トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
能登半島地震、みんな大丈夫だった? こんにちは、ゆーのです。

元旦に起きた令和6年能登半島地震、みんなの所は大丈夫でしたか?

石川県では亡くなられた方が多数いて、ご冥福をお祈りするばかりです。

私は三重県ですが、深度3の揺れにびっくりしました。

みんなはどうでしたか?心配です。

様子を聞かせてください!

よろしくお願いします。
ゆーのさん(三重・12さい)からの相談
とうこう日:2024年1月4日みんなの答え:186件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  [ つぎへ ]
186件中 51 ~ 60件を表示
  • 大阪は震度3だった! ルンルンルーン♪

    こんにちは!

    星音(しのん)/元or だよ!

    ___本題___

    遅くなったけど私はおばあちゃん家に行ってたけど

    まあまあ揺れたよー

    家にあるお札が倒れてたぐらいかな?


    読んでくれてありがとうー
    星音(しのん)/元orさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月10日
  • 偶然が重なっちゃって… ひよ丸です!
    私は旅行で1日金沢に行ってたらまさかの地震!めちゃくちゃ焦りました(¨;)生まれて初めての大きい地震だったから怖かったけど家族で一緒だったから元気に帰ってこられました!
    石川県の人にはなんか申し訳ない気持ちと心配する気持ちが10:10でなんかどうしようもない状態…とにかく無事を祈るばかりです…
    ひよ丸さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月9日
  • 被災された方 心からご冥福申し上げます。 こんにちは、みみです。


    私は神奈川県に住んでいるので被害は受けませんでしたが、

    石川県のほうが震度7のときはこっちもカタカタ揺れてました…。

    カタカタ揺れてるだけなのに、ほんとに怖かったです!!

    学校とかも幸い地震にあってる人やおじいちゃんおばあちゃんが被災した人はいなかったです…!

    しかもあんな元旦に…

    被災された方 心からご冥福申し上げます。
    みみ #スト担さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月9日
  • 私怖くて歯がガタガタ! 私は今年はいい年になるかなと思っていましたが、1月1日午後4時10分ごろに能登半島沖で震度7の大地震に見舞われてしまったのでとても残念です。私は長野にいたんですけど、震度5弱ですかね、結構揺れました!今回の地震は横揺れですね。東日本大震災は経験してないんですけど、横揺れではなく、縦揺れだったそうです。私は生まれて初めて、このような強い地震を経験しました。地震が起きた時びっくりしすぎて、体が震えました!!私は親戚の家にいて、外に出たんですけど、ゆらゆらしすぎて、頭がクラクラになってしまいました。そして歯がガタガタしました。それほどの怖い恐怖が残っていたのがわかると思います。こんな元旦の日から本当に残酷のニュースで悲しいです。2024年はいい年だと思いましたが、、こんなニュースを聞くたびにもう悲しくて、涙が溢れました。自分に自信を持たなきゃ!と思うのですが、どうにも自信が持てません。この恐怖は一生心の中に残ると思いました。石川県の皆様、避難されてる方、行方不明者の方、お亡くなりになられた方々にお祈り申し上げます。長くてすみません。 姫華さん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月9日
  • 私は元気もりもりだけど… 私は石川県の方にはいなかったので、大丈夫ですか、石川の人たちが心配です。
    私は震度3でも気分が悪くなっていたので…
    でも石川の方は無理して返信をなさらない方がよろしいかと思います。
    充電などを残しておくのを、優先してください!
    きゃらめるさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月9日
  • こっちは大丈夫 こんにちは!じゅえりーです。
    こっちはそんなゆれなかったよ。
    地震が起きて、テレビは「津波です!早く逃げてください!!!」みたいなやつばっかりで…。
    亡くなった人が天国で安らかに眠れますように。


    じゅえりーさん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月9日
  • 大丈夫だったけど…。 やほ!ユノちゃんだよ!
    さっそく本題☆

    ==本題==
    ユノんちはじいちゃんちに帰省してて、九州にいたから揺れなかったけど…。
    親戚のおじちゃんが福岡だったからちょっと心配だったな…。

    ユノは無事だったけど、石川県の人大丈夫!?

