鳥が怖い嫌い
カテゴリが全然わかんないのでその他にしました。
本題
私は鳥嫌いです。嫌いというかすごく怖いです
なんか感覚気持ち悪い感じがします。
小鳥を見ても可愛いって思いません。
鳴き声がめちゃくちゃ苦手で聞いただけでパニックを起こしてしまいます。
怖すぎるので極度のストレスを感じるようになり、我慢して唸ったりしてしまいます。
これってかなりの異常ですよね。精神崩壊しそうなので精神科通ってます。 あかさたなさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2024年3月26日みんなの答え:24件
本題
私は鳥嫌いです。嫌いというかすごく怖いです
なんか感覚気持ち悪い感じがします。
小鳥を見ても可愛いって思いません。
鳴き声がめちゃくちゃ苦手で聞いただけでパニックを起こしてしまいます。
怖すぎるので極度のストレスを感じるようになり、我慢して唸ったりしてしまいます。
これってかなりの異常ですよね。精神崩壊しそうなので精神科通ってます。 あかさたなさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2024年3月26日みんなの答え:24件
24件中 21 〜 24件を表示
-
ええっ.'そうなんだ… 私は、鳥というか、野鳥に興味があって、
日本にいるすべての野鳥の名前を言えるくらい、
大大大好きなんだよ ~.'
クラスでも、野鳥といえば私、みたいな感じでさぁ、
将来は、野鳥に関する仕事につきたいとおもってるの.'
でも、野鳥が嫌いな人、いるんだね。
まぁ、好き嫌いは、人それぞれなんだし、
ぜ ~んぜん、オッケーだと思うよ.'
私だって、チョウチョ以外の羽を持った虫は、
ぜーんぶ嫌いだから…
嫌いとゆーか、怖い、、、
見たり、聞いたりしただけで、
ゾワゾワってなるし、
あかさたなさんと、同じ感情になる…
我慢したり、努力したりしたけれど…
あかさたなさんは、精神科に行ってるんだよね?
だったら大丈夫だよ.'
これからも、自分の意思に従って、我慢せずに生きてゆこう.'
↑私の謎の名言(?)www 白狐の桜さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月26日 -
それほど怖くないけど・・・ ちゃお〜かずはだよっ
覚えてくれるとうれしいなぁ
本題
それほど怖くないけど・・・
ハトが飛び立つところとか怖い!
バイちゃお かずはさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月26日 -
同じ人だ!!! 私も鳥が怖くて・・
特にハトなんですけど・・
ハトを見た瞬間、背中が「ぞわぁ」ってします
調べてみたところ鳥恐怖症っていうのがあるみたいです
そして!人間に多い恐怖症ランキングの3位くらいに
動物恐怖症というものがあります
動物恐怖症とは特定の動物を見たり触れたりすることが怖いというものです
余談ですが水溜りボンドのトミーさんもハト恐怖症らしいです
一緒に頑張りましょう 夏見さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月26日 -
私はハト怖い&嫌いだよ! 私はハトが嫌い!怖い!
うちの屋根にハトが住み着いてるの!気持ち悪い!!
草はえてるし!
ハトの鳴き声なんか聞きたくない!耳ふさぎたい!
………なんかグチった。ゴメンナサイ
たしかに鳥が怖いとか、そういうのは普通の人だと驚くよね。
でもそれはあかさたなさんの個性だと思う!
じゃあ、またね!
テディベアさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月26日
24件中 21 〜 24件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 修学旅行01月10日
-
- 相談です01月10日
-
- 清潔感が欲しい01月10日
-
- 受験について(真面目な話です)01月11日
-
- 胸が大きい01月11日
-
- 耳がおかしくなった01月11日
-
- 行きたくない01月10日
-
- 最近一人でいることが多い01月10日
-
- 好きなアニメ会社について教えて!01月10日
-
- 逆チョコを渡したいです。01月11日
-
- 髪の毛の件01月10日
-
- 化粧水はつける?つけない?01月08日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 生理中の服装01月11日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。