乳歯を痛くならずに抜く方法
こんばんちゃー おんりーです
ー本題ー
私は、乳歯を無理やり抜かずに自然に抜けてほしいです。
でも、早く抜けてほしいです。無理やり抜いたら、血がドバドバ出るんじゃないかと想像すると抜けなくなってしまいます
どうしたら、痛くならずに抜けますか おんりーさん(京都・10さい)からの相談
とうこう日:2023年10月16日みんなの答え:5件
ー本題ー
私は、乳歯を無理やり抜かずに自然に抜けてほしいです。
でも、早く抜けてほしいです。無理やり抜いたら、血がドバドバ出るんじゃないかと想像すると抜けなくなってしまいます
どうしたら、痛くならずに抜けますか おんりーさん(京都・10さい)からの相談
とうこう日:2023年10月16日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
いい抜き方4選! @ベロでいじってぐらぐらしてきたら抜く
Aハイチュウとかガム噛んで抜く
B抜ける時期まで待って普通に抜けるまで待つ。
(自分はその時期まで待って夕飯食べてるときに普通に抜けたww)
C手で毎日少しずつグラグラ動かす。 巨人さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月18日 -
ひたすらベロで押す! それは、ひたすらベロでグラグラな乳歯を押すこと!そうすると乳歯に負荷がかかるから、もっとグラグラになるよ。ある程度グララグラになると痛くなく抜けると思う。 うさぴょんさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月18日 -
やっぱりね・・・ お父さんが昔無理矢理抜いて血がめちゃくちゃでたことあるらしい・・・・
どうも、羅亜良です!よい子のみんなはまねしちゃダメ!
本題
うん、やっぱりねちゃんとまとう!
自分も手術以外は無理矢理抜かずに自然にグラグラして抜けるように待った!
そうしないと上のようなことになります。
やっぱり自然に抜けるのを待とう! 羅亜良#らあらさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月17日 -
ハイチュウ使お! こんちゃっ!
私は痛いの嫌いなのでハイチュウ使って抜きました笑
説明
抜きたい歯の場所にハイチュウを挟む→思いっきりガジィっと噛む
→ゆっくりではなく勢いよくガッ!!って口を開く→歯が抜ける
※ハイチュウを口で噛む前にお湯で柔らかくして粘着力?を上げてから噛んでね!!※ ※抜けない場合は何度かやってみて!!でも無理して抜かないように!!※
文だけだから分かりにくいかもだから、「歯 痛くない 抜き方」で検索するといくつか案がでてくるよ!!じゃあね! ちょこなさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月17日 -
やっぱり はっぴ-はろうぃん!
元萌彩の霊菓(れいか)だよん∩^ω^∩
霊菓の推しはSnowMan!
同担大歓迎★
いつでも語る気満々ですっ♪
・:*+.本題.:+*:・
やっぱり自然に抜けてくるまで待っているのが1番だよ!
無理に抜いたら、
乳歯にとっても、永久歯にとっても、おんりーさんにとっても
良いことあんまり無いよ、、、
☆*:.。. o終わりo .。.:*☆
これからもよろしくね!
また会えるといいなぁ.
by霊菓 霊菓Reika/元萌彩 #スノ担#改名!さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 使用時間が増えない01月10日
-
- 相談です01月10日
-
- 清潔感が欲しい01月10日
-
- 受験について(真面目な話です)01月11日
-
- 胸が大きい01月11日
-
- 耳がおかしくなった01月11日
-
- 行きたくない01月10日
-
- 最近一人でいることが多い01月10日
-
- カービィシリーズ好きあつまれー!!01月10日
-
- 逆チョコを渡したいです。01月11日
-
- 髪の毛の件01月10日
-
- 福袋なにか買った?01月10日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 生理中の服装01月11日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。