楽器を壊した
私は中学2年生で吹奏楽部に所属しています。
それで私は学校では自分で買った楽器(以後マイ楽器)を使っています。そのマイ楽器を壊してしまったんです。壊したと言っても多分修理に出せば治ると思います。それを顧問に相談したところ、修理屋をよんでもらえるそうなんです。けどマイ楽器って壊したら自己責任じゃないですか。友達によると先生は私がマイ楽器を使っているということを知っているらしいんですけど先生に確認をしたほうが良いのでしょうか?
私としてはしたほうがいいということはわかっているんですけど、マイ楽器は私の姉からもらったものなので親にとても言いづらいです。というか正直このまま学校で治してもらいたいという気持ちが強いです。でももし修理だけでは治らずなにか購入しなければならないことになったらだめですよね。どうすれば良いですか?
あーさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年10月15日みんなの答え:3件
それで私は学校では自分で買った楽器(以後マイ楽器)を使っています。そのマイ楽器を壊してしまったんです。壊したと言っても多分修理に出せば治ると思います。それを顧問に相談したところ、修理屋をよんでもらえるそうなんです。けどマイ楽器って壊したら自己責任じゃないですか。友達によると先生は私がマイ楽器を使っているということを知っているらしいんですけど先生に確認をしたほうが良いのでしょうか?
私としてはしたほうがいいということはわかっているんですけど、マイ楽器は私の姉からもらったものなので親にとても言いづらいです。というか正直このまま学校で治してもらいたいという気持ちが強いです。でももし修理だけでは治らずなにか購入しなければならないことになったらだめですよね。どうすれば良いですか?
あーさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年10月15日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
大丈夫じゃない? こんにちは東京の私立校に行ってる菜乃花です。小学生は楽器学校から借りるから楽けど中学生になると自分で買わなきゃ行けないから大変だよね!私も同じような事にあったことあるけどしっかり先生が対応してくれたし、怒られなかったよ!ふぉにぃさんの言う通りお姉さんが元々使っていた物なら大丈夫だと思うよ! 菜乃花さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2023年10月18日 -
言わなくても良いと思う! えーと楽器は先生方が修理屋を呼んでくれると書いてあるのでもし費用など治らなかったらそのまま親に連絡が行くと思うので大丈夫だと思います。あと先生はマイ楽器ということを知ってるのならばわざわざ言う必要は無いと思います。姉さんが使っていたものなら年月が経ってると思うのでもし怒られたら理由を話せば怒られはしないと思います! ふぉにいさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月16日 -
正直に伝えるしか、方法はないと思う! あにょん!元静鈴の月華だよ(^^♪
*本題*
正直に伝えるしか、方法はないと思う。
それに、壊したのは悪いことじゃないし、わざとじゃないから怒られることはないと思うよ。
***
ばいちゃ! 月華*りな*元静鈴*低浮上・・・さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2023年10月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ガチで終わった…11月27日
-
- ヤバイ11月28日
-
- いじめられてる11月28日
-
- お母さんにイライラしてしまう…11月27日
-
- 容積=リットル(ミリリットル・デシリットル)?11月28日
-
- もう、ね、泣きそ11月28日
-
- 動悸?について11月27日
-
- 【吹部】アンコンのチームの仲が悪すぎる…11月27日
-
- バドミントンの開始年齢についてです!11月27日
-
- 嫉妬しないためには11月28日
-
- 友達と遊ぶ時メイクってするー?11月27日
-
- 自分の良いところ教えて!11月28日
-
- おすすめのクリームは?11月27日
-
- 日常08月23日
-
- 人と話す時声が出なくなる原因11月28日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。