地震、どうそなえたらいい?
この前、元旦に石川県でおっきい地震があったじゃないですかぁ。うちが住んでるところは少し揺れただけだけど、南海トラフの大地震が近いうちにくるということを思い出しちゃって…みんなのおうちとかでは、どんなふうに地震に備えているの?
どうか教えてください!参考にさせてください!お願いします! なっちゃんさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2024年1月5日みんなの答え:6件
どうか教えてください!参考にさせてください!お願いします! なっちゃんさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2024年1月5日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
怖いよね … ひなだよ<・-・>
南海とらふ怖いよね…
防災りゅっくにいれておくもの.
水(できれば
財布
小さめなかけ布団
非常食
ぬいぐるみ(不安にならないために
らじお
もばいるばってりー
電池
とかかな> <
少しでも参考になるとい- なっ
ばいちゃっ ひなだっさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年1月17日 -
こわいよね... やぽ〜紬ですっ.
なっちゃんさんよろしくね!!
早速ほんだ〜い!
紬も愛知住みで.しかも海の近く.
ぺットも飼ってるから.みんなで逃げれるかなって.
すぐ考えて泣きそうになったり...
ほんとに怖くて.毎日リュックの中に物詰めたりしてる.
リュックの中には.
・文房具
・財布(普段使わない方の)
・ノー卜
これくらい!
いっしょに備えよ〜! 紬@元amyaさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2024年1月7日 -
地震の備え こんにちは、みゆです♪
地震の備えについて、みゆが知っている事を書きますね。
・緊急避難所の確認
→地域で逃げる所が決まってると思うからおうちの人に聞いて確認しておく。
・避難訓練への参加
→地域で避難訓練があれば参加して実際に避難してみる。みゆの地域では10月に避難訓練があった!
・非常持ち出し袋の準備
→非常食や水等が入ったかばんを用意しておく。
・倒れやすい家具の固定
→突っ張り棒とかで大きめの家具や食器棚とかを固定しておく。
みゆの地域でも南海トラフ地震で被害を受けそうだから警戒してるよ!
長文になっちゃったけどこれにて終了。
それではまたね♪
みゆさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月6日 -
怖かったよね 震度4でしたね、、。 スマホがなったので、机にかくれたけど。。。 俺も南海トラフヤバい地域やで気をつけよ。 ベーSさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2024年1月6日 -
私の家は全くして無いです。 こんにちは ゆうみです。!
本題
愛媛県も南海トラフ地震くるって言われてるけど私の家は全くしてないです。
でもみずと避難しょくとか携帯の充電を50%以上にするとかでも十分だと思います。! ゆうみさん(愛媛・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月6日 -
地震対策!! ルールルッルルル ルールルッ♪
やっほー!ゆうまちゃんだよ!
さっそく本題。
私の家では
★避難所確認
★防災バック用意
★家具を固定する
などの対策をしているよ!!
see you again (^.^)/~~~ ゆうまちゃん #年末からミセスが最高すぎさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年1月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 使用時間が増えない01月10日
-
- 相談です01月10日
-
- 清潔感が欲しい01月10日
-
- 受験について(真面目な話です)01月11日
-
- 胸が大きい01月11日
-
- 耳がおかしくなった01月11日
-
- 行きたくない01月10日
-
- 最近一人でいることが多い01月10日
-
- カービィシリーズ好きあつまれー!!01月10日
-
- 逆チョコを渡したいです。01月11日
-
- 髪の毛の件01月10日
-
- 福袋なにか買った?01月10日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 生理中の服装01月11日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。