テナーサックスのみなさん!
テナーサックスを吹いているものです。(中1)
テナーパートのみなさまに質問なのですが、
オクターブ上のソ(ドイツ音名わかりません)
を吹く時に、ピイ?みたいな音がよくするんです。
少しマッピのくわえかた?を変えると直ったり
するんですが、これってあるあるなんですかね?
先輩方回答お願いします。(同級生もお願いします)
そめさちさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2023年10月13日みんなの答え:4件
テナーパートのみなさまに質問なのですが、
オクターブ上のソ(ドイツ音名わかりません)
を吹く時に、ピイ?みたいな音がよくするんです。
少しマッピのくわえかた?を変えると直ったり
するんですが、これってあるあるなんですかね?
先輩方回答お願いします。(同級生もお願いします)
そめさちさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2023年10月13日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
凄く分かるよ! コンニチハ(#^^#)♪ KANAだよ。
吹部のでテナー吹いてるよ♪ よろしくね☆
それメチャメチャ分かる!! もうテナーあるあるだよね!
少し前に先輩に相談したら、
「アンブッシュアとか、息づかいを注意してみて」 と言われたよ。
アンブッシュアは、強く咥えすぎず、逆に弱すぎずちょうどいい咥え具合だと良いと思うよ(=^・^=)♪
(説明下手くそでゴメンネ…(ノД`)シクシク)
息づかいは、少し弱めが良いと思う!
こんな感じかな☆
最初は難しいかもだけど、慣れてくると結構できるようになれるよ!!
ガンバレー!
バイチャ☆彡(@^^)/~~~ KANAさん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2023年10月29日 -
なつかしー!! こんにちは!
現役テナーサックス奏者(?)中学2年生の、華恋だよ~!
私もよくなってた!!
なんかリードミスみたいな音がするんだよね~(;´∀`)
アンブシュアがあんまり良くないときによくなるんだよね~~
先輩のアンブシュアを参考にしながら、試行錯誤してみて!!
ちなみに、ソのドイツ音名はFだよ~! 華恋−Karenn−さん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2023年10月15日 -
あるあるです!! 私も、中1でサックスをやっているんですが、変な音がでてしまいます、!それはしょうがないことらしいですよ!!よく先輩もなっていますし、!
テナーサックス頑張ってください!! ももさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2023年10月14日 -
めっちゃわかります! 中1です!同学年からの回答ですみません
音ひっくり返るのめっちゃ分かります!
私もテナーサックスやってます
オクターブ上の「ソ」って音めっちゃひっくり返えるんですけどどうすればいいですかって、先輩に聞いたら「マウスピースを強く咥えすぎ」か、逆に「咥える力が弱い」って言われました!私は咥える力が弱いタイプだったので少し強めに加えたら正しい音がなりました!どっちのタイプかはわからないんですけど、少し強めに咥えるか、少し弱めにくわえるといいと思います! kさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ガチで終わった…11月27日
-
- ヤバイ11月28日
-
- いじめられてる11月28日
-
- お母さんにイライラしてしまう…11月27日
-
- 容積=リットル(ミリリットル・デシリットル)?11月28日
-
- もう、ね、泣きそ11月28日
-
- 動悸?について11月27日
-
- 【吹部】アンコンのチームの仲が悪すぎる…11月27日
-
- バドミントンの開始年齢についてです!11月27日
-
- 嫉妬しないためには11月28日
-
- 友達と遊ぶ時メイクってするー?11月27日
-
- 自分の良いところ教えて!11月28日
-
- おすすめのクリームは?11月27日
-
- 日常08月23日
-
- 人と話す時声が出なくなる原因11月28日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。