ダウナー系の声とは?
こんにちはしゅみゅあです!
私は女だけど低めの声で滑舌が悪く陰キャボイス?みたいな感じです。正直自分の声はあまり好きではありません、、。
ネットで「しゅみゅあってダウナー系の声だよね」って言われたんですがこれって褒め言葉なの?それとも私の声が苦手ってことなのかな?
語彙力なくてすみません
タメ口 辛口 あだ名 OK しゅみゅあさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年12月6日みんなの答え:4件
私は女だけど低めの声で滑舌が悪く陰キャボイス?みたいな感じです。正直自分の声はあまり好きではありません、、。
ネットで「しゅみゅあってダウナー系の声だよね」って言われたんですがこれって褒め言葉なの?それとも私の声が苦手ってことなのかな?
語彙力なくてすみません
タメ口 辛口 あだ名 OK しゅみゅあさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年12月6日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
唯一無二ですよ! こんにちは!
ダウナー系になりたいネロです!
ダウナーは褒め言葉だと思いますよ!YouTubeで「ダウナー系声」で検索していただければ、低い声で活動している人が沢山出てきますよ!
自分が知ってる、ダウナー系だなと思う人たちは無気力というより…自分の軸をしっかり持ってて、周りに流されない人というイメージがあり、そういう人達の独特な雰囲気は昔からすごく魅力的に見えます!
友達もその雰囲気を感じたのかもですね!
声の話は人それぞれなので難しいですが…声質や滑舌はその気になればいつでも鍛えられますよ!努力して自分の声を好きになれれば嬉しいですね…!自分はカラオケを上手くなろうと練習して、最近ようやく自分の声の出し方がわかってきました!
ただ、声は変えられても、その人の雰囲気はその人にしか出せないものです。
世の中雰囲気を出せない人の方が多いです!
誇って良いものです!前向きに考えて! ネロさん(群馬・19さい)からの答え
とうこう日:2024年11月5日 -
僕の回答 僕も声が低くてよく言われるんですが。イケボだねって言われるのでけなしているわけではなく褒めていると思うので大丈夫だと思いますよ! 偽声真似主さん(鹿児島・15さい)からの答え
とうこう日:2024年9月6日 -
分かる! 私もです!よく家や友達にあんた本と陰気だねー。と言われます!でも、そのうち自分の声を好きになれますよ!ガンバ!q(^-^q)! おもちさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年12月11日 -
言いにくいけど こんにちは
うううです
本題
ダウナー系の声とは周囲の人間の気分を暗くする人、または常に暗い気分でいる人という意味らしいです。あまりいい意味じゃないですね…
では うううさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年12月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。