちゃんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月9日 -
わかるけども! わかるけどでも将来困っちゃうよ!!
髪の毛染めるにはブリーチしなきゃいけないんだけどブリーチすると髪の毛が痛んじゃうから大人になった時髪の毛バサバサになるかも…
だからウィッグ(カツラ)を買ってつけたほうがいいと思うよ!!ウィッグはSHEINがオヌヌメ^ - ^ ねづさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月9日 -
個人の自由だけど… 初めまして!!
髪を染める染めないは個人の自由だとは思うけど、お母さんのダメって言う気持ちも分かります。
10歳で髪を染めちゃうと、髪の毛の質が落ちちゃったり頭皮を傷つけちゃう…!!
それに中学で髪を染めるのはあまりよくないです!!色落ちのこととかも考えると今染めるのは結構難易度が高いと思う!
高校生になってから染めましょ!!
私も中3でめちゃくちゃ染めたいけど今は黒髪を楽しんでます!!
ういさん(静岡・15さい)からの答え
とうこう日:2023年10月9日
43件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。