    大丈夫じゃないよね!ごめん…。
    新年早々、大変だったね…。
    お正月、楽しみにしてたよね。
    ユノはのんきにすき焼き食べてるのがすっごく情けなかった(じいちゃんとお父さんはのんきに酒飲んでたけど殴)…。

    お亡くなりになられた方へ心からご冥福申し上げます…!

    早く元に戻ってほしい!こんな地震はもうイヤ!
    被害を受けた人たちの生活が、元に戻るのを祈るばかりです…。
    ユノちゃんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月9日
  • 私は大丈夫でしたけど、、、。 あけおめ☆ 雪音(ゆのん)です!

    …start…

    私は九州にいて、ほぼ被害なしでした。
    ニュースでは津波についてアナウンサーさんが必死で伝えていました。
    私は怖がりなのでそれだけで怖かったけれど、
    揺れた人はもっと怖かったと思います。
    この地震でお亡くなりになられた方へ心からご冥福いたします。

    …finish…

    読んでくれてありがとうございます!
    雪音…yunon…さん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月9日
  • なんか、、、 こんにちわ、あんど、あけおめ~
    白狐の桜でーす♪きつねちゃんって呼んでね!

    :・:・:・:・:・:・ほんだぁい・:・:・:・:・:

    あつ森やってたら地震、、、ちょうど山梨のおばあちゃんの家に行ってたんだー、、震度3だったのに、立ってられんくらい揺れた気がする!
    すっごく怖かったあ(泣)その後、石川県のライブカメラ見て、
    「はやく逃げてーーー!!!油断するなーーー!!!」
    ってコメントしてた(汗)
    被災した方々が苦しい思いをしている中、なんか、お正月を呑気に楽しんでるのが、申し訳ない、、、

    あけましておめでとうございます!!!

    被災した方々が笑顔でこの言葉を言うことができるよう、心から応援し、お祈りしています。
    石川県の方に届くといいなあ、、、
    被災した方々、がいち早く幸せになれますように。
    また、亡くなられた方々がで安らかに眠ることができますように。

    お祈りしてます。
    白狐の桜さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月9日
  • がち死んだ、、 富山県民です!震度5強でしたぁぁぁぁ(語彙力やばいです)
    しかもその時私家に1人でいて!!リビングでテレビを観ていたら急にめっっっっっちゃ揺れて!家具も全部倒れてしまったんですよぉぉぉうちはパニックにはならなくてずっと毛布にくるまってました笑笑その時お母さんイオンにいたんですけど、天井が落ちてきたらしいです!!!
    後からTikTokとかで上がった動画を観てみると、かなりやばかったです!!夜は眠れませんでした、、みんなもお気を付けて!
    長文すみません!(ちな毎日余震は続いてるよぉ)
    みるさん(富山・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月9日
[ まえへ ]  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  [ つぎへ ]
186件中 51 ~ 60件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
鬯ッ�ッ�ス�ゥ髯具スケ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「鬯ョ�ォ�ス�エ鬮ョ諛カ�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「鬯ョ�ォ�ス�エ鬮ョ諛カ�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ョ�ス�ッ髮具ソス�ス�キ髣懃§�ケ�「�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ッ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ッ�ス�ゥ髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ョ�ス�ョ髯キ闌ィ�ス�キ�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス鬩包スカ闕オ證ヲ�ス�ゥ�ス�ク�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ッ髯キ闌ィ�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�セ鬯ョ�ッ�ス�キ鬮「�ァ�ス�エ髯懶スィ隲幢スカ�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ッ�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蛹�スス�ィ驛「�ァ隰�∞�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬮ッ讓奇スサ繧托スス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ョ�ッ隶厄スク�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ鬯ッ�ッ�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ッ�ス�ゥ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ鬯ョ�ォ�ス�エ髫ー�ォ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ョ�ッ隶厄スク�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ鬯ッ�ッ�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation