バレーボールのサーブのコツ
こんにちは!瑠璃愛(るりあ)です!私は部活でバレーボール部に入っているのですが、初心者で全然サーブが入りません…。誰か入る方法やコツを教えてください。ちなみにフローターサーブでやっています。
瑠璃愛さん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2023年10月24日みんなの答え:2件
とうこう日:2023年10月24日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
元バレー部が答えます! 現在中3受験生、夏までバレー部だった者です。
サーブは、トスを小さめにして、すぐ打つのがコツです。例えば右利きなら、左手でボールを持って、一番打ちやすいところでスッと放しますよね。(トス)そしたら、ボールが落ちないうちにできるだけ早く右手で打つ、ということです。あと、慣れないうちは手をグーにして打つと、よく飛びます。これでネットを超えたり、慣れてきたら手をパーに戻して打つ練習をしてください。親指の付け根の、分厚い部分がありますよね、私は、そこでボールを押し込むイメージで打ってました。ちなみに先輩は、手をパーにして固くして、手のひらの真ん中の窪んでいるところで打ってました。
冬になると手が冷たくてサーブ打つのが痛いかもですが、練習頑張ってください!カイロ必須です! せんべいさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年10月25日 -
難しいよね! こんにちは、りんごくんです!( `ー´)ノ
『本題』
上からのフローターサーブは、私もとてつもなく苦労しました!
それで、教えられるときに監督から教えられたやり方を説明していきます。
一番大事なのは、やっぱりトスですね。
私はめっちゃトスが右側にいって手の当たる位置が良くミスったことですよ。
それと、肘を入れるときに力を抜き柔らかくして肘を入れるといいですよ。
それと、打つ時にはでだま(サーブを打つ時に、掌が向いている位置・
どれだけの高さに飛んでいくかの事)を高くしたらいいですよ。
(掌をできるだけ上にして打つ)
肘を入れて打つ時は、掌をパーにして、打つ時(ボールが手に当たる瞬間)
にだけ手に力を入れて、打つといいですよ。
それと、私的には構えは左足を一歩前に出して右足を一歩引く
姿勢が一番やりやすいです。
ていうか、瑠璃愛さんのバレーの監督(コーチ?)は打ち方教えてくれないん
ですか?
いくら中学生のバレーとはいえ、打ち方くらい…
分かりにくいとは思いますが、見てくださってありがとうございます
( ´Д`)ノ~バイバイ
りんごくんさん(佐賀・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。