誤解された。。。。
友達が隣の私の席の男子に「たまごって##くんの事好きらしいよー」と嘘を言って誤解されました。凄く恥ずかしかったです。。。こんな時なんて言えばいいの?
たまごさん(長野・10さい)からの相談
とうこう日:2024年2月29日みんなの答え:26件
とうこう日:2024年2月29日みんなの答え:26件
26件中 1 〜 10件を表示
-
同じだぁ! 私も同じことなったことあるよ!そうゆうのは、話しやすい先生に言うとか、友達に言うのがいいと思うよ! 肉まんさん(山口・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月1日 -
めっちゃわかる! 私も嘘つかれたことあるよ!そんなのどこでもいるんよね(−_−;)だからそんな気にしないのが一番! りななさん(山口・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月1日 -
同じ人はいるよ それは辛かったね
実は本当のことなんだけど自分も何回かあなたと同じようなことがあったんだ。解決のことについてなんだけど、きっと否定しても嘘つかれた側は信じてくれないというとこまで考えた方がいいと思う。
解決方法は他人でもいくらだって考えられる。だけど解決できるのは張本人のあなただけ。誰がいくら頑張ってもあなただけ。
だけどあなただけじゃなく仲間がいる。同じ人がいる。これぐらいしか言えなくてごめんなさい。少しでも、あなたの悲しみ・苦しさが明るくキラキラ輝いた希望で照らされますように。
あなたの仲間さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月1日 -
ひどすぎるー! やっぴー 莉乃だよーん!
1日10個回答頑張りまーす!
もうすぐひな祭り!
★本題★
その友だちと付き合うのやめたほうがいいんじゃない?
対処法は、
「えっ私彼氏いるよー」
とかはどう?
★終わり★
莉乃からの回答でしたー!
またキズなんで会いましょう!
莉乃★Rino★回答数100件達成する!さん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月1日 -
らくろ よく照れ隠しで「別にあいつのこと好きじゃねえよ」っていう人がいるじゃないですか。それともこれは私が小説の読みすぎかな?
ともかく、そういうふうに取られていくら弁解しても気まずい空気になってしまうかもしれないので、申し訳ないけど私は大人を通します…ここでは先生ね!我ながら16にもなって恥ずかしいですが、頼れるうちは頼るのは子供の特権の1つやと思うわけです。
ですが友人をチクるようなことはしたくないんで、友人の名前は出しません。ちょっと適当に誤魔化します。 申し訳ないけど私は先生を通しますさん(東京・16さい)からの答え
とうこう日:2024年3月1日 -
わかる! 私も前そんな事があったよーでもその時誤解だよって言ってもやめてくれなかったから色んな人に違うって言ってなんとかおさまった感じです!(でもアメリカで日本語でそう言われたから日本人にしか伝わってなかったよー) さっちゃんさん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月1日 -
そういうときは、、、 やっぴ〜 今日も元気な陽菜だよー!
もうすぐひな祭り!
キズなん3月は回答数100件目標でーす!
1日10件目標に頑張っていきます!
★本題★
そういうのやめてほしいよね…
陽菜も友だちに言ったらバラされた!
対処法は、
えっ違うよー!てかもう彼氏いるよ
もし彼氏がいなければいると嘘をつく!
習い事での彼氏とか そういう感じ!
★終わり★
陽菜からの回答でしたー♪
またきずなんで会おうねー! 陽菜★Haruna★#回答数100件目標さん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月1日 -
気まず... 私はそうなって、誤解が解けなくてもう3年くらい気まずいです...。
「誤解だから。」って直接言ったら、少しかたいので、「ごめん!誤解だから忘れてほしい...」みたいな感じで言うと、相手が怖って思うことがなく、誤解が解けるかなと思います。
そのお友だちとは、少し距離を置きましょう、 mさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年2月29日 -
付き合うのをやめれば良いと思う そんなこと言う人は友達じゃないと思います、、、。
こんなことを言うのはきついかもしれませんが、もうその子と付き合うのはやめて、新しい、気の合う人と関係を築いていけばいいのではないでしょうか。
そんな嘘をほざいてる人は友達少ないだろうし、、、。
もしまた何か言われたとしても、感情を爆発させるのではなく
違うよ、みたいな言葉で返せば関わってくることは減るのではないでしょうか。
参考程度にしてくれれば嬉しいです!
Mimiさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年2月29日 -
無理に否定しなくても良いと思う うわー、嫌なやつですね…これでその男子に勘違いされてたらたまったもんじゃないですね…
早速本題へと行きますが、私は無理に否定しなくても良いと思います。やっぱり否定しても、「あ、ツンデレ系かな。」と捉える男子もいるのでそんなに否定せず、興味のなさそうに振る舞えば良いと思いますよ! こあらのまーちさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月29日
26件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- Lineを使いたい…01月13日
-
- 同学年の友達とのグループラインが怖い01月13日
-
- 学校に行きたいのに、01月13日
-
- 家族で過ごす時間01月13日
-
- 中学受験の人へ!学校休んでる?01月14日
-
- 兄弟に下着付けてることがバレた01月13日
-
- 金色がむり・・・01月14日
-
- 部活を辞めて勉強に集中したい01月14日
-
- 小説好きな人!話そう01月13日
-
- カラピチ好きな人あつまれ01月13日
-
- 自分の気持ちがわかんない!01月13日
-
- 顔周りの髪の毛の作り方教えてください!01月13日
-
- コールマンのリュック!01月13日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- この思い世界に届け!01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